お食い初めの歯固めの石はどこで手に入れる?使用後や代用品もご紹介
本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。
歯固めの石とは?
「歯固めの石」とは、お食い初めと同時に行う「歯固めの儀式」で使われるアイテムです。「お食い初めの石」といわれることもあります。
お食い初めは、お宮参りなどと同じように、赤ちゃんの健やかな成長を願う行事の1つで生後100日ごろに行います。
まずは、「歯固めの石」の使い方や意味について見ていきましょう。
歯固めの儀はお食い初めの儀式の1つ
お食い初めとは、「一生食べ物に困らないように」という願いを込めて、赤ちゃんにごちそうを与える儀式です。
お食い初めでは、鯛・赤飯・お吸い物・煮物・香の物の5種類の食べ物を準備しますが、この時期の赤ちゃんはまだ食事ができないので食べさせる真似をします。
歯固めの儀は、いろいろな食材を食べさせる真似をしたあと、お食い初めの最後に行います。
歯固めの石にお箸をちょんちょんとあててから、その箸を赤ちゃんの歯ぐきに優しくあてる、というおまじないのような儀式です。
歯固めの儀に込められた意味
お食い初めを行う生後100日ごろは、赤ちゃんの歯が生え始める時期にあたります。そこで、「石のように丈夫な歯が生えますように」という願いを込めて、歯固めの儀を行います
昔は、歯が丈夫なことが長生きにつながると考えられていました。そのため、「長生きしますように」という意味も込められています。
歯固めの石はどうやって準備する?
お食い初めで使う「歯固めの石」ですが、石ならなんでもいいというわけではありません。
歯固めの石は、購入する、もらう、拾うなどの方法で準備します。地域の風習やご家庭の事情に合わせて、お祝いに適したものを選んでいきましょう。
ここでは、「歯固めの石」をどのように準備したらよいかご紹介します。
通販サイトで購入する
最も手軽なのは、ネットの通販サイトで購入する方法です。
歯固めの石のみ単品で売っている場合もありますが、お食い初めのお祝いセットには含まれていることがほとんどです。
通販ではなく、100均やベビー用品店の実店舗では取り扱いがないことも多いため、購入する際は事前に問い合わせるとよいでしょう。
お食い初めをする飲食店で準備してもらう
お食い初めのお料理を全て家庭で準備をするのは大変ですよね。
そこで、自宅ではなくお食い初めのお祝いに対応した和食店や料亭でお食い初めをする家庭もあるでしょう。
ホテルや料亭など、和食料理店のお食い初めプランには、「歯固めの石」がセットになっていることがあります。
お店によって「歯固めの石」の扱いは異なることがあります。口につける可能性のあるものなので使用後は持ち帰りを推奨しているお店と、食器と同じように使用後は石を返却するお店です。
お食い初めプランを利用するときには、セット内容を確認してみましょう。
神社で購入する・かりる
お食い初めは縁起物の行事ですので、神社で歯固めの石を準備できる場合があります。神社でご祈祷済みのものを配布していることもありますよ。
お守りのように購入できる場合や、お宮参りのお祝い品の中に「歯固めの石」が含まれている場合など、神社によって違いがあるので、神社に確認してみましょう。
神社の境内にある石を拾うのも方法の1つです。ただ、勝手に拝借するのは控えます。
「歯固めの石として使いたい」という旨を神主さんに伝えましょう。その際に、返し方も確認しておくとよいですね。
神社のホームページに歯固めの石に関する情報が掲載されていることがあるので、まずはホームページを確認してみましょう。
河原で拾う
歯固めの石について、必ず店舗や神社で手に入れなければならないという決まりはありません。
そのため、近くの河原から拾ったものを使ったという家庭もあるようです。特に、川が地域を守ってくれるという言い伝えのある地域などでは、そのような風習が残っています。
拾った石を使う場合は、衛生面を考えできるだけきれいなものを探しましょう。人が踏まないような場所から探し、持ち帰ったらよく洗い、煮沸消毒してから使いましょう。
基本的に河川の石は1つくらいであれば持ち帰っても問題ないとされていますが、場所により、石の採取が禁止されていることがありますので注意しましょう。
歯固めの石を使った後はどうする?
準備よりも迷いがちなのが、使用後です。
お祝い事で使ったものはどのように扱えばよいか迷ってしまいますよね。
歯固め石をどこで手に入れたかによって、その後の対処も変わってきます。ここでは使用後の扱いについてご紹介します。
借りた・拾った場合は元の場所へ
借りた・拾った場合は、感謝の気持ちを込めて、元の場所に戻すのが基本です。
神社の境内で借りたものなら、神社のもとの場所にお返しします。必要に応じて、神社の神主さんにお礼を伝えます。
神社によっては、ほかの物と取り替えてもらえることがあります。安産祈願でもらったお守りを歯固めの石に、歯固めの石は1歳の一升餅を踏むわらじに変えてくれる神社もあるそうです。
河原で拾った場合も元に戻すのが一般的ですが、記念に保管しておいても問題ありません。
購入したものは記念に保管する
石を購入した方は、記念に保管している人が多いようですね。
赤ちゃんの成長を願ったアイテムは保管しておきたい、処分する気持ちにはなれない、という人もいますよね。
お食い初め膳とセットで購入した場合はその食器類とともに保管したり、抜けた歯を保管するための乳歯ケースともに保管している人もいます。
なかには、知らぬ間に紛失してしまった、庭に捨てたという人もいるようです。
歯固めの石は代用できる
地域によっては、歯固めの儀に石ではないものを代わりとして使うこともあります。
いずれも「丈夫な歯が生えますように」「長生きしますように」という意味をもった物や食材です。どんなものが代用品として使われるのかご紹介します。
梅干し
梅干しの表面はしわが寄っていますよね。
そこで、「梅干しのようにしわだらけになるまで長生きできるように」という願いをこめて、梅干しを使うこともあります。
タコ(蛸)
タコは、関西や四国地方で使われることが多いようです。
タコは歯ごたえがあるので、「タコもしっかり嚙み切れるくらい丈夫な歯になるように」「タコの吸盤のようにきれいな歯並びになりますように」という思いが込められています。
また、「多幸」にちなみ、「たくさんの幸せに包まれるように」と願うこともあるそうです。
栗・くるみ
栗やくるみは、どちらも硬いからに覆われた食べ物です。
そこから、「固いものでも噛めるような強い歯になるように」という意味を込めて使われます。
同様の意味で、殻をもつ鮑(あわび)を使う地域もあります。
碁石
碁石のように、食べ物ではないものを使うこともあります。
囲碁に使われる碁石は、歯固めの石に使うような小石と大きさや形状が似ています。
そのため、碁石をつかって歯固めの儀を行うこともあります。
ネットで販売されている歯固めの石を見ると、形やツヤ感が碁石に似ているものが多くありますよ。
歯固めの石は、誤飲を避けるため直接歯に当てたり、赤ちゃんの手が届く範囲には置いたりしないようにしましょう。特に、碁石は小さいので使うときは注意しましょう。
歯固め石を手軽に用意しよう
手軽に歯固め石を用意したい!という人はぜひ参考にしてください。
おすすめはお祝い膳と歯固め石がセットになったもの。お祝いを手軽に済ませたい家庭にはぴったり。
料理は家族みんなで食べるから用意する場合は、歯固め石だけでも購入できますよ。
明石めで鯛や|鯛の本場明石で創業50年のお食い初めセット
- 届いたらすぐにお食い初めができる!
- 歯固めの石がセットになっている
- 料理は縁起物がもりだくさん
歯固め石とセットになったお祝い膳・石のみ
歯固め石とお祝い膳がセットになったプランが通販でも購入することができます。
また、石のみでも販売されているのでご家庭のやり方に合わせて選んでくださいね。
歯固めについてよくある質問
お食い初めのように昔から行われている行事には、大まかなマナーや意味合いがあっても、地域や家庭によって若干の違いがあるもの。
ここでは、「歯固め」についてよくある疑問・質問について解説します。
歯固めの石はいくつ必要?
正式には、黒・赤・白の3種類の石を使うものとされています。
しかし、天然の石で赤いものはなかなか見つかりません。お食い初めや歯固めの儀式もカジュアルに簡略化されてきています。
そのため、現代のお食い初めでは、形のいい石を1つだけ用意するのが一般的となっています。
自分で拾う場合に石を選ぶポイントは?
歯固め石を自分で拾ってくる場合は、選ぶポイントを知っておきたいですよね。
歯固めの儀に使う石は器に載せるため、傷がつきにくい角ばっていない丸いものを選びましょう。大きさも決まりはないので、小さめ(直径2㎝から3㎝くらい)でツヤのあるものを選びましょう。
直接口に触れる訳ではないので、パワーストーンを使うという例もあるようです。カラーバリエーションも豊富で、写真映えもよいですね。
きょうだいで使いまわしてもいい?
歯固めの石は、お兄ちゃんやお姉ちゃんの時に使ったものを使いまわしてよいのでしょうか。
絶対に使ってはいけないというルールはありませんが、簡単に用意できるため、1人に1つ準備してあげるとよいでしょう。
「歯固めの石」で子どもの成長を願おう
歯固めの儀式は、お食い初めの一部です。歯固めの石は神社や通販で準備することができます。
歯固めの石といっても、さまざまなものがあります。かわいらしい歯が生えるこの時期に、丈夫な歯が生えるようにと願いを込めて歯固め石を探してみてくださいね。
- 歯固めの石はお食い初めで使う
- 歯固めの石は買う・もらう・拾うなどで準備する
- 歯固めの石を梅干しやタコなどで代用する地域もある
- 使用後は返却、または保管する
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪