トモニテ
いかは離乳食NG|いつから食べられる?するめいかは?

【管理栄養士監修】離乳食のいか|いつからはじめる?進め方やレシピ・アレルギーについて解説

いかは離乳食では与えられません。昔は歯固めとしてするめいかを与えていたという話を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、するめいかも離乳食の時期は与えられません。今回の記事ではいかが離乳食にNGな理由や与えられる時期について紹介します。
いかは離乳食では与えられません。昔は歯固めとしてするめいかを与えていたという話を聞いたことがある人もいるかもしれませんが、するめいかも離乳食の時期は与えられません。今回の記事ではいかが離乳食にNGな理由や与えられる時期について紹介します。

いかはいつから食べられる?

離乳食にいかはNG!目安は3歳頃

いかは弾力性が強く、離乳食の時期の赤ちゃんには与えられません。うまく噛み切れず、のどに詰まらせてしまう可能性が高いため危険です。

離乳が完了している場合でも、奥歯が生え揃うまでは噛みちぎりづらいため与えないようにしましょう。

与えられる時期の目安は奥歯が生え揃う3歳頃ですが、食べる機能はまだ発達段階のため、大人と同じように十分に噛み切ったり小さく噛みつぶしたりすることができない可能性もあります。

与える場合は十分に注意し、必ず飲み込み終わるまで大人が見守ってください。

いかは食物アレルギーにも注意

いかは、食物アレルギー症状が重くなりやすい食材の1つです。「特定原材料に準ずる食品」として、市販の加工食品でもアレルギー表示が可能な限り推奨されています。

そのため、3歳を過ぎてから初めていかを与える場合は少量から試し、食べ終わったあとに食物アレルギーの症状が出ないか様子を確認しましょう。

初めていかを与える場合は少量ずつ使えるいかそうめんやスーパーで売っている刺身が調理しやすくて便利です。生のままではなく、必ず加熱してから与えましょう。

万が一、食物アレルギーの症状が出た場合にすぐに病院へ行けるよう、初めて与えるときの時間は平日の午前中など医療機関を受診できる時間帯がおすすめです。

赤ちゃんにするめいかはNG

昔は赤ちゃんの歯固め用にするめいかを与えることがあったと聞いたことがある人もいるかもしれません。

しかし、するめいかも前述のとおり食物アレルギーの危険性や食材の固さの面で離乳食の時期には与えられません。

また、市販のするめいかは味が濃く塩分が多かったり、香辛料が使われていたりすることが多いです。

中にはいかそのものを干しただけの無添加のものもありますが、やはり食物アレルギーや食材の固さでは心配が残るため、いかと同様に奥歯が生え揃う3歳頃までは与えられません。

参考:五十嵐隆(監修)、『授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)実践の手引き』、公益財団法人 母子衛生研究会、2020年

堤ちはる・土井正子編著、『子育て・子育ちを支援する 子どもの食と栄養』、萌文書林、2018年

アレルギー表示情報に関する情報 (消費者庁)

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当