トモニテ
目を細める赤ちゃん

【小児科医監修】先天緑内障

先天性の異常で眼圧が高くなる。
【主な症状】視力が発達しない
先天性の異常で眼圧が高くなる。
【主な症状】視力が発達しない

【症状】眼圧が高く、視力が低下する

目の角膜と水晶体の間の前房(前眼房)は、水分(房水)が満たしており、この房水が眼圧のバランスをとっています。しかし、房水の出口に生まれつきの異常がある場合に、眼圧が高くなることで緑内障が起こります。

眼球が圧迫され、視力が低下。黒目が圧迫されて視力に影響が出ます。転ぶ、つまずく、ものを見るときに異常に近づく、まぶしがる、涙が出るなどのようすが見られます。進行すると黒目(角膜)が大きくなり、さらにひどくなると黒目が白く濁ります。

片目だけのケースと、両目に症状が出るケースがあります。

【治療】早期に発見して手術で治療

手術で治療します。手遅れになると、失明のおそれもあり、早期発見が重要です。目立つ症状は黒目が大きくなることだけというケースもあります。気になるときは早めに眼科を受診しましょう。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当