食欲が無いときにも ふわとろ卵スープ(生後9〜11か月頃から)【管理栄養士監修】
寒〜い冬には温かいスープが飲みたくなりませんか?
取り分けできる卵スープをご紹介します!
スープにとろみを付けて食べやすくしてみました。
取り分けできる卵スープをご紹介します!
スープにとろみを付けて食べやすくしてみました。
食欲が無いときにも ふわとろ卵スープ(生後9〜11か月頃から)【管理栄養士監修】
寒〜い冬には温かいスープが飲みたくなりませんか?
取り分けできる卵スープをご紹介します!
スープにとろみを付けて食べやすくしてみました。
取り分けできる卵スープをご紹介します!
スープにとろみを付けて食べやすくしてみました。
材料(おとな2人+子ども1人分)
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/4本
- 小松菜 1株
- 卵 1個
- かつおこんぶだし 500ml
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1/2+水大さじ1
- 塩 少々
- ごま油 小さじ1
- 離乳食用 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2+水大さじ1/2
- 離乳食用 醤油 1滴
作り方
- 玉ねぎ・人参・小松菜は食べやすい大きさに切る。
- 卵は溶いて、大さじ1を離乳食に取り分けておく。
- 鍋に玉ねぎ・人参・かつおこんぶだしを入れ火にかけ、煮立ったらフタをして弱火にし約5分煮る。
- 人参がやわらかくなったら小松菜を加えてひと煮立ちさせ、お玉1杯分を離乳食に取り分ける(作り方は下記参照)
- 鶏ガラスープの素を加えて、煮立たせる。煮立ったところに水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
- 溶き卵を回し入れてゆっくりかき混ぜる。ごま油を加え、塩で味を整えて完成。
とりわけた離乳食の作り方
- 取り分けたものは調理はさみで子どもに合わせて細かく刻む。
- 鍋に入れ、お玉1杯(同量)の水を加えて、小松菜が柔らかくなるまで約2分煮る。
- 醤油を1滴加え、煮立ったところに水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
- 取り分けておいた卵を回し入れて、1分以上しっかり加熱して完成。
対象
カミカミ期(生後9〜11か月頃)から・おとなも召し上がっていただけます。
※子どもの月齢に合わせて食材の大きさや柔らかさ、味の濃さは調節してください。
※離乳食の卵はしっかり火を通してください。
アレルギーについての注意点
レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、マカダミアナッツ
「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」もご参考ください。
離乳食レシピをもっと便利に見たい方へ
トモニテでは、アプリでも離乳食のレシピ動画を多数紹介しています。
アプリは、より便利で快適にレシピ動画をみることができます。
※トモニテアプリの機能は全て無料です。
離乳食レシピを時期別に分け、より見やすい
お気に入りのレシピを離乳食の時期別に保存できて便利です。
※アプリ画面イメージです
食材ごとにレシピ動画を見る
使ってみたい食材で離乳食を作りたいときや、はじめて使う食材で何を作ろうか悩んでいるときなどに役に立ちます。
子どもが初めて食べた食材を記録できます
子どもが食材を初めて食べた日や、食材ごとに子どもの食物アレルギー情報などを記録できます。
ジェラピケ当たる!
人気のジェラートピケのバッグやおむつポーチ、母子手帳ケースが当たるよ♪