PR : 和光堂
ソースで簡単アレンジ! 離乳食レシピ3選
栄養バランスのことも考えたいけど、離乳食って同じようなレシピになりがち…。そんなお悩みに、離乳食を簡単にアレンジできちゃうアイテムをご紹介します!
PR : 和光堂
ソースで簡単アレンジ! 離乳食レシピ3選
栄養バランスのことも考えたいけど、離乳食って同じようなレシピになりがち…。そんなお悩みに、離乳食を簡単にアレンジできちゃうアイテムをご紹介します!
動画で使った離乳食アレンジアイテムはこちら!
和光堂 そのままソース
和光堂「そのままソース」は、かぼちゃクリーム、和風、中華と、味は全部で3種類。
鉄・たんぱく素材入りだから、簡単においしく栄養も!
「そのままソース」を使えば、いつもの離乳食を手軽にアレンジできます♪
レシピ① パンプキンリゾット
材料(作りやすい分量)
- そのままソース かぼちゃクリーム(切り離した1袋40g)
- 全がゆ 50g
- ブロッコリー(房) 15g
*やわらかくゆでて、食べやすい大きさにカットしたもの
作り方
- 「そのままソース かぼちゃクリーム」(切り離した1袋40g)を耐熱ボウルにいれる。
- ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で約20秒加熱する。
- 全がゆ、ブロッコリー(房)を加えて混ぜ、完成。
対象
モグモグ期(生後7〜8ヶ月頃)から召し上がっていただけます。
*子どもの月齢に合わせて食材の大きさや量は調節してください。
レシピ② 和風野菜あんかけ
材料(作りやすい分量)
- そのままソース 和風(切り離した1袋40g)
- にんじんの冷凍ストック 1個(10g)
- さつまいもの冷凍ストック 1個(10g)
- ほうれん草の冷凍ストック 1個(10g)
*冷凍ストックはすべてやわらかくゆでて、5〜8mm角や3〜4mmのみじん切りにしたもの
作り方
- にんじん、さつまいも、ほうれん草の冷凍キューブを耐熱ボウルにいれる。
- ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で約40秒加熱する。
- 「そのままソース 和風」(切り離した1袋40g)を加えて混ぜ、完成。
対象
カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃)から召し上がっていただけます。
*子どもの月齢に合わせて食材の大きさや量は調節してください。
レシピ③ しらすと小松菜ごはんおやき
材料(作りやすい分量)
- そのままソース 中華(切り離した1袋40g)
- 小松菜(葉先) 10g
*600Wのレンジで約30秒加熱してやわらかくしたもの - ごはん 60g
- しらす 6g
- 片栗粉 小さじ2
- ごま油 少々
作り方
- 小松菜をみじん切りにし、耐熱ボウルにいれる。
- ごはん、しらす、片栗粉をボウルにいれる。
- 「そのままソース 中華」(切り離した1袋40g)をボウルに加えて混ぜる。
- フライパンにごま油をひき、ボウルの中身を15cm大に広げ、両面薄く色づくまで約3分ずつ焼き、完成。
*中までしっかり火を通してください。
対象
パクパク期(1歳〜1歳6ヶ月頃)から召し上がっていただけます。
*子どもの月齢に合わせて食材の大きさや味付けは調節してください。
調理にあたって
- 調理の際にはやけどなどしないように十分ご注意ください。
- 食材のかたさを確認してからお子さまにあげてください。
- 温度を確認してからお子さまにあげてください。
- アレルゲンは、お手元の商品のアレルゲン表示、材料をご確認ください。
- 作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
- 料理を楽しむにあたって、下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes - 初めて召し上がるお子さまには注意が必要です。様子を見て少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、ごま、カシューナッツ
提供 : 和光堂