トモニテ
赤ちゃんの爪

赤ちゃんの爪切りは新生児から!?爪切り方法とおすすめアイテムをご紹介

小さな赤ちゃんの爪は薄くて小さいので、どうやって爪切りしたらいいのかわからないママやパパも多いのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの爪切りについて、おすすめケアアイテムもあわせてご紹介します。
小さな赤ちゃんの爪は薄くて小さいので、どうやって爪切りしたらいいのかわからないママやパパも多いのではないでしょうか。今回は、赤ちゃんの爪切りについて、おすすめケアアイテムもあわせてご紹介します。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

赤ちゃんはいつから爪を切る必要がある?

赤ちゃんと大人の手

赤ちゃんの爪はいつから切る必要があるのでしょうか?そのタイミングをご紹介します。

新生児でも爪を切る必要がある

赤ちゃんの爪切りは新生児期から必要です。

爪が伸びたままだと、肌を傷つけたり、爪と指の間に雑菌が繁殖したりしてしまいます。

こまめにチェックして、伸びていたら白い部分が1mm程度残るように切ってあげましょう。

爪切りの頻度はどのくらい?

赤ちゃんは新陳代謝が良いため、爪が伸びる速度も早いです。こまめにチェックし、伸びていたらすぐに切りましょう。個人差がありますが、頻度としては週に1~3回程度が目安です。

赤ちゃん専用爪切りのメリットとは

赤ちゃん専用の爪切りにはどのようなメリットがあるのでしょうか。詳しく解説していきます。

爪切り

大人用の爪切りとの違い

大人用の爪切りは赤ちゃんの爪を切るにはサイズが大きすぎて、誤って赤ちゃんの爪や皮膚を傷つけてしまう可能性があります。

いつまで赤ちゃん専用の爪切りが必要?

赤ちゃん専用の爪切りは、やわらかい爪を安全に切るためのものです。赤ちゃんが成長すると爪もだんだんと固くなるため、約9か月を目安に切りにくくなったタイミングで卒業するとよいでしょう。

赤ちゃん専用爪切りの種類

赤ちゃん専用爪切りには種類があります。爪を切るママやパパが使いやすいものを選んでみてくださいね。

はさみ型

小さなはさみ型の爪切りです。赤ちゃんの爪の曲線に合わせてスムーズに切れる使いやすさがメリットです。ただし、指を入れる穴が小さいものが多いので、扱いにくいと感じるママやパパもいるかもしれません。

クリップ型

大人の爪切りと似た形の、はさんで爪を切るタイプの爪切りです。大人が使いなれている形なので使いやすいのがメリットですが、爪への負担が大きいというデメリットもあります。

爪やすり型

爪を削って整えるのが爪やすりです。爪への負担が少ないのがメリット。電動のものもあります。

普通の爪切りよりも時間がかかるので、長時間じっとしているのが嫌いな赤ちゃんには不向きです。

爪切りの注意点やコツ

赤ちゃんの爪はデリケート。切るのが怖いと感じるママやパパも少なくないのではないでしょうか。安全に爪を切るための注意点やコツをみていきましょう。

注意すること

赤ちゃんの爪は大人に比べて薄くてやわらかいです。そのため、二枚爪などの爪トラブルも起こりがち。

赤ちゃんの爪や皮膚を傷つけないように切るようにし、深爪にならないよう注意しましょう。

お風呂上がりは爪がふやけてさらにやわらかくなり深爪になりやすいので、爪切りはお風呂上がり以外のタイミングがよいでしょう。

赤ちゃん用の爪切りでほかのものを切るなど、本来の使用目的と違う使い方をすると、爪切りの切れ味が悪くなり危険です。また、赤ちゃんの手の届く場所に爪切りを放置しておかないようにしましょう。

爪切りのコツ

赤ちゃんの小さな爪を切るときは、指をしっかりと固定し、少しずつ切りましょう。赤ちゃんが動いたり暴れたりすると傷つけてしまう可能性があり、危険です。比較的動きが少ない寝ているときがおすすめです。

こちらの記事では、赤ちゃんの爪の切り方を動画で紹介しています。

関連記事
赤ちゃんは産まれた時から意外としっかりした爪が生えているもの…。ママになって初めての赤ちゃんへの爪切りって何だか怖いですよね?あらかじめ知っておく事で、心を準備をしておきましょう!

おすすめ赤ちゃん専用爪切り6選

ベビースマイル 電動爪やすり

月齢に合わせて使い分けられる4種類のアタッチメントと2段階の回転速度で、赤ちゃんの指先を傷つけずにやすることができます。静音仕様なので寝ている間に使うことなどもできそうです。爪切りだと深爪になってしまわないか心配なママ・パパや、できるだけ爪先を滑らかに仕上げてあげたい時におすすめです。

チュチュベビー 収納できるベビーつめきりハサミ(ジェクス)

日本のブランド刃物「関の刃物」を使ったはさみ型のベビー爪切りです。赤ちゃんの小さな爪でも切りやすく、また安全性を考慮して刃先は丸くなっています。

大人の両手でないと容易に動かせないスライド収納になっているので、赤ちゃんが間違って手に取ってしまっても簡単に刃を出す事ができません。

ベビーつめきり てこ型(ピジョン)

爪が固くなってきた頃からおすすめのクリップ型の爪切りです。刃先が平らで、深爪しにくくなっています。

安定感がある、大人が持ちやすい形のハンドルです。

ベビーレーベル ネイルケアセット(コンビ)

赤ちゃんにも大人にも使える電動のネイルケアセットです。爪に当てるだけで使えるため、赤ちゃんの爪切りが苦手なママやパパにぴったり。赤ちゃんに使えるアタッチメントが3種類ついていて、月齢ごとに使い分ける事ができます。

ママなど、赤ちゃん以外のネイルケアができるアタッチメントがついているのもポイントです。

ベビーおていれセット(ピジョン)

はさみ型の爪切り、ピンセット、くしがセットになった商品です。

毎日の赤ちゃんのお世話に使いやすいものが1つのケースに入っています。

爪や鼻、髪の毛などのケアが一気にできて便利ですよ。

ベビースマイル はじてのお手入れセット(シースター)

たまご型のケースに、爪やすり、はさみ型爪切り、クリップ型爪切り、ピンセットが入っているセットです。

爪切りケアに必要なものがすべて入っているので、赤ちゃんの様子や爪の伸び具合に応じて便利に使い分け可能です。

爪やすりは丸ごと洗えるガラス製で、清潔に使えます。

_______

赤ちゃんの爪は薄くて柔らかいですが、伸びやすいので爪切りケアが必要です。

しっかり準備をしてデリケートな赤ちゃんの爪に合ったケアをしましょう。

爪が伸びていると、赤ちゃん自身やママやパパを傷つけてしまったり、ばい菌が繁殖したりするので、こまめなケアが大切です。

爪があまりに小さいので最初は少し怖いと感じるかもしれませんが、使いやすい爪切りで、注意点やコツを確認しながら爪を切ってくださいね。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。