ワンパンで楽ちん シュウマイは包まなくてOK【管理栄養士監修】
だれがなんと言おうと、シュウマイ
見た目は四角いけれど、食べればちゃんとシュウマイなんです
ワンパンで作れるし、フライパンのまま食卓に出してOK
食べざかりの子どもたちにもおすすめです♪
見た目は四角いけれど、食べればちゃんとシュウマイなんです
ワンパンで作れるし、フライパンのまま食卓に出してOK
食べざかりの子どもたちにもおすすめです♪
ワンパンで楽ちん シュウマイは包まなくてOK【管理栄養士監修】
だれがなんと言おうと、シュウマイ
見た目は四角いけれど、食べればちゃんとシュウマイなんです
ワンパンで作れるし、フライパンのまま食卓に出してOK
食べざかりの子どもたちにもおすすめです♪
見た目は四角いけれど、食べればちゃんとシュウマイなんです
ワンパンで作れるし、フライパンのまま食卓に出してOK
食べざかりの子どもたちにもおすすめです♪
材料(作りやすい分量)
- 豚ひき肉 200g
- 木綿豆腐 150g(水切りしておく)
- 玉ねぎ 1/2個
- シュウマイの皮 適量(ワンタンの皮でもお作りいただけます)
- トッピング コーン、グリーンピース、枝豆など適量
- 水 50cc
- A酒 大さじ1
- A砂糖 大さじ1/2
- A醤油 大さじ1/2
- Aおろししょうが 適量
- A片栗粉 大さじ2
作り方
- 玉ねぎはチョッパーでみじん切りにする。
- フライパンに1・豚ひき肉・水切りした木綿豆腐・Aを入れてよく混ぜる。
- 平らに広げ、シュウマイの皮を上に乗せて軽く押さえてくっつける。トッピングを等間隔に並べる。
- コンロの上に置き、フライパンの縁に水を回し入れる。ふたをして中火にかける。
- 蒸気が出てきたら弱火にし、火が通るまで約6〜7分蒸し焼きにする。
- ふたを開けて中火にし、水気を飛ばす。
- ヘラで食べやすい大きさに切って完成。
残ったシュウマイの皮は
- スープの具に
- ケチャップやチーズをのせてピザ風
- ウインナーに巻いて焼けばトルティーヤ風
- 揚げ焼きにしてサラダのトッピング
- ラザニアの生地代わりに
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
育児が不安なママ・パパをサポート
ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録

© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。