まもなく出産!入院バッグをつくろう!
入院のタイミングはひとそれぞれ。
出産は早まることもあるため、入院バッグは妊娠8か月〜9か月くらいに作っておくと安心です。
出産は早まることもあるため、入院バッグは妊娠8か月〜9か月くらいに作っておくと安心です。
まもなく出産!入院バッグをつくろう!
入院のタイミングはひとそれぞれ。
出産は早まることもあるため、入院バッグは妊娠8か月〜9か月くらいに作っておくと安心です。
出産は早まることもあるため、入院バッグは妊娠8か月〜9か月くらいに作っておくと安心です。
バッグは急な出産にも対応できるよう、
分娩に必要なものだけが入った「分娩用バッグ」と
その後の入院で必要なものが入った「入院用バッグ」を作っておくのがおすすめです。
分娩用バッグ
母子手帳
診察券
健康保険証
印鑑
飲料
ストロー付きキャップ
ミニタオル
軽食
※必要であれば:うちわ、テニスボール、リラックゼーショングッズ等
入院用バッグ
前開きのパジャマ 2〜3着
産褥ショーツ 2〜3枚
授乳用ブラジャー 3〜4枚
母乳パッド
ソックス 2〜3枚
カーディガン
スリッパ
ガーゼハンカチ 10枚くらい
歯磨きセット
洗顔料
フェイスタオル
基礎化粧品
骨盤ベルト
バスタオル 1〜2枚
小銭
筆記用具
注意事項
持ち物は病院によって異なるので病院からいただく「入院のしおり」を事前に確認した上、準備をはじめましょう。