アップリカコアラ タテ抱っこからのおんぶ
人気の抱っこ紐 アップリカコアラシリーズの装着方法をご紹介します。
アップリカコアラ タテ抱っこからのおんぶ
人気の抱っこ紐 アップリカコアラシリーズの装着方法をご紹介します。
商品情報
- 商品名:コアラシリーズ
- 商品提供:アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社
- 掲載時点の価格:¥21,600〜(税込)
アップリカ公式オンラインショップ、全国のトイザらス・ベビーザらス、(株)赤ちゃんデパート 水谷、アカチャンホンポにて販売中。
対象
腰すわり以降 体重15kgまで
事前準備
- ジョイントベルトは肩甲骨の下あたりで、肩ベルトがずり落ちない幅に調節する。
- 脇ベルトは、両側ともベルト長さ10cm以上は残るように緩めておく。
- よだれパッドは通し穴が肩ベルトの裏側にくる向きで使用。
- パネルの固定バックルがとまっているか確認。
- サポートベルトを内パネルの左右のループに通す。
装着方法
- タテ抱っこを完成させる。
※タテ抱っこをする過程で「右肩ベルトを下げ、パネル固定バックル(黒)をはずす」際に、お子様の腰にサポートベルトをまわしてバックルをとめる。お子さまをを支えた状態で、左右の脇ベルトを少しゆるめる。 - 両パネル固定バックル(黒)とあしらくサポートが広がっているか確認する。
- 右腕を右肩ベルトから上に抜く
- 左腕を下に抜く
※左腕を左肩ベルトの内側にくぐらせ、そのまま下に抜く。(必ずお子さまを支えながら行う) - お子さまを背中に移動する
※右手でお子さまを支え、左手で腰ベルトを持ち、お子さまを体に添わせながら右腕の下にくぐらせ、背中にゆっくり移動させる。(必ずお子さまを支えながら行う) - 右腕を入れる
※肩ベルトをスライドさせて、肩の位置まで戻す。(肩ベルトがねじれていないか、必ず確認する。) - 左腕を入れる
※左腕を左肩ベルトの内側にくぐらせ、そのまま下に抜く。(必ずお子さまを支えながら行う) - 前かがみの姿勢で脇ベルト、ジョイントベルトの長さと高さを調節する
- おんぶの完成