【小児科医監修】事故の応急手当て・切った、刺さった
危険かどうか判断がつかないから大人の配慮が大切
1歳前後になると、赤ちゃんは伝い歩きやあんよで動き回るようになります。また、好奇心は強いけれど危険かどうか判断がつかず、けがが増えます。
応急ケアのポイント
1. 切り傷やすり傷は消毒して、救急ばんそうこうをはる。
傷口の砂や土などを洗い流し、消毒液で消毒します。切り傷の場合は、傷口がぴったり合うように救急ばんそうこうをはります。
2. 刺し傷は状態によっては病院へ行く。
- 小さいとげなどの場合
毛抜きなどで抜いてから、消毒します。
- 雑菌がついている場合
古くぎなどさびたものや雑菌がついたものが刺さったときは、抜いた後に血をしぼり出してから消毒し、ガーゼなどを当てて外科を受診します。
- 深く刺さった場合
深く刺さったガラスや刃物の刺し傷は、抜かずに至急受診します。
その他のけがの手当て
- 指をはさんだ
まず流水をかけた後、ぬれタオルなどで冷やします。落ち着いたら指が動くかどうか確認します。 - 鼻血が出た
鼻の付け根を親指と人さし指ではさみます。たいていは数分で止まりますが、止まらなければ至急耳鼻科へ。 - 目にゴミが入った
スポイトなどに入れたぬるま湯で洗い流します。清潔なガーゼをぬらし、そっとぬぐっても。取れなければ無理せずに眼科へ。
- 鼻に異物が入った
無理に取ろうとすると、かえって奥に押し込んでしまうことがあるので注意します。反対側の鼻の穴を刺激してくしゃみをさせても出なければ、耳鼻科で取ってもらいます。
- 出血した
患部を心臓より高いところに持ち上げて、清潔なガーゼやハンカチを当て、強く押さえて止血。5〜10分程度圧迫します。傷が深かったり、傷口が汚れていれば病院へ。
受診の目安をチェック
救急車で大至急病院へ
□ 傷口が大きく深く、出血が止まらない。
□ フォークやおはしなどのとがったものがのどの奥を強く突いた、口の中に刺さった。
診察時間外でも病院へ
□ 鼻の付け根を押さえても、30分以上鼻血が止まらない。
□ 目に入った異物が取れずに、赤ちゃんがしきりに目をこすってしまう。
診察時間内に病院へ
□ 頭やおでこ、顔に小さな傷を負った。
□ 耳の中に異物が入って取れない。
□ 刺さったとげが抜けない。
家でようすを見る
□ かすり傷程度で子どもも痛がっていない。
予防ポイント
- テーブルや角の鋭い家具はクッション材などでガードする。
- ドアの開閉時には赤ちゃんの手の位置に注意して。
- テレビ台のガラス扉やビデオデッキの挿入口をカバーでおおう。
- 刃物は使ったらすぐに片づけ、保管場所は簡単に開けられないようにロック。
- スプーンやフォーク、歯ブラシをくわえたまま立っちやあんよをさせない。
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当