【医師監修】おしるし後にお風呂に入っていいの?お産前の入浴のタイミングとは
お産入院の前に入浴する理由
入浴には、清潔のためだけではなくリラックスしてお産を進める目的があります。
したがって、お産が始まって陣痛が繰り返し起こるようになると、痛みを和らげて心身の緊張をほぐすために入浴がすすめられます。
また、産後しばらくの間はゆっくり入浴できず、シャワー浴も数日間はできないこともあるため、前もって入浴をしておきたいと思う人も多いかもしれません。
おしるしとは?
ママのお腹にいる赤ちゃんは卵膜で覆われ、子宮内におさまっています。
お産が近くなると、子宮口が開き始めることでその付近で子宮壁から卵膜がはがれ、血液と子宮の入り口にある粘液と混じって、排出されます。これが「おしるし」です。色は薄い赤〜茶褐色であることが多く、少し粘り気があります。
おしるしはお産が近くなってきたひとつのサインですが、陣痛や破水からお産が始まる人も多いです。
おしるしなしにお産が始まる人も少なからずいて、お産の進み方には個人差があります。
おしるしがあってからお風呂に入ってもいい?
いわゆる普通の「おしるし」がみられた場合に入浴してもかまいません。
ただし、おしるしと思っていたら実は破水だったり、胎盤早期剥離などによる異常出血だったりすることもあります。
もし、さらさらとした水っぽいおりものが出る、出血の量が多い、などの場合には、自己判断せずにすぐに産院に相談しましょう。
陣痛の間隔と入浴のタイミングは?
お産が近いと感じたら、「入院前にお風呂に入っておきたいけど、どのくらいの間隔になるまで入ってよいの?」と迷うこともありますよね。
お産の始まりとは、陣痛が10分間隔、または1時間に6回以上と規則正しくなったときを指します。
どのくらいの陣痛間隔になったら入院するかは、産院までの距離、何回目のお産か、前回のお産の経過などによって異なります。入院のタイミングについて、産院とあらかじめ打ち合わせておきましょう。
そのタイミングに至る前であれば、自宅では自由に過ごせるので入浴しても構いません。
ただし、入浴によって陣痛が急に強まることもあります。もし迷う場合には産院と相談しましょう。
破水してからのお風呂はOK?
破水は、赤ちゃんを包んでいる卵膜が破れ、羊水が外に出てきている状態です。
破水により子宮の中に感染を起こしたり、子宮内の羊水が少なくなって赤ちゃんの状態に変化を起こしたりすることもあります。
水っぽいおりものが出て破水かもしれないと思ったら、まずは清潔なナプキンを当ててすぐに産院に向かいましょう。その際、入浴やシャワーは避けてください。
破水か尿漏れかの判断がつかないときは
破水により羊水が漏れ出してきますが、羊水は無色透明~薄い黄色で、無臭かやや生臭く感じます。
一方、尿の場合にはアンモニア臭がすることが多いです。
しかし、見た目では区別は難しいものです。特に妊娠後期は尿意が分かりにくく、尿もれもおこりやすくなります。
産院で検査を行うことで破水かどうか診断してもらえるので、破水かどうか迷ったら、自己判断せずにすぐに産院に相談しましょう。
_______
今回は、おしるし後の入浴についてお伝えしました。
いよいよお産、と力が入って緊張しすぎることなく、気持ちに余裕をもって準備を進めていきましょう。
参考:
- 木戸道子(監修)「女医ママが教える妊娠・出産ハンドブック」、大泉書店、2004年
- 杉本充弘・木戸道子(監修)、「最新版 はじめての妊娠・出産 安心百科」、主婦と生活社、2014年
- 木戸道子(監修)、赤星ポテ子、「マンガ解説 よくわかる! 妊娠と出産」、学研パブリッシング、2015年
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当