子育てファミリーにおすすめの自動車11選!我が家にぴったりなマイカーは?
子育てファミリーの中には、車は欲しいもののどんな車がよいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
特に、子育て中は自身の好みだけでなく、家族の状況やお出かけ事情など考慮したいポイントもさまざま。本記事では、どんな車のタイプがあるのかやそれぞれの家庭に合うおすすめの自動車についてご紹介!ライフスタイルにぴったりのマイカーで、快適で楽しいカーライフを実現させてくださいね!
子育てファミリーの中には、車は欲しいもののどんな車がよいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
特に、子育て中は自身の好みだけでなく、家族の状況やお出かけ事情など考慮したいポイントもさまざま。本記事では、どんな車のタイプがあるのかやそれぞれの家庭に合うおすすめの自動車についてご紹介!ライフスタイルにぴったりのマイカーで、快適で楽しいカーライフを実現させてくださいね!
本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。
MAMADAYS総選挙2022 自動車部門受賞商品
ここではMAMADAYS総選挙で最優秀賞・優秀賞を受賞した商品をご紹介!
実際に商品を使ったユーザーの投票をもとに選ばれた、本当に役立つイチオシ商品ばかり。
編集部・ユーザーのコメントもぜひチェックしてくださいね!
最優秀賞
- ノア
ノア
出典: https://toyota.jp/noah/
¥3,703,000編集部・ユーザーのコメント
優秀賞
- ソリオシリーズ
ソリオ
出典: https://www.suzuki.co.jp/car/solio/
¥1,581,800編集部・ユーザーのコメント
優秀賞
- セレナ
セレナ
出典: https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html?sclisid=LS_TIJ_U1_GO_GLIS_PC_00592649&gclid=Cj0KCQiA_bieBhDSARIsADU4zLc_s2CYkKLm9BRttp1tBPnjN5_NqO5XTwoVo_QXjQRLtZbGnKCMfCwaApwTEALw_wcB
¥2,768,700編集部・ユーザーのコメント
子育てファミリーにおすすめの自動車11選!
ここからは子育て家庭におすすめの自動車をご紹介します。車種や用途に合わせた自動車をご紹介するので、ライフスタイルや家族構成にマッチした自動車を見つけるヒントが盛りだくさん!
エクステリアのデザインだけでなく、運転のしやすさや荷物の積載量などもチェックしてみてくださいね。
車種別
まずは、車種別におすすめの自動車をご紹介します。車種から選ぶ場合、家族の人数と車の定員が合ったものが大前提になります。
車の大きさが変わってくるので、自宅やよく利用する場所の駐車場事情、道路の広さなど、環境を考慮した車選びが重要になってきます。どのタイプが適しているかどうかは、各家庭によって異なるので、それぞれの車種の特徴を確認していきましょう!
軽自動車
軽自動車は100万円台で購入できるものも多く、小回りがきき運転がしやすいのが特徴です。
小さいことから車内が狭い印象がありますが、シートピッチが広いものや、全高が高いワゴンタイプもあり、車内空間が広い軽自動車も充実しています。
スライドドアが主流になり、広い開口部がファミリーにおすすめ。車内の内装にもこだわった車や、シートアレンジによって柔軟な車内空間を作れる車種も豊富です。
人数が少ない家庭や、2台目のマイカーにもおすすめですよ。
コンパクトカー
軽自動車よりも広い車内空間と、コンパクトサイズで運転しやすいのがコンパクトカーの特徴です。
狭い道の通行や、運転に不慣れでも比較的運転がしやすく、送迎や買い物で大活躍。
各メーカー、装備やグレードも充実しており、予算やライフスタイルに合わせてカスタマイズしやすいのも嬉しいポイント。
乗り心地のよさと車内の広さを満たしながらも、コストを抑えられるコンパクトカーは初めてのマイカーにもぴったりです!
SUV
アウトドアやレジャー、スポーツシーンにぴったりなSUV。家族でお出かけしたり趣味を楽しむ場合にも、タイヤが大きくパワフルなSUV車なら快適なドライブが楽しめます。スポーティーな外観が特徴ながら、燃費がよいハイブリッドタイプもあり街乗りメインでも大活躍。コンパクトタイプから大人数が乗れる大型車まで幅広いラインナップで人気です。
ミニバン
ファミリー層に人気の高いミニバン。
子どもが立ったまま着替えられる高さと家具も積める広さがあり、シートアレンジによって自在に車内空間を変えられるのが魅力です。車内にゆとりがあるから、長距離のドライブでもゆったり快適に過ごせます。3列シート・スライドドアが主流で、シートがベンチシートか独立シートかによって定員が変わります。また、同じミニバンでも5ナンバーとサイズが大きい3ナンバーがあるので購入時はチェックしてくださいね。
用途別
続いては、用途別でおすすめの車をご紹介します。家族構成やライフスタイル、こだわりたいことをピックアップして、購入後にどのようなカーライフを過ごしたいのか考えながら選んでみてくださいね。
アウトドア・旅行におすすめ
アウトドアやレジャーを楽しみたい家庭には、SUVやパワフルな4WDタイプの車種や、荷物をたっぷり積めるミニバンがおすすめです。車内空間が広い大型の車はもちろん、コンパクトでも車内の高さや荷室のスペースが広いかどうかも見極めるポイントになります。コンパクトタイプでも、ルーフボックスをつけることができれば荷物の積載量は増やすことができますよ。
平地や長距離の移動が多ければ燃費の良いハイブリッド車も候補にするとよいでしょう。
大家族におすすめ
大人数が乗れる車なら、ミニバンがおすすめ。車種も価格帯も幅広いラインナップが揃っています。
乗車人数だけでなく荷物も多い、仕事でも使いたい、そんな家庭にはバン・ワゴンタイプもおすすめ。大きいものは10人以上の乗車が可能です。
買い物好きにおすすめ
買い物好きには、荷物が置けるスペースを確保しながらも身軽に動けるタイプの車がおすすめです。駐車場は、平面以外にも立体駐車場や狭い敷地の駐車場もあるので、小回りがきく運転しやすい車種がおすすめ。買い物後に簡単に鍵やドアを開けられるスライドドアやスマートキー搭載のもの、後部座席ドアの開口部が広いものが便利です。さらに、駐車が苦手ならリアカメラを搭載するとしっかりと確認しながら停められますよ!
運転が苦手な人におすすめ
運転に不安な方におすすめな車は、サイズが小さめの軽自動車やコンパクトカーがおすすめです。狭い道や立体駐車場の走行、自宅や外出先での駐車も車体が小さいほど楽に行えます。また、運転サポートシステムが搭載されているものもおすすめです。駐車時のリアカメラやブレーキサポート、誤発進抑制装置など、運転に自信がない人にとって嬉しい機能が充実しているので、ぜひチェックしておきましょう。
高齢者がいる家庭におすすめ
高齢者を乗せる機会が多い場合には、安全に乗り降りできる低床フロアの車がおすすめです。高齢者の負担を減らすためにも、できるだけ床の位置が低くて足を高く上げなくても乗り降りできるタイプを選びましょう。また、電動スライドドアであれば、少ない力でドアの開け閉めができます。車内に高さがあれば、かがまなくても乗り降りできるのでより負担が少ないでしょう。
2台目の車におすすめ
家族複数人で車を使う家庭では、2台目を検討している家庭もあるでしょう。2台目の車選びでは、軽自動車を選ぶと初期費用やその後の維持費の負担を抑えられます。家族の送り迎えや、日々の買い物であれば軽自動車であれば、運転しやすいのでおすすめですよ。
コスパ重視の人におすすめ
車のコスパはライフスタイルによってさまざまです。
大型車は重量税が高く、燃費がよいハイブリッド車やガソリンを使わない電気自動車は、ガソリン代を節約できる一方で車体の費用が比較的高いものが多いです。
あまり車に乗らない家庭は軽自動車やガソリン車の方が、トータルで安くなることも珍しくありません。
多少費用が上がっても快適性や安全性を重視する場合、装備やオプションが充実した車種を選ぶ人もいるので、ライフスタイルに合わせてチェックしてみてくださいね。
ライフスタイルに合わせて快適なマイカーライフを始めよう!
マイカーといっても、車種や機能性もさまざまです。乗車頻度や外出先、家族構成に合った車を選ぶことが大切です。
また、ファミリーカー選びでは、家族が増えたり、子どもが成長したりしたことを想定した車選びがポイントに。
「どのような車が必要なのか」を意識して、ぜひお気に入りの車を見つけてくださいね!
- 車選びでは家族の人数とライフスタイルを確認しよう
- 安全性や大きさ、コスパなど優先したいことをまとめておこう
- 長く乗ることを見据えて、少し先の未来を想像しながら考えよう
※本記事に掲載する商品のランク付けは、(株)エブリーが独自に調査した複数の指標に基づき行っております。
※各商品について本記事内で記載する効果・効能があることを保証するものではありません。ご購入を検討する際には、商品の説明や内容等をご確認ください。
※本記事掲載の価格は記事公開日時点のものとなります。記事に掲載した商品の価格や在庫は常に変動しています。ご注文・ご購入の前には、必ず遷移先の各ショップのWEBサイト上にて最新の情報をご確認ください。ご購入時に、遷移先の各ショップに表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
※商品価格は参考価格となります。商品の容量、グレード、オプションの有無などにより、価格が異なる場合があります。遷移先の各ショップのWEBサイト上で、必ず商品内容・価格をご確認ください。
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪