【妊娠前期のトラブル】流産
こんな症状
妊娠21週までに胎児や胎嚢が子宮外に出てしまうことを流産といいます。
早期流産と後期流産
流産の9割以上が妊娠12週までに起こり、これを早期流産と呼びます。早期流産の多くは、胎児の染色体異常などで、受精卵が育たないことが原因です。
母体の異常、まれに外界から受けた衝撃で起こることも。流産の症状として、子宮が収縮するために下腹部に張りや痛みを覚えます。子宮口が開いて、出血が見られることも。
いっぽう、妊娠12〜21週に起こる流産を後期流産といいます。後期流産の原因の多くは母体にあり、子宮内感染症や性感染症のほかに、子宮筋腫、子宮頸管無力症などが挙げられます。
流産の状態で処置が異なる
下腹痛とともに出血が見られ、子宮頸管が開いて流産が進んできている状態を進行流産といいます。胎児や胎盤の一部が子宮内に残ってしまうのが不全流産。この場合出血や下腹部痛がしばらく続きます。
また、育っていない胎児が子宮外に出ることなく、子宮内にとどまっている場合を流産といいます。稽留流産では、出血や下腹部痛などの自覚症状がないため、健診ではじめてわかることも多くあります。必要な場合には、手術が行われます。
流産はまれなことではない
流産後1週間くらいは無理しないようにしましょう。流産は全妊娠の10〜15%とかなり高い割合を占め、めずらしいことではありません。
とくに初期の流産は、受精卵が育たないための自然淘汰ともいえます。流産が次の妊娠に与える影響は少なく、体調を整えて次の妊娠を待ちましょう。
2回以上流産をくり返すことを反復流産、3回以上流産をくり返すことを習慣流産といいます。この場合は、流産の原因が赤ちゃん側だけにあるとは限らず、いくつかの原因があります。
次の妊娠では無事出産を迎えるために、原因に応じたさまざまな治療法が考えられるので、医師と相談しましょう。
注意
切迫流産の時、大切なことは胎児が生きているかどうかです。かなりの出血があっても超音波検査で胎児の心拍を確認し、元気に育っているなら妊娠を継続できることもあります。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当