
かわいい笑顔の大渋滞!「トモニテ Meet Up」イベントレポート
2025年5月某日、「トモニテ」を日頃から応援し、一緒に盛り上げてくださるアンバサダーのみなさんをお招きし、オフラインイベント「トモニテ Meet Up」を開催しました!今回は、0歳から2歳のお子さんを連れたママが集まり、会場はかわいい笑顔と賑やかな話し声であふれる、温かい一日となりました。
子育てを「ともに手」をとり考える、"トモニテアンバサダー"とは?
「トモニテ」は、子育て中のママやパパが抱える日々の疑問や悩みに寄り添い、共に解決策を見つけていくことを目指す子育てメディアです。今回ご招待したのは、そんなトモニテの想いに共感し、日頃からSNSなどで情報を発信してくださっている「トモニテアンバサダー」のみなさんです。
オンラインでのつながりはもちろん大切ですが、やはり直接会って話すことの温かさや、子どもたち同士が触れ合う微笑ましい光景は、オフラインイベントならではの魅力。このイベントでは、アンバサダーのみなさんが実際に顔を合わせ、直接交流を深める貴重な機会となりました。

発見やひらめき、はじける笑顔がいっぱい!イベントの様子をご紹介。
今回の「トモニテ Meet Up」は、大きく分けて2つのセッションと、合間の交流タイムで構成されました。
第一部:子育ての悩みを共有!白熱のトークセッション
イベント前半は、参加者全員が月齢別に4つのチームに分かれてのトークセッションからスタート。テーマは「子育ての悩みと解決策を一緒に考えよう」という、まさにトモニテが大切にしている「ともに手をとり考える」場です。

月齢特有の悩みを共有しあうチームのみなさん
「同じ月齢の子を持つママとの交流がない…」「寝かしつけに苦戦中。教科書どおりじゃないリアルなパターンを色々知りたい」「遊び場のレパートリーを増やしたい」「言うことを聞かない子どもへの声掛けはどうしたら?」など、それぞれのチームで日頃抱えているリアルな悩みが次々と共有されました。同じ月齢のお子さんを持つママ同士だからこそ「わかるー!」と共感の声が飛び交い、自然と笑顔があふれます。

お子ちゃまたちはリラックスモード

悩みを語るママの胸元で天使の寝顔
活発なディスカッションの後には、各チームで出たアイデアを発表。「ママ同士がつながる"ママッチングアプリ"を作る」「ちょっと荒業だとしても、リアルな寝かしつけパターンをユーザーから募る」「位置情報を元にしたお出かけスポットの紹介」といった、具体的なアイデアが共有され、今後のサービス向上に繋がる貴重なご意見もいただきました。

アイデアを発表するアンバサダーさん
東京に来てまだ3年ほどだというNさん(Tくん 8ヶ月)は、
「私は他のママたちよりも知り合いが少ないので、こうやって同じ月齢の子を育ててる方たちと悩みを共有できるの場がるのはありがたかったです」と話していました。

Nさん(Tくん 8ヶ月)
休憩&交流タイム:広がる親子の輪
トークセッションの合間には、自由な休憩タイムが設けられました。この時間には、会場に設置されたフォトブースが大人気!かわいらしい装飾の前で、お子さんとのツーショットや家族写真をたくさん撮っている姿が見られました。

フォトブースでパシャリ
また、月齢が近い赤ちゃん同士が床に広げられたおもちゃで無邪気に遊んだり、ママたちが情報交換をしたりと、会場のあちこちで和やかな交流が生まれていました。あんよが上手な子は、会場中をてくてく走り回り、その姿に周囲の大人たちも自然と笑顔に。オンラインだけでは味わえない、あたたかい交流の場となりました。

休憩時間も止まることのない会話
第二部:SNSで大ヒット!お花の手形足形アートに挑戦
イベント後半は、トモニテのコンテンツの中でも特に大ヒットしたお花の手形足形アートを作ろうのワークショップです。赤ちゃんのかわいい手形や足形を、お花のシールで彩るアートは、SNSでも「真似したい!」「可愛すぎる!」と大きな反響を呼んでいました。

あんよにインクを塗って…

足形だけで、もうかわいい!

ママといっしょにシールぺたぺた

かわいくできたね!
平日は、仕事をしながら子育てをしているBチームのAさん(Kくん 1才2ヶ月)は、
「工作って1人だと準備とか片付けも含めて大変だけど、こうやってワークショップでできると手軽だし楽しかったです」と話してくれました。

Aさん(Kくん 1才2ヶ月)
温かな空気の中、ついにフィナーレ!
楽しい時間はあっという間に過ぎ、イベントの最後は参加者全員での記念撮影です。今回は、ふだんトモニテのコンテンツを作っている編集部メンバーとも一緒に写真を撮りました。

ユーザーさんとの交流は、編集部員にとっても大きな喜びです!
今回の参加者の中には、以前トモニテで紹介した「ビジーバッグ」を実際に作って持参してくれたアンバサダーさんも!
トモニテのSNSをくまなくチェックしてくださっているというSさん(Eちゃん 11ヶ月)が実際に見せてくれました。

Sさん(Eちゃん 11ヶ月)

まだ作り途中だというビジーバッグ

ダイソーでGETしたライオンのおしりふきのフタがお気に入り
今回のイベントを通して、アンバサダーの皆さんが日頃感じている子育ての喜びや悩みを共有し、新たな繋がりを築くことができたことを、トモニテ一同大変嬉しく思っています。この日に生まれた素敵なアイデアはできるものからすぐにサービスに反映させ、これからもみなさんの子育てがもっと楽しく、もっと豊かになるよう、様々な情報発信やイベント企画に取り組んでいきたいと思います!
トモニテコンテンツのモデルとしても活躍してくださっているKさん(Tくん 1才8ヶ月)は、
「話を聞くだけのイベントを想像していたけど、こうやってグループで話したり他のママたちと交流が持ててとても楽しかった」と話してくれました。

Kさん(Tくん 1才8ヶ月)

おともだちになれたかな?

たっぷり遊んだあとは、すやぁ…
あなたも「トモニテアンバサダー」になりませんか?
「トモニテ」では、子育てを「ともに手をとり」楽しむ仲間をいつでも大募集しています!今回のようなオフラインイベントへのご招待はもちろん、子育てに役立つ情報発信や新商品のお試し、アンバサダー限定の企画も多数予定しています。興味がある方は、ぜひ「トモニテアンバサダー」の募集ページをチェックしてみてくださいね。