【2023年】化粧水のおすすめ人気ランキング40選!化粧水選びに悩んでいる人必見!
本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。
化粧水の役割とは?
化粧水の主な役割は、次の3つです。
化粧水の主な役割
肌に水分を与える
皮脂の分泌を整える
次に使うスキンケアアイテムの浸透を助ける
肌が乾燥すると刺激を受けて荒れやすくなるだけでなく、うるおいを補おうとして皮脂の分泌が増えてニキビができやすくなるため、適度なうるおいをキープする必要があります。
洗顔後はできるだけ早く化粧水をつけて、肌にうるおいを補ってあげましょう。
化粧水選びの4つのポイント
ここからは化粧水の選び方を解説します。次のポイントを意識して選ぶことで、自分の肌に合う化粧水を見つけやすくなりますよ。
肌質に合わせて選ぶ
化粧水を選ぶときは、自分の肌質に合わせて選ぶことが大切です。
敏感肌の人は低刺激のものを
刺激に対して敏感で荒れやすい敏感肌の人は、できるだけ刺激が少ない化粧水を選ぶことが大切です。
香料や着色料、アルコール、界面活性剤などが刺激となることがあるので、これらの成分を使っていないものや、パッケージに「低刺激」と書かれているものを選びましょう。
パッチテスト済み・アレルギーテスト済みなどと書かれているものもおすすめです。
化粧水を使用する際は、目立たない場所でパッチテストをすることも忘れないでくださいね。
乾燥肌の人は保湿力が高いものを
肌の水分と皮脂のどちらも少なくカサつきやすい乾燥肌の人は、保湿力が高いものを選ぶのが大切です。
さっぱりタイプとしっとりタイプがあるなら、しっとりタイプの化粧水を選びましょう。
摩擦などの刺激にも敏感になっているので、できるだけ添加物が少ないものを選ぶのも重要です。
保湿力が高い化粧水には、とろみのあるテクスチャーのものも多いので、とろみの有無も保湿力をチェックする際の参考にしてくださいね。
脂性肌の人はさっぱり系のものを
皮脂分泌が盛んでニキビができやすかったり、テカりやすい脂性肌の人は、オイルフリーのさっぱりタイプの化粧水がおすすめです。
しっとり系の化粧水を使うと、肌の油分が多くなって毛穴が詰まりニキビができやすくなるので、注意しましょう。
ニキビが気になるのであれば、ニキビの原因を作りにくい「ノンコメドジェニック処方」の化粧水もおすすめです。
混合肌の人はしっかりうるおいがチャージできるものを
Tゾーンはテカるのに、頬は乾燥するなど顔のパーツによって肌質が異なるのが混合肌です。
混合肌のテカりは潤い不足から引き起こされていることがあるので、肌にしっかりうるおいをチャージできる化粧水を選びましょう。
保湿力がある化粧水でベタつく場合は、乾燥肌用と脂性肌用の化粧水を肌のコンディションに合わせて使い分けるといいですよ。
年齢に合わせて選ぶ
化粧水を選ぶのであれば、年齢も考えて選びましょう。肌のコンディションは年代によって変わります。
年代別肌のコンディション
10代
20代
30代
40代
それぞれの年代の肌の特徴に合わせて選ぶことで、肌をより健やかに保てますよ。
肌悩みに合わせて選ぶ
肌悩みに対応できる成分が配合されているかどうかも大切なポイントです。
ニキビやシミ、シワといった肌悩みがあるのであれば、それらをケアしてくれる成分が配合された化粧水を選びましょう。
肌悩みケアの代表的な成分
ニキビケア成分
美白成分
ハリ不足・シワケア成分
化粧水を選ぶときは、ぜひパッケージ裏の成分表もチェックしてみてくださいね。
有効成分配合の薬用化粧水にも注目!
より積極的に肌悩みをケアしたいのであれば、有効成分を配合した薬用化粧水を使うのもおすすめです。
薬用化粧水は、肌を保湿したり整えたりする化粧水と、病気やケガの治療に使われる医薬品の中間に位置するもので「医薬部外品」とも呼ばれます。
保湿や整肌に加え、シミやニキビ、肌荒れの予防にも効果がある有効成分を配合しているので、化粧品より一歩踏み込んだ肌悩みのケアができますよ。
化粧水のテクスチャーで選ぶ
化粧水は毎日使うものなので、テクスチャーもチェックして心地よく使い続けられるものを選びましょう。
とろみのある化粧水はベタつきやすいですが、保湿力が高いものも多く、乾燥肌の人に適しています。
脂性肌の人には、ベタつきにくくさっぱりとした使い心地の化粧水がよいでしょう。自分の肌質や好みに合わせて選んでみてくださいね。
化粧水のおすすめ人気ランキング40選
ここからは、おすすめの化粧水人気ランキングをご紹介します。
デパコスからドラッグストアで気軽に買えるものまで、厳選したアイテムを紹介しますので、商品選びに悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。
クリニーク モイスチャー サージ ハイドロ ローション
うるおいをキープできる健やかな肌に導く
- 肌をしっとりうるおすアロエ発酵コンプレックスを配合
- ほんのりとろみのあるテクスチャーで肌に素早くなじむ
- 配合された乳酸菌が肌の水分バランスを整え、健やかな状態に導く
- ストレスやエアコンの風などで乾きやすい肌にぴったり
オルビスユー エッセンスローション
ファーストエイジングケアのための化粧水
- 乾燥やゆらぎなどエイジングサインが気になりはじめた人におすすめ
- 肌にうるおいとハリを与える「MCアクティベーター」を配合
- 独自の肌荒れ防止有効成分「DF・パンテノール」でゆらぎにくい肌に
- 乾燥やハリの低下、くすみ、肌荒れを防ぐ薬用化粧水
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEXR
2種類のビタミンCが5つの肌悩みをケア
- たっぷりのビタミンCが毛穴の悩みやくすみ、ハリ不足、乾燥、キメの乱れをケア
- 高浸透ビタミンCが角層のすみずみまで素早く浸透
- ヒアルロン酸やナイアシンアミドなどの美容成分も配合
- 肌なじみがよくベタつきにくい、サラッとした使い心地
ちふれ 保湿化粧水
うるおいを与えるだけでなく肌に蓄える化粧水
- 細胞間うるおい成分、保湿成分ヒアルロン酸、トレハロース、油性エモリエント成分を配合
- 肌なじみがよく、ベタつきにくい心地よい使用感
- 無香料・無着色・ノンアルコール処方で肌にやさしい
- 毎日惜しみなくたっぷり使えるプチプラで試しやすい
プリュ うるおい シルクローション
肌なじみがよい高コスパ化粧水
- 浸透保湿成分配合で、つけるたびに肌がぐんぐんうるおう
- シルクやプラセンタ、セラミドなど肌のうるおいに必要な成分を厳選して配合
- しっとり・もっちりと仕上がるのに、ベタつきにくく心地よい使用感
- 大容量&プチプラでコスパがいいから、毎日たっぷりぜいたくに使える
ミシャ タイムレボリューション/タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th
油水分バランスが乱れてゆらぎがちな肌に
- 配合された「酵母発酵エクストリームウォーター」が肌の油水分バランスを整える
- くすみや角質、キメの乱れ、乾燥が気になる人におすすめ
- 肌なじみがよく、使うほどもっちりとしたうるおい肌に
- 韓国コスメに興味がある人は要チェック!
コーセー カルテHD 高保湿化粧水
まろやかな使い心地で荒れがちな肌にもやさしい
- 肌のうるおいをサポートするヘパリン類似物質を有効成分として配合
- やさしい使い心地だから、荒れがちな肌でも刺激が起きにくい
- 乾燥・カサつきの気になる肌にぴったり
- とろみのあるテクスチャーで肌なじみがよい
オルナ オーガニック 化粧水ミスト
外出先でも使いやすいスプレータイプ
- 外出先や化粧直しにも使いやすいスプレータイプでサッとうるおいがチャージできる
- 植物由来の美容エキスをふんだんに配合
- セラミドやコラーゲン、ビタミンC誘導体など12種類の美容成分も配合されている
- 素材由来のナチュラルな心地よい香りに癒される
キールズ ハーバル トナー CL
トラブルが起きにくい健康な素肌に導く
- 肌を整えるトウキンセンカ・トウキンセンカ花エキスを配合
- 乾燥はもちろん、毛穴の開きやニキビなどトータルにケアしてくれる
- 敏感肌・ノンコメドジェニックテスト済で、敏感肌・ニキビ肌の人も使いやすい
- 発売以来60年にわたって愛され続けているロングセラー化粧水
DHC薬用アクネコントロール フレッシュ ローション
思春期の肌におすすめのプチプラ化粧水
- 殺菌・角質軟化作用をもつ有効成分「サリチル酸」が肌を殺菌
- ベタつきやテカリ、毛穴が気になる肌をキュッと引き締めてくれるさっぱりとした使い心地
- ローヤルゼリーエキス、オウゴンエキス、ドクダミエキスが思春期のニキビにアプローチ
- ホエイや植物エキスなどの保湿成分が肌に必要なうるおいをしっかりチャージ
プリュ ホワイトニング モイストローション
大人の肌悩みにアプローチする薬用化粧水
- シミやくすみなど大人の肌悩みにアプローチする化粧水
- アルコールやパラベン、着色料、香料、鉱物油、紫外線吸収剤を使用していないから肌にやさしい
- 大容量・高コスパで、朝晩たっぷり惜しみなく使える
- とろみがありながら、肌なじみがよくベタつきにくいテクスチャー
ミノン アミノモイスト 薬用アクネケアローション
混合肌のための薬用化粧水
- 乾燥するのにニキビができる混合肌・敏感肌のための化粧水
- 9種類の保潤アミノ酸とアスパラギン酸が肌の油水分バランスを整える
- 水のようなサラッとしたテクスチャーでありながら、仕上がりはしっとり
- ドラッグストアで買えるから試しやすい
メラノCC 薬用 しみ対策美白化粧水 しっとりタイプ
ドラッグストアで買えるプチプラ美白化粧水
- メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ有効成分「高浸透ビタミンC誘導体」を配合
- 保湿成分の「アルピニアホワイト」が、透明感のあるクリアな肌に導く
- 柑橘系のさっぱりとした香り
- ドラッグストアで買えるから、気軽に試せる
キュレル 美白ケア 化粧水
刺激の少ない美白化粧水
- 美白有効成分「安定型ビタミンC誘導体」がメラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ
- 保湿成分「ユーカリエキス」が角層の深い部分までしっかり浸透し、うるおいに満ちたなめらかな肌に導く
- 無香料・無着色・アルコールフリーで肌にやさしい
- 乾燥して肌が敏感になっている人におすすめ
肌ラボ 極潤ヒアルロン液 大容量ポンプタイプ
コスパのいい化粧水を探している人におすすめ
- 4種類のヒアルロン酸が肌にうるおいを与える
- 無香料・無着色・オイルフリー・アルコールフリー・パラベンフリー・弱酸性で肌にやさしい
- ベタつきにくいから、しっとりタイプの化粧水が苦手な人も使いやすい
- 大容量&プチプラでコスパがいい
ファンケル エンリッチプラス 化粧液
エイジングサインが気になる敏感肌の人に
- シワ改善有効成分「ナイアシンアミド」を配合
- 乾燥による小ジワやハリ不足などが気になる敏感肌の人におすすめ
- トリプルハリ肌成分が弾力のあるハリ肌に導く
- 濃厚な美容成分が凝縮されているから少量でもしっかりうるおう
ランコム アプソリュ エッセンス ローション
ワンランク上のスキンケアを求める人に
- ローズ由来の3種の成分を配合したぜいたくな化粧水
- ハリや弾力不足が気になる人のエイジングケアにぴったり
- 美容液のような濃密なテクスチャーでリッチな使い心地
- 柑橘系フローラルに、ローズ、ハーブノートがブレンドされたエレガントでフェミニンな香り
SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス
透明感のあるクリアな素肌を目指す人におすすめ
- 酒造りを担う杜氏の手の美しさに着目されて作られた化粧水
- ビタミンやアミノ酸、ミネラルなどを豊富に含む独自の天然由来成分「ピテラ」を配合
- 肌なじみがよく、ベタつきにくいのにしっかりうるおう
- 伸びがいいので少量でも首・デコルテまでケアできる
ファンケル モイストリファイン 化粧液II しっとり
ゆらぎやすくなった大人の肌に
- うるおいが失われてゆらぎやすくなった大人の肌にぴったり
- 肌の油水分バランスを整え、健やかな肌に導く
- とろみがありつつもベタつかず、スッと肌になじむ心地よい使用感
- 少量でもしっかりうるおい、コスパがいい
エトヴォス モイスチャライジングローション
乾燥やインナードライ、敏感さが気になる肌に
- 植物性セラミドがうるおいを与えて、キメの整ったふっくらとした肌に導く
- 肌のバリア機能をサポートする「POs-Ca」や、ヒアルロン酸、リピジュアなどの保湿成分を配合
- 肌なじみのよい、とろみのあるやわらかなテクスチャー
- 天然のラベンダー由来のやさしく穏やかな香りに癒される
エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション SP II
ロングセラーのエイジングケア化粧水
- ハリとうるおいにアプローチする新・美容成分で、ハリ・ツヤのある若々しい肌へ
- こだわりの浸透処方ですばやくなじみ、ベタつかずなめらかな肌触りに
- 乾燥による小ジワなどのエイジングサインが気になる人におすすめ
- 心地よいアクアフローラルの香り付き
ラロッシュポゼ トレリアン 薬用モイスチャーローション
ゆらぎやすい肌にぴったりの高保湿化粧水
- 日本人の敏感肌のために開発された化粧水
- 有効成分のナイアシンアミドが肌のバリア機能を整え、荒れにくい健やかな状態に導く
- 9つの成分(水・鉱泉水を除く)のシンプルな構成で低刺激
- うるおいに満ちた透明感のある肌を目指す人におすすめ
ソフィーナボーテ 高保湿化粧水(美白) しっとり
乾燥してごわつきがちな肌におすすめの化粧水
- 乾燥して固くなりがちな角層細胞中のケラチン線維に水分を抱え込ませることで、ふっくらとやわらかな肌に導く
- 保湿成分として、過酷な環境下で培養された月下香から採取した「月下香培養エッセンスα」を配合
- 美白有効成分がシミやそばかすのもととなるメラニンの生成を抑える
- ほのかな花雫の香り
魔女工場 ガラクトミークリアスキントナー
海外で人気の角質ケア化粧水
- 肌に刺激の少ないピーリング・角質ケア成分を配合
- カロチノイドやビタミン、ミネラルなど自然由来の植物エキスが古くなった角質を取り除いて、肌にうるおいを与える
- 水のようにさっぱりとした使用感で、ベタつきにくい
- 健やかな肌と同じ弱酸性だから肌にやさしい
アテニア プリマモイスト ローションI
30代からのエイジングケアにぴったり!
- 肌なじみのよい高浸透処方で、ベタつきにくくさっぱりとした使い心地
- 独自原料の「サーチュライザーS6」と「タイムブレスDN」で、美しい肌のコンディションを夕方までキープ
- ノバラを基調としたほのかな香りでリラックス
- アレルギーテスト済み・ノンコメド処方で肌が敏感な人やニキビが気になる人も使いやすい
湘南美容クリニック SBC MEDISPA ステムローション
さまざまな成分をぜいたくに配合
- 美容外科/美容皮膚科が開発に携わったドクターズコスメ
- ヒト由来の幹細胞エキスが肌環境にアプローチし、ハリのあるキメの整った肌に導く
- セラミドやプラセンタエキス、アルブチンなどの美容成分もぜいたくに配合
- 肌表面にベタつきを残さず、内側からしっかり保湿する
無印良品 エイジングケア薬用美白化粧水
肌なじみの良い無印のエイジングケア化粧水
- 岩手県釜石の天然水を使用した化粧水
- 有効成分のビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすや肌荒れを抑える
- 椿、バラ、柚子など11種の天然美肌成分とヒアルロン酸など7種の機能成分が乾燥や年齢による肌悩みにアプローチする
- 香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコール不使用、弱酸性で肌にやさしい
アヌア ドクダミ 77% スージングトナー
韓国発のドクダミ化粧水
- 天然由来のドクダミエキスを配合
- ドクダミに含まれるクエルシトリンが健やかな状態に導く
- 軽やかなとろみがあるテクスチャーだから、肌にしっかり密着してうるおう
- 日焼けなどでほてった肌のクールダウンにもおすすめ
麗白 ハトムギ化粧水
毎日たっぷり使えるコスパのよい化粧水
- ハトムギ種子エキスのほか、ヒアルロン酸やグリチルリチン酸ジカリウム、クエン酸などお肌にうれしい成分を配合
- 大容量だから、家族みんなで全身にたっぷり使える
- ドラッグストアで手に入るから、気軽に試せる
- 弱酸性・無着色・無鉱物油で肌にやさしい
セタフィル モイスチャライジングトナー
乾燥肌・敏感肌向け高保湿化粧水
- 角質層までうるおいを与えて、肌を健やかに整える
- 肌なじみのよいさっぱりとした使い心地
- 肌のバリア機能をサポートする「ナイアシンアミド」と、保湿成分の「グリセリン」を配合
- ごわつきやヒリつき、つっぱりが気になる肌にも
オンリーミネラル Nude バウンシーエッセンスローション
透明感を求める人におすすめの化粧水
- 保湿成分と3種のビタミンC誘導体のほか7種類のアミノ酸を配合した高保湿化粧水
- くすみやハリ不足、ツヤのなさなどが気になる人にぴったり
- 適度なとろみと浸透感で使い心地がよい
- 天然精油由来の心地よいハーブの香り
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
日本酒に含まれるアミノ酸が肌を健やかに導く
- 日本酒(コメ発酵液)をたっぷり配合した高保湿化粧水
- アミノ酸やアルブチン、プラセンタエキス、セラミドなども配合
- なじませてしばらくするとサラッとしてベタつきにくい
- ドラッグストアで買えてプチプラだから、毎日たっぷり使いたい人におすすめ
リッツ リバイバル セラム ローション
なめらかな使い心地の化粧水
- 3種類の植物幹細胞由来成分を配合
- 乾燥やハリ不足が気になる肌にぴったり
- セラミドをはじめとした3つの保湿成分とビタミンCで、うるおいに満ちたふっくらハリ肌へ
- パラベン、アルコール、着色料、石油系界面活性剤、香料、鉱物油は不使用
フリープラス モイストケアローション2
乾燥しがちな肌をやわらかく整える化粧水
- たっぷりのうるおいで肌のキメを美しく整える化粧水
- 6種の和漢植物混合エキスとナイアシンアミドを配合
- 香料・着色料・パラベン・鉱物油・アルコール・紫外線吸収剤不使用の低刺激処方
- アレルギーテスト・パッチテスト・スティンギングテスト済み
ミューノアージュ モイスチュアチャージローション
美容液のように濃厚な化粧水
- 肌のターンオーバーを正常に近づける7種類のペプチドを配合
- 肌荒れセンサーカプセルが、肌のダメージ部分に素早く美容成分を届ける
- ナノ化ヒアルロン酸が角質層の奥までうるおいを届ける
THE BODY SHOP ユースエッセンスローション DOY
植物の力でエイジングケア
- キメがこまかく、なめらかでハリのある肌を目指す人におすすめ
- 整肌成分としてエーデルワイス幹細胞・クリステマリン幹細胞・シーホリー幹細胞を配合
- とろみのあるみずみずしいテクスチャーは、肌に触れるとみずみずしい感触に変化してすっと肌になじむ
- ファーストエイジングケアのための化粧水に最適
ビオデルマ イドラビオ エッセンスローション
乾燥によるくすみや荒れやすさにアプローチ
- 世界約100ヶ国で愛されているフランスの化粧水
- 独自の複合体保湿成分が肌にしっかりうるおいを与え、健やかでハリのある状態に導く
- 心地よい香りととろみのあるテクスチャー
- パッチテスト・ノンコメドジェニックテスト済みで敏感肌の人も使いやすい
草花木果 アクネ化粧水(さっぱり)
大人ニキビが気になる人におすすめ
- 肌の油水分バランスが崩れやすい大人の肌のためのアクネ化粧水
- ニキビ予防の有効成分「ACコントローラー」を配合
- さっぱりとした使用感と植物由来の皮脂吸着成分で肌がベタつきにくい
- 植物やフルーツのぬくもりと甘さが感じられる心地よい香り
HABA ディープモイスチャーローション
年齢からくる悩みに働きかける化粧水
- ハーバー独自の成分「セラミドナノソーム」のほかヒアルロン酸やサボテンエキスを配合
- 乾燥や小ジワ、たるみが気になる人におすすめ
- とろっとした濃厚なテクスチャー
- 重ねづけしなくてもしっかりうるおい、もちもち肌に
アスタリフト ホワイトブライトローション
独自の複合成分でクリアな肌に
- 独自の複合成分「ナノAMA+」が、くすみのないうるおいに満ちた肌に導く
- 美白有効成分「アルブチン」がメラニンの生成を抑える
- しっかりうるおうテクスチャーで、1年を通して心地よく使える
- ダマスクローズの甘く豊かな香りに癒される
化粧水を使う際のポイント
化粧水を使うときは、次のことを心がけましょう。
化粧水を使うポイント
お風呂あがりなど肌があたたかい状態でつける
サラッとした化粧水は重ねづけして少量ずつしっかりと浸透させる
肌が水分を含んで、ひんやりするまで浸透させる
手のひら全体で顔を包み込むように押さえ、押し込むようなイメージでつける
目じりや小鼻のわきなど、細かい部分にもしっかりつける
以上のことを心がけることで、より化粧水のよさを引き出すことができますよ。
ミラブルケアで化粧水をもっと浸透させよう
化粧水の浸透をアップさせたいのであれば、ミラブルケアがおすすめです。ミラブルケアは、化粧水を入れて使う「ウルトラファインバブル生成器」です。
ウルトラファインバブルは目に見えないほど小さな泡で、毛穴よりも小さいため肌(角質層)の奥まで素早く浸透して、化粧水の美容成分を届けてくれるんですよ。
使い方は、いつも使っている化粧水を入れてポンピングし、レバーを引くだけととても簡単!しっとりタイプ用のチューブを使えば、とろみがある化粧水も使用できます。
ワンランク上のスキンケアを行いたい人は、ぜひミラブルケアも試してみてくださいね。
化粧水のよくある質問
最後に、化粧水のよくある質問にお答えしましょう。
化粧水や乳液、クリームはライン使いしたほうがよい?
どんなスキンケアがしたいのかでライン使いするかどうかを決めるのがおすすめ
ライン使いすると、伸び・なじみがよくなるなどのメリットがあります。
しかし、配合されている成分に偏りが出やすいというデメリットもあるので、自分がどんなスキンケアをしたいのかを考えてライン使いをするかどうかを決めるとよいでしょう。
単品で売られているアイテムを組み合わせて使うことで、さまざまな肌悩みにアプローチできることもありますよ。
化粧水は高価なものを使ったほうがよい?
高価な化粧水だから、よいものとは限りません
肌に合う化粧水はひとりひとり違います。高価な化粧水だからといって、すべての人に合うわけではありません。
自分の肌悩みや肌質にあった化粧水であれば、プチプラでも問題ありません。毎日惜しみなく使い続けられる価格帯のものを選びましょう。
マスク生活の肌荒れや乾燥のケアによい化粧水は?
スプレータイプの化粧水が便利です
マスクの下の乾燥や肌荒れをケアしたいなら、スプレータイプの化粧水が便利です。
持ち運びやすいサイズのものもたくさん市販されているので、ひとつバッグに入れておくと化粧直しなどの際に手軽にうるおいがチャージできますよ。
化粧水は自分の肌質や肌悩みに合わせて選ぼう
化粧水とひと口にいっても、さまざまな種類があってどれを選べばよいかわからないですよね。
化粧水を選ぶときは、自分の肌質や肌悩み、好みのテクスチャーなどをチェックすることが大切です。
商品選びに迷ったときは、この記事でご紹介したおすすめの化粧水を試してみてください。
自分の肌に合った化粧水を使って、健やかな肌を手に入れましょう!
- 化粧水は肌質や肌悩みに合わせて選ぶことが大切
- 積極的に肌悩みをケアしたいときは薬用化粧水もおすすめ
- 毎日使うものだから心地よく使い続けられるものを選んで
- 高価な化粧水だからといって自分に合うとは限らない
- 化粧水や乳液、クリームはライン使いするのがおすすめ
※本記事に掲載する商品のランク付けは、(株)エブリーが独自に調査した複数の指標に基づき行っております。
※各商品について本記事内で記載する効果・効能があることを保証するものではありません。ご購入を検討する際には、商品の説明や内容等をご確認ください。
※本記事掲載の価格は記事公開日時点のものとなります。記事に掲載した商品の価格や在庫は常に変動しています。ご注文・ご購入の前には、必ず遷移先の各ショップのWEBサイト上にて最新の情報をご確認ください。ご購入時に、遷移先の各ショップに表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
※商品価格は参考価格となります。商品の容量、グレード、オプションの有無などにより、価格が異なる場合があります。遷移先の各ショップのWEBサイト上で、必ず商品内容・価格をご確認ください。