【スッキリ家事でお金を貯める!③】小銭で無理なく ゆるーく貯金する
夫の300万円の借金発覚をきっかけに、節約生活を開始した専業主婦の著者・ののこさん。1年間で、子ども2人を育てながら貯金130万円を達成するまでに!
楽しく、ゆるくもしっかり貯める家計術を、著書『スッキリ家事でお金を貯める!』から全4回でお届けします。
楽しく、ゆるくもしっかり貯める家計術を、著書『スッキリ家事でお金を貯める!』から全4回でお届けします。
夫の300万円の借金発覚をきっかけに、節約生活を開始した専業主婦の著者・ののこさん。1年間で、子ども2人を育てながら貯金130万円を達成するまでに!
楽しく、ゆるくもしっかり貯める家計術を、著書『スッキリ家事でお金を貯める!』から全4回でお届けします。
楽しく、ゆるくもしっかり貯める家計術を、著書『スッキリ家事でお金を貯める!』から全4回でお届けします。
以前、五百円玉貯金にチャレンジしたことがあります。最初はお財布に五百円玉があれば必ず貯金箱に入れていましたが、途中で辛くなり、挫折。無理をすると続かないことを実感しました。
今は金額を決めず、不定期に小銭をサブの銀行口座に入金しています。基本は毎月、家計簿を〆て、残ったお金を貯金へまわすようにしていますが、ほかにもお財布の中に小銭があって、「これくらいの金額だったら入金しても生活に支障がないな」と判断したときに、貯金。途中で引き出してしまっても、毎月、入金できなくても気にせず、「少しでも貯まっていたらラッキー!」というスタンスでいたら、やっと続けることができました。
Step1 小銭を取っておく
基本的には家計簿を〆たときの変動費の余りを小銭貯金にまわしています。
そのほか、お財布に小銭が余っているときなども気が向いたら貯金へ。
入金はその都度行くと大変なので「ダイソー」で購入したコインケースに入れておきます。
Step2 小銭を入金する
余裕のあるタイミングで小銭をポーチに移し、入金します。
小銭の入金は、銀行の窓口でもできますが、時間もかかって面倒なので、ATMを利用。
私は小銭が入金できる銀行の中で、ゆうちょ銀行に小銭貯金用の口座をつくり、貯めています。
Step3 通帳に記入する
入金したら通帳に記帳。小銭なので少しずつしか増えていきませんが、続けていると意外に貯まっていて、モチベーションがアップします。
私の場合は、小銭貯金を始めてから1年半で、貯金額は約10万円になりました!
ちょっとずつでも意外と貯まります。