【助産師監修】一人っ子なのに赤ちゃん返り?原因と対応法は?
赤ちゃん返り、一人っ子でもあるの?
赤ちゃん返りはどの子にも、どの時期にも起こること
子育て相談会を実施すると、「赤ちゃん返り」についての相談を受けることがよくあります。
下のきょうだいができたタイミングで、上の子が赤ちゃん返りするケースが一番多いですが、なかには下にきょうだいがいなくても、赤ちゃん返りをする子がいます。
赤ちゃん返りの原因は?
相談を受けてきた中で一番多く聞くのが、第2子、第3子の妊娠中に上の子が赤ちゃん返りをするケースです。信じられないかもしれないですが、ママが妊娠に気づく前に子どもの抱っこの要求が増えるなど、急によく甘えるようになってきた、と思ったら妊娠していたことがわかった、なんてこともあるのです。とても不思議ですが、それくらい子どもはママの変化に敏感だったりします。そして赤ちゃん返りの原因も、実はこの敏感さが一因とも考えられます。
環境の変化や大人の様子に敏感な子ども
きょうだいがいないとしても、環境の変化に敏感なタイプの子どもは、パパやママの仕事が急に忙しくなって一緒にいる時間が減ってしまったり、保育園入園などの生活パターンの変化だけはなく、ちょっとした日常の過ごし方が変わっても、赤ちゃん返りのような行動を起こすことがあります。
また、歩き始めた赤ちゃんが急にママにべったりになることもあります。「歩く」という新しい行動を獲得したのはよいものの、転ぶことも増えてストレスが増えたことによる一時的な甘えの行動と考えられます。
ほかにも、散歩に毎日のように行っていたのが行けなくなってしまった、突然の地震や台風などの被害でストレスがかかった状況下でも起こる可能性があります。今は、新型コロナウイルスの影響で家にいることが多くなるなどの事情でも変化があるかもしれませんね。
それも全て、子どもが変化に対してストレスを感じたための行動だと理解すると、焦らずにお子さんと関わることができるようになると思います。
環境の問題など、なかなか変えることができない場合は、その赤ちゃん返りの行動をいかに認めながら、子どもの心の安定をサポートすることが重要になってきます。
一人っ子の赤ちゃん返り、どう対応する?
焦らず認めて寄り添うと、一歩成長した姿が見られるように
一時的に赤ちゃんのような行動をとることがあったとしても、ずっとそのような状況ではなく、少しずつ心が安定していけば、本来の赤ちゃんではない自分に気づき、行動できるようになっていくことが多いです。
これはきょうだいがいる・いない、何歳だからできる・できない、とは言い切れず、個人差が大きいものです。しかし、多くの場合、ママやパパが「言葉で伝える」ことで子どもたちの心の安定に繋がると感じます。
子どもが甘えることを受け入れて、安心させてあげながら、その時点でできていることを「できているね!」と子どもを認める言葉をかけてみましょう。
たとえば、「ごはんを食べられたね」、「朝起きられたね」、「ママと一緒に遊べたね」、「絵本を一緒に読めたね」など、小さな当たり前を認めて、「あなたはできているから大丈夫」と子どもが自信を持ち、安心できるように繰り返し伝えてください。
私たちはついつい当たり前にできていることには評価をせず、何かを初めて成し遂げたときばかりに声をかけがちです。しかし、幼くても、大人が自分のことを誠実に認めていることを繰り返し聞くことで、自分が承認されることに安心を覚えていきます。
発達は螺旋階段のように少しずつ上がって伸びていくものです。相談を受ける中で、親が風邪など体調不良のあとで、子どもがいろんなことができるようになったなど、ストレスを感じたあとに成長していく様子もよく聞きます。
子育ては「待つこと」がとにかく重要です。赤ちゃん返りを通して、また一つ人間的に成長するお子さんのことをあたたかく見守れるように、ママ自身、パパ自身のストレスを緩和しつつ、リラックスして日々を過ごせる工夫をしてみてくださいね。
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当