トモニテ
離乳食で蕎麦(そば)はNG|食物アレルギーに注意

【管理栄養士監修】離乳食で蕎麦(そば)はNG|食物アレルギーに注意

そばは食物アレルギーを引き起こしやすいため、離乳食ではNGの食品です。この記事では子どもはそばをいつ頃から食べられるの?初めはどうやって与えればいいの?といったママやパパの疑問について紹介します。
そばは食物アレルギーを引き起こしやすいため、離乳食ではNGの食品です。この記事では子どもはそばをいつ頃から食べられるの?初めはどうやって与えればいいの?といったママやパパの疑問について紹介します。

いつから食べられる?

子どもはいつからそばを食べられるのでしょうか。時期について明確には決められていませんが、目安を紹介します。

離乳食ではNG、食べるなら1歳半過ぎから2歳頃以降

そばは食物アレルギーを起こしやすく、また症状が重篤になりやすい食材のひとつです。
そのため、そばは離乳食では与えずに、幼児食の時期になる1歳半過ぎから2歳頃以降に与えてみることをおすすめします。

初めて与える場合には、食物アレルギーの症状が出るか不安になるものですが、必要以上に開始時期を遅らせる必要もありません。

遅らせても食物アレルギーの予防効果があるということはないので、そばの食物アレルギーの特徴を知っておき、子どもの様子をよく観察しながら与えてみましょう。

そばの食物アレルギーの特徴

そばアレルギーは反応が出るのが比較的早く、通常2時間以内にアレルギー反応による症状が現れるといわれています。

アレルギー反応によって以下のような症状がみられる場合には、早めに医療機関を受診します。

  • アレルギー反応によって皮膚が赤くなったり、じんましんが出るといった皮膚症状
  • 息苦しさなどの呼吸症状
  • 激しい嘔吐や下痢などの消化器症状

食物アレルギーが疑われるときは自己判断で対応せずに、必ず医師の診断に基づいて対応を進めましょう。

与えるときはそば湯や少量から

では、そばを子どもに与えるときはどのようにしたらよいのでしょうか。与え方の注意点や時間帯について、見ていきます。

与えるときの注意点

そばアレルギーの場合には、食べた量が微量でも重篤な症状を起こす傾向があります。そばの食物アレルギーを起こす原因となる物質は、熱にも強く、ゆで汁にも溶け出してきます。

初めて与える日は、一口大に切ったそばを一口だけから試してみましょう。または、そば湯を与えてみて反応が出ないか、まず試してみるのもおすすめです。

ごく少量から与えてみて、症状がみられなかった場合には2回目以降少しずつ与える量を増やしていきましょう。

そばをゆでたあとの鍋をよく洗わずにほかの食材をゆでて与えた場合でも、症状が出ることもあります。そばを与えていなくても、家族がそばを食べる場合などは調理器具の取扱いにも注意が必要です。

また、子どもの体調があまりよくないときに与えてしまうと、そばによって症状が出たかの判断がつきにくいので、体調のよいときから試すようにしましょう。

与える時間帯

与える食事時間は、食物アレルギーの症状などが起きた場合に病院を受診しやすい平日の午前中が望ましいです。

家族が年越しそばを食べる大晦日に少しだけ与えてみたいという人もいるのですが、年末の夜に初めて与えてしまうのは、医療機関が開いていないので避けることをおすすめします。

こんな食べ物にも注意

そばアレルギーは、そば以外の食べ物を与えるときにも注意をしましょう。そば粉が入っている食べ物や、同じ製造ラインで作られた食べ物を子どもに与える際には、そばを与えるときと同じ注意が必要です。

そばが入っている食べ物

そばをゆでて与えるほかにも、そば粉が入っている食べ物などには注意をしましょう。

そば粉を使ったかりんとうやおまんじゅう、ボーロやクレープなどのお菓子や、そば茶などを、知らないうちに与えてしまわないようにします。

そばは、食品表示法によって食物アレルギーのを起こしやすいとされる特定原材料に指定され、容器包装された加工食品ではごく少量の使用であっても表示の義務があります。

そのため、パッケージの原材料表示で含有の有無を確認するようにしましょう。包装されていなくて表示がない場合や外食時などはわからないこともあるので、心配な場合には店員さんに問い合わせてみるのもよいでしょう。

同じ製造ラインの食べ物

食品を製造する際に、そばを原材料として使用していなくても、工場の製造ラインが共通であることでごく少量そばが食品に混ざってしてしまう場合があります。

食物アレルギーの特定原材料に指定されているそばは、原材料に使っていなくても「そばを含む製品と共通の設備で製造しています」などといった表示がされている場合があります。こちらも合わせて確認するとよいでしょう。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事
離乳食や幼児食では、どんな食材がいつから食べても大丈夫なのかわからず悩みますよね。
ママとして知っておきたい「実は注意が必要な食材」をご紹介します。

管理栄養士のひとこと

冷たいそばの場合はコシが強く、噛みづらいこともあるので、最初のうちはやわらかくゆでた、かけそばがおすすめですよ。

参考

五十嵐隆(監修)、『授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)実践の手引き』、公益財団法人 母子衛生研究会、2020年

堤ちはる・土井正子編著、『子育て・子育ちを支援する子どもの食と栄養』、萌文書林、2018年

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当