【小児科医監修】5か月の気になる疑問 生活リズムが整わない!夜更かししてしまう!
パパの帰宅が遅く、赤ちゃんを起こしてしまいます。
夜にスキンシップはガマン。早起きして朝にして。
パパが赤ちゃんと触れ合いたいのはわかりますが、そのために起こしてしまうのは考えものです。パパにはガマンしてもらいましょう。
その代わり、朝いつもより早く起きて、触れ合う時間を作ってみてください。30分早起きするだけでも十分なスキンシップタイムになります。
昼寝の時間は、毎日決めたほうがいいですか。
就寝時間がだいたい同じなら、昼寝の調整はいりません。
夜だいたい同じ時間に寝ているのであれば、とくに調整はいりません。昼寝の時間がいつもより遅くなると、夜も遅くなってしまうことがあります。そのときは、昼寝を切り上げて起こしてしまいましょう。もぞもぞと動き出したら眠りが浅くなったタイミングなので、そのときに起こすとスムーズです。
生活リズムを整えようと、早寝を心がけていますが、いやがって泣いてしまい寝てくれません。
眠くなくて泣いているのかもしれません。
すんなりと眠る子、なかなか眠らずにやがて泣き出してしまう子など個性があります。長時間ぐっすりと眠るタイプと、短い時間眠るとすっきりする子がいます。なかなか寝ないのは、短い睡眠で満足できるタイプなのかもしれません。ただし朝の早起きは続けること。遅く寝ても早起きで機嫌がよいならば、その生活リズムが合っているのかもしれません。
毎日きっちりとした時間の生活リズムになりません。
だいたいの時間が合っていれば、大丈夫です。
生活リズムを整えようとママが努力していても、その通りにいく日もあれば、泣いたり、お昼寝が延びたり、夜寝るのが遅かったりと、赤ちゃんは日々違うものです。すべてが同じ時刻にうまくいかなくても大丈夫。時間がだいたいそろっていれば問題ありません。
昼寝をしないのですが、大丈夫でしょうか。
夜に眠れていれば心配ありません。
夜にぐっすりと寝ていて、日中の機嫌がよければ問題ありません。たっぷり昼寝をする子、短時間の昼寝をする子と個人差があります。昼寝をしなくても、布団の上でママとごろごろしてみましょう。また、テレビを消して部屋を静かにして、抱っこしたり、ママの体の上で赤ちゃんを腹ばいにするだけでも赤ちゃんの体が休まります。
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当