トモニテ
赤ちゃんと電車移動 事前にしておきたい準備と泣いたときの対処法

赤ちゃんと電車移動 事前にしておきたい準備と泣いたときの対処法

赤ちゃんを連れて電車に乗るのは、慣れるまで気を使うかもしれません。不安を抱えるママも多いのではないでしょうか。
赤ちゃんとの電車移動を少しでもスムーズにするために、事前にしておきたい準備と赤ちゃんが泣いてしまったときの対処法をご紹介します。
赤ちゃんを連れて電車に乗るのは、慣れるまで気を使うかもしれません。不安を抱えるママも多いのではないでしょうか。
赤ちゃんとの電車移動を少しでもスムーズにするために、事前にしておきたい準備と赤ちゃんが泣いてしまったときの対処法をご紹介します。

赤ちゃんと電車に乗る前の準備

家を出る直前まで授乳

電車で移動している途中、赤ちゃんが空腹で泣き出すことがあるかもしれません。家を出る直前まで授乳して、赤ちゃんのお腹が空く時間帯と電車に乗っている時間が、なるべく重ならないようにするとよいでしょう。

駅構内のエレベーターの位置を事前確認

ベビーカーを使用するときや荷物が多いときなどは、利用する駅のエレベーターの有無と位置を事前に確認しておくと移動しやすいです。鉄道会社によっては、ホームページで駅の情報や構内図が確認できます。

エレベーターが設置されていない駅で階段の上り下りに困ったときは、安全のためにも駅員や周囲の人に手助けをお願いしましょう。

交通系ICカードやスマートフォンなどをすぐに出せるように

交通系ICカードやスマートフォンなど、移動中に使うもの、使うかもしれないものは、すぐに取り出せる場所へ入れておきましょう。また、スムーズに乗り降りできるよう、電車に乗る前には交通系ICカードの残額チェックも忘れずに。

あらかじめ乗る予定の電車の合計運賃・料金を調べておき、残額が足りるようチャージを済ませておけば、改札で慌てずに済みます。

ぐずり対策におもちゃをベビーカーにつないでおく

電車の中で、赤ちゃんが少しでも長くご機嫌でいてくれるよう、お気に入りのおもちゃをベビーカーにつないでおきましょう。

ベビーカーを使用しない場合は、かさばらないおもちゃをママのバッグにつないだり、バッグの中の取り出しやすい場所へ入れたり、いつでも出せるようにしておくとよいですね。

おもちゃは、周囲の方へのマナーも考えて、大きな音がしないものを選びましょう。また、赤ちゃんがおもちゃを投げてしまうこともあるので、やわらかい素材のものがおすすめです。

赤ちゃんと電車に乗ったら

電車に乗ったら、赤ちゃんと周囲への配慮を心がけましょう。

赤ちゃんには電車の中で声をかけて安心させる

電車の中は、さまざまな音が聞こえたり、揺れたりしますよね。電車の中の雰囲気に慣れるまでは、不安を感じる赤ちゃんもいます。優しく声をかけて、赤ちゃんを安心させてあげましょう。

ベビーカーの操作に注意

電車内が混雑していると、ベビーカーの操作が難しいこともあります。近所への移動ならベビーカーではなく抱っこひもを使うとと便利かもしれません。

また一部の電車には、ベビーカーの利用が配慮された「ベビーカーマーク」が掲示された車両もあります。

周囲の利用者と接触したり通行を妨げたりしないよう、ベビーカーの操作に注意しながら、必要に応じて利用しましょう。

どうしても電車の中で赤ちゃんが泣き止まないときは

電車内で赤ちゃんが泣くことも考えられます。どうしても泣き止まないときは、どのように対処すればよいのでしょうか。

おもちゃやおやつを使う

お気に入りのおもちゃや、おいしそうなお菓子が目の前に出てきたら、泣き止んで夢中になってくれるかもしれません。奥の手として、ひそかにバッグに忍ばせておくことをおすすめします。

スマートフォンを活用する

赤ちゃんを泣き止ませるための最終手段として、スマートフォンを活用することもあるかもしれません。あやすためにやむを得ずスマホを使う場合は、親子で一緒に使用するとよいでしょう。

スマホで撮った写真や動画を見返したり、赤ちゃん向けのアプリを利用したりして、楽しさを共有してあげると、赤ちゃんの気持ちも落ち着くかもしれません。

途中下車する

赤ちゃんが泣くのは自然なことですが、電車内で泣き続けると気まずさを感じてしまうこともありますよね。

いくらあやしても泣き止まなければ途中下車して、おむつが汚れていないかチェックしたり、赤ちゃんが落ち着くまで待ったりするのも一つの対処法です。

時間に余裕がなく途中下車できない場合は、赤ちゃんの泣きたい気持ちに寄り添って、声をかけたりあやしたりして過ごしましょう。その際、周囲の方には一言声をかけておくとよいかもしれません。

電車内が暑いときは、服を1枚脱がせるなどの調整を

電車の車内温度は、場所や混雑状況によって体感温度が変化することがあります。極端に暑かったり寒かったりすると、赤ちゃんが不快に感じて泣く原因になるかもしれません。

赤ちゃんのお腹や背中が汗をかいてひんやりしているかを確かめ、服を脱ぎ着させて調整しましょう。

_______

赤ちゃんと電車を利用しておでかけする際は、時間に余裕を持って行動したいですね。できるだけ不安や負担を減らせるよう、準備しておきましょう。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当