
Q.仕事はいつごろまでできる? いつごろ報告したらいい?
一般に妊娠34週以降は産休をとってよいという決まりになっていますが、妊娠中仕事をいつまでしてよい、いつからは休んだほうがよいという明確な決まりはありません。切迫早産などで安静を指示された場合は、主治医の指示に従ってください。職場で公にする時期については、予定日が確定する妊娠9〜12週頃を過ぎればその後の流産率も減るので、その頃が適切かと思います。肉体的重労働や化学物質を扱うような職場の場合は、妊娠がわかった時点で上司に報告し、適切な対応を取ってもらいましょう。
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当