【医師監修】妊娠中にヘアカラーで髪を染めてもよい?胎児への影響や美容室へ行くときの注意点
普段から髪を染めている人は、妊娠中に美容院に行けないと、髪の色落ちや生え際との色の違いが気になってきますよね。妊娠中はセルフで染めようと考えている人もいるかもしれません。カラーリング剤が赤ちゃんに影響しないか心配な人もいるでしょう。この記事では、妊娠中にヘアカラーをしてもよいかや、ヘアカラー剤が赤ちゃんに影響するかどうかを解説します。
妊婦が美容室に行く際の注意点もお伝えしますので、妊娠中に髪を染める際のポイントがわかりますよ。
普段から髪を染めている人は、妊娠中に美容院に行けないと、髪の色落ちや生え際との色の違いが気になってきますよね。妊娠中はセルフで染めようと考えている人もいるかもしれません。カラーリング剤が赤ちゃんに影響しないか心配な人もいるでしょう。この記事では、妊娠中にヘアカラーをしてもよいかや、ヘアカラー剤が赤ちゃんに影響するかどうかを解説します。
妊婦が美容室に行く際の注意点もお伝えしますので、妊娠中に髪を染める際のポイントがわかりますよ。
妊娠中にヘアカラーしてもよい?胎児への影響は?
妊娠中でもカラーリング剤を使ってヘアカラーをしても問題ありません。
ヘアカラー剤が胎児に影響を及ぼすというエビデンスや研究はなく、髪を染めたからといっておなかの赤ちゃんに何らかの影響がおよぶとは考えられていません。
しかし、日本ヘアカラー工業会のガイドラインでは、妊娠中に自宅で市販のヘアカラー剤を使って染めるのはNGとしています。妊娠中は肌が敏感になっているので、セルフカラーで染めると肌トラブルが起こる可能性があるためです。
ヘアカラーをしたい場合は、美容室で染めてもらいましょう。
美容室であれば、刺激が少ないカラーリング剤も取り扱っています。美容師さんがその人の髪・肌の状態に合わせて薬剤を選択してくれますよ。
妊娠中でも、おしゃれを楽しみたいですよね。髪を染めることで気分転換にもなるので、ヘアカラーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
妊娠中にヘアカラーしてもよいのはいつからいつまで?
妊娠中は、時期に関わらずいつであっても髪を染められます。ただし、時期によって次のことに注意しましょう。
妊娠初期(~4ヶ月)はつわりが落ち着くまで避けたほうがベター
妊娠初期(~4ヶ月)はつわりもひどく体調が落ち着かない時期のため、美容室でのヘアカラーも避けた方がよいでしょう。ヘアカラー剤が赤ちゃんに影響を与えることはありませんが、肌が敏感になるため刺激の少ない薬剤や保護剤を使用したとしても、しみたりかぶれやすくなります。香りに敏感な時期でもあるので、美容室やカラーリング剤で気分が悪くなるかもしれません。
体調が安定するまでは美容室に行くのは控えたほうが安心です。
妊娠中期(5ヶ月~7ヶ月)は事前に医師・美容師に相談すればOK
安定期に入って体調が安定してきたら、美容室で髪を染めてもかまいません。しかし、おなかが大きくなってくると長時間同じ姿勢でいるのがしんどくなります。美容室でのヘアカラーは施術時間が長くなることもあるので、予約の段階で施術時間や施術方法を美容師とよく相談しましょう。
安定期以降でも安静が必要な場合もあります。体調に不安がある場合は、事前に医師に美容室での注意点を確認しておきましょう。
妊娠後期(8ヶ月~10ヶ月)は仰向けがしんどくなるので避けたほうがベター
妊娠後期になるとさらにおなかが大きくなって、仰向けでのシャンプーや、シャンプー台から座席への移動がしにくくなります。急な破水や陣痛など、万が一のことが起こらないとも限りません。同じ姿勢でいることも体に負担がかかるので、美容室で施術を受けるのは避けたほうがよいでしょう。
出産後のことを考えて髪型を変えるのもあり!
出産後は、育児に追われて美容室にも行きにくくなります。妊娠中から、産後の生活を見据えて髪を短くしたり、色の落ち方がきれいな髪色に変えたりするママもいます。ハイライトやインナーカラー、毛先だけのアクセントカラーなどで色落ちを楽しむのもおしゃれです。ハイライトやインナーカラーなどはブリーチをしなくても染められるので、詳しくは担当の美容師さんに相談してみてくださいね。
妊娠中に美容室でヘアカラーをする際の注意点
妊娠中に美容室でヘアカラーをする際は、次のことに注意しましょう。
妊娠中に美容室でヘアカラーをする際の注意点
美容室でヘアカラーをしてもよいか医師に確認・相談する
予約の際は必ず妊娠中であることを伝える
体調がすぐれないときは無理せずキャンセルするか日時を変更する
母子手帳・保険証をもっていく
染めるときは地肌に薬剤が付かないようにしてもらうか、保護スプレーを使用してもらう
体調に異変を感じたらすぐに美容師に伝える
赤み・かゆみが出た場合、薬剤がしみる場合は中断する
体に負担をかけないように体勢を変えながら施術を受ける
長時間のメニューはなるべく避ける
できるだけパパや家族と一緒に美容室に行く
特に、妊娠中であることは必ず美容室側に伝えましょう。
付き添いの人がいれば、何かあったときも安心です。
妊娠中でも行きやすい美容院の選び方
妊娠中でも行きやすい美容院の選び方をお伝えします。
今まで通っていた美容院と違う美容院に行くのは不安かもしれませんが、次のような美容室なら妊娠中であっても通いやすいでしょう。
通っている産婦人科の近くにある
通っている産婦人科の近くにある美容室は、施術中に体調が悪くなったときもすぐに病院に行けるので安心です。産婦人科が近い美容室のなかには、妊婦さんが多く通っていて、妊婦さんへの施術に慣れているところもあるかもしれません。もし同じ病院に通っている妊婦さんに知り合いがいる場合は、どこに通っているか教えてもらうのもよいでしょう。
刺激が少ない薬剤の取り扱いがある
ヘアカラー剤といっても、いろいろな種類があります。
なかには刺激が少ないものもあるので、予約前に低刺激の薬剤を取り扱っているかどうか美容室に確認してみましょう。
座ったままシャンプーしてもらえる
おなかが大きくなると、仰向けの姿勢がしんどくなります。座ったままシャンプーできる設備がある美容室なら、体に負担がかかりにくいでしょう。バックシャンプー台がある店舗や、スチーマー方式のシャンプーを取り入れている美容室を探してみてくださいね。
みんなどうしてた?妊娠中のヘアカラーに関するアンケート
ここでは、先輩ママ100名を対象にした「妊娠中のヘアカラーに関するアンケート」の結果をご紹介します。
もしかしたらヒントになる意見があるかもしれませんね。
半数以上のママが妊娠中もヘアカラーを楽しんでいた
「妊娠中に髪を染めましたか?」という質問では、初期〜後期いずれかの時期で髪を染めていたと回答した人が56%。
半数以上のママは妊娠中もヘアカラーを楽しんでいたようですね。
一方で、「妊娠中は染めていない」と回答した人は23人おり、一部のママは妊娠中はヘアカラーを控えていたようです。
妊娠中に髪を染めましたか?
妊娠初期に染めていた:16人
妊娠中期に染めていた:29人
妊娠後期に染めていた:28人
妊娠中は染めていない:23人
妊娠前から染めていない:34人
※複数回答あり
ヘアカラーをするときは美容師への相談!出産後を想定した色選びもポイント?
妊娠中にヘアカラーをしていた人の多くが美容師に相談し、短時間で施術をしてもらったり、地肌につかないようにしたり、ケアしてもらいながら髪を染めていたようです。
ヘアカラーをした人のなかには、出産後をふまえ暗い色を選んで染めた人も。ヘアカラーで気分転換になった、という声もみられました。
sehrさん/40代/専業主婦/中国地方在住/子ども3人のママ
るるさん/20代/会社員(正社員)/関東地方在住/子ども1人のママ
みかんさん/30代/専業主婦/中国地方在住/子ども2人のママ
ゆうさん/30代/専業主婦/北海道在住/子ども1人のママ
たまさん/30代/会社員(正社員)/関東地方在住/子ども2人のママ
ぎんなんさん/30代/自営業/九州・沖縄地方在住/子ども2人のママ
しろとりさん/30代/専業主婦/中部地方在住/子ども1人のママ
今日も早起きさん/30代/専業主婦/北海道在住/子ども2人のママ
やっぱり心配?妊娠中はヘアカラーを避けた人も
妊娠前は染めていた人でも、妊娠中はヘアカラーを避けていたという人もいました。
カラーリング剤の影響への不安、長時間の施術の負担が心配、という声がみられました。
Mililyさん/30代/専業主婦/関東地方在住/子ども2人のママ
ゆっちゃんイカさん/30代/専業主婦/近畿地方在住/子ども2人のママ
ユキさん/30代/専業主婦/四国地方在住/子ども2人のママ
ゆっちょむさん/30代/会社員(正社員)/九州・沖縄地方在住/子ども2人のママ
まっきーさん/40代/会社員(契約・派遣社員)/近畿地方在住/子ども2人のママ
ぱこさん/30代/専業主婦/中部地方在住/子ども1人のママ
tkgsさん/40代/専業主婦/近畿地方在住/子ども3人のママ
また、妊娠中や産後は体調の変化やホルモンの影響で髪や肌の環境が過酷になります。特に産後は脱毛が目立つことも少なくありません。
妊娠中は身体の変化に応じることで精一杯となり、容姿まで注意を払う余裕のない方も多いと思います。このようなときは無理をせず、ゆっくりと休むことが一番です。
妊娠中のヘアカラーでよくある質問
ここでは妊娠中のヘアカラーに関するよくある疑問をご紹介します。気になる点を解消しましょう!
妊娠中最後のヘアカラーはいつ頃がおすすめ?
最後のヘアカラーは臨月になる前に済ませておくとよいでしょう
妊娠中、最後にヘアカラーをするのは、おなかの大きさがピークに達する臨月前がおすすめです。臨月に入るといつ産気づいてもおかしくなく、おなかが重くて座席の移動もしんどくなります。臨月になる前に染めておけば、しばらくはきれいな髪色がキープできますよ。
妊娠中に白髪染めをしてもよい?
頭皮に付かないように配慮してもらえば白髪染めをしてもよいです
白髪染めは、おしゃれ染めより髪の根元に近い部分に薬剤を塗ります。そのため頭皮に付きやすく、人によっては肌トラブルが起こることも。白髪染めをする際は、できるだけ頭皮に付かないようにしてもらったり、頭皮の保護スプレーを活用したりするとよいでしょう。
妊娠中にヘアカラーをする頻度はどれくらいが目安?
ヘアカラーの頻度は3ヶ月~4ヶ月を目安にしましょう
通常1ヶ月~2ヶ月に1回髪を染めている人は、妊娠中は3ヶ月~4ヶ月おきに染めるのがおすすめです。妊娠中は体調も肌もデリケートになるため、ヘアカラーの頻度を落としましょう。次に染めるタイミングに迷っているときは、担当の美容師さんに相談してみてくださいね。
妊娠中におすすめの髪色は?
暗めの髪色にすると伸びてきた部分が目立ちにくいです
妊娠中、なかなか髪が染められないと伸びてきた部分との色の違いが気になりますよね。プリンになるのを避けるには、明るめの色を避けて、暗めの色で染めてもらうようにしましょう。日本人の地毛の明るさは、4レベル~5レベルといわれています。地毛よりもやや明るい6レベル~8レベルなら、髪が伸びてきてもそこまで目立ったプリンにはならないでしょう。9レベルから13レベルになると色の違いがはっきり出てしまうので、避けたほうが無難です。
妊娠中もヘアカラーOK!髪色を変えて気分転換を楽しんでみては
妊娠中も髪を染めて、おしゃれに気を配りたいと考えているママは多いもの。
しかし、体調も肌もデリケートになっているので、市販のヘアカラー剤を使って自分で染めるのは避けましょう。妊娠中にヘアカラーをする場合は、医師に相談の上、美容室で染めてもらってください。髪色を変えて、晴れやかな気持ちでマタニティライフを満喫しましょう!
- 髪を染めるなら美容室で!
- ヘアカラーの前に医師に相談しよう
- 妊娠初期と妊娠後期は避けたほうがベター
- 刺激が少ない薬剤で染めてもらおう
- ヘアカラーは3ヶ月~4ヶ月に1回を目安に
【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。