【医師監修】赤ちゃんに母乳を与えていたら乳首に白斑が……これって大丈夫?
授乳中に乳首にできる白斑
母乳を与えていると、乳首に白い塊(白斑)ができていることがあります。人によっては黄色っぽく見えたり、乳首に白いニキビができたようにも見えるかもしれません。
また、白斑の大きさには個人差があり、見てすぐにわかるくらいのサイズの白斑ができている人もいれば、ほとんど見えない程度の大きさの人もいます。
乳首に白斑ができる原因
白斑は乳管内に残っている母乳、もしくは乳首の上皮が厚くなることによって生じると考えられています。
具体的には、母乳の脂肪成分や粘着性の多い部分が乳管内に残ったり、傷ついた乳頭を修復するために上皮が厚くなることによって白い塊のようになるといわれていますが、明確な科学的根拠を示した文献はほとんどありません。
「ママが脂肪分や油分の多い食事を摂取することで、母乳がドロドロになり、その結果母乳が詰まりやすくなって白斑や乳腺炎が起こる」という噂を聞いたことがあるかもしれませんが、食事内容と白斑との関係を示す文献もありません。
つまり摂取した食事の脂肪や油分ではなく、本来母乳に含まれている脂肪分が関係している可能性が高いと考えられます。
母乳によってできた白斑の治し方
乳首に白斑ができても痛くないとき、母乳の詰まりがなくいつもどおり授乳ができているときは、問題ありません。赤ちゃんがくわえるので心配になるかもしれませんが、いつもどおり授乳して大丈夫です。
しかし、乳管が白斑によって完全に塞がれてしまい、母乳が外に上手く出せず詰まっている感じがしたり、白斑のある部分に強い痛みがあるときは、白斑が蓋となり乳管から母乳が出ない状態になっている可能性が高く、白斑を取り除く必要があります。
赤ちゃんに直接吸ってもらうことで白斑を取り除ける場合もあります。授乳の姿勢や赤ちゃんのくわえ方、授乳の頻度を今一度見直してみましょう。
授乳前に少量のオリーブオイルや馬油などを乳頭に塗ることで、乳頭の皮膚がふやけて白斑が取れやすくなることもあるようです。
また、入浴時など体が温まったときに少し触ったら取れたという人もいます。
授乳で解決しない場合は、白斑を針で刺して中に溜まった母乳を外に出す方法もありますが、適切に実施しないと乳頭から感染したり、傷が悪化したりと、さらにトラブルが生じる可能性も高くなります。絶対に自分で実施せず、必ず医師や助産師に相談しましょう。
また、針で刺すことで白斑が完全に取り除かれるというわけではありません。白斑を治すというよりは、あくまでも溜まった母乳を外に出すだけの対処療法です。この場合、白斑を繰り返すことも多いので、やはり授乳の方法を見直すことが根本的な治療法という意味では最も重要です。
白斑を予防するには?
白斑や乳腺炎など、母乳育児に関連するトラブルの多くは、赤ちゃんが母乳をしっかり飲めていないことに起因すると考えられています。これらのほとんどは正しい授乳の姿勢や赤ちゃんのおっぱいのくわえ方で解決されます。
また時間や回数を気にするよりも、赤ちゃんがほしがるときにほしがる分だけ母乳を与えることも大切です。
_______
ママの乳房や乳輪、乳頭の大きさや形、赤ちゃんの口の大きさや好みはそれぞれ違うこともあり、多くのママは正しい姿勢やくわえ方を習得するのがとても難しいと感じるようです。
基本を押さえて慣れてしまえば楽になる場合が多いのですが、そこまでたどり着くのに時間がかかることもあります。
困ったことやわからないこと、不安がある場合は、一人で抱え込まず、かかりつけの医師や助産師に相談してくださいね。
参考:
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事はアプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
※トモニテアプリの機能は全て無料です。
育児記録をボタンタップで簡単に
ママとパパの間で共有しながら記録をつけることができます。
© 2015 every, Inc.
育児記録の便利なところ①
授乳しながら、授乳時間を簡単に記録できます。
© 2015 every, Inc.
育児記録の便利なところ②
睡眠の記録をつけることができます。赤ちゃんの睡眠周期を把握しやすいグラフが便利です。
© 2015 every, Inc.
下記のボタンからダウンロードできます↓
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当