トモニテ

トモニテ

ともに手を取る子育てを。

たくさんの選択肢があるこの時代。

「こどもを迎えること」を選ぶ、すべての人たちの笑顔を増やしたい。
子育てを通して、人生がもっと豊かで、もっと幸せなものになるように応援したい。

そんな想いで、私たちは子育てに役立つ情報や機能を、
少しずつ少しずつ、世の中に送り届けてきました。

これからも、子育てを通じて、人が、社会が、ともに手をとる世界をめざして。
子育てに関わるすべての人を全力でサポートしていきます。

※『MAMADAYS』は、2023年8月に『トモニテ』にリブランディングいたしました。

サービス名とロゴに込めた思い

  • ネーミング

    トモニテ、ともに手を取る

    子育てを通じて、人が、社会が、ともに手をとる世界を実現したい。そんな想いを込めました。

    「こどもを迎えること」を選択した人が、
    さまざまな価値観にふれることができ、
    多様な子育てのあり方をみんなでシェアしあえる場をつくっていけたらと考えています。

  • ロゴマーク

    人と人とのつながり、多様な家族の形

    3つ並んだお豆のモチーフは、人と人とのつながりと、多様な家族のかたちを表現しています。

    また、ぐんぐん伸びる豆には、サービスとして、これから先も成長を続けていくという意志を込めています。

  • カラー

    MAMADAYSのピンク+新たに追加したオレンジ

    MAMADAYSのキーカラーであったピンクは活かしながら新たにオレンジ色を追加しています。

    MAMADAYSが大切にしていた部分は残しつつ、ユーザーさんと一緒にさらに発展させていけたらいいなという思いを込めました。

トモニテ、3つのプラットフォーム

  • app

    現在のメイン機能である「育児記録」「妊娠週数管理」を軸として、より、家族やパートナー、家族以外の人や社会との接点を作るためのシェア機能やコミュニティ機能などの拡充をめざします。

    App画面アプリのインストールはこちら
  • sns

    育児・家事ハック、明日使える日常のちょっとしたアイデアを、スキマ時間に楽しめる縦型ショート動画で配信中。子育てをしている人たちが、気軽に集えるような場を提供しています。

    SNS動画SNS総フォロワー数180万突破
    • instagram
    • youtube
    • facebook
    • tiktok
    • twitter
    • line
  • web

    妊娠や育児の「困った」に対するヒントをお届けするコンテンツを配信。医療や離乳食に関するコンテンツの多くは専門家が監修し、信頼性の高さが特徴。知りたいことを深く知るためのデータベース的な存在をめざします。