エコーでNTを指摘された!どういう意味?NTがある場合のリスクや対応を解説!
妊婦健診で超音波検査を受けて「NTが厚いですね」と言われると、どういう意味かわからず不安になりますよね。NTとは、赤ちゃんの首の後ろにあるむくみのことです。NTがあるからといって、必ず病気や障害を持って生まれてくるわけではありません。この記事では、NTを指摘された場合のリスクや対応を解説します。
妊婦健診で超音波検査を受けて「NTが厚いですね」と言われると、どういう意味かわからず不安になりますよね。NTとは、赤ちゃんの首の後ろにあるむくみのことです。NTがあるからといって、必ず病気や障害を持って生まれてくるわけではありません。この記事では、NTを指摘された場合のリスクや対応を解説します。
NTとは?
妊婦健診で「NTが厚い」と言われても、どういうことかわからないママ・パパがほとんどでしょう。まずは、NTの概要を解説します。
NTは赤ちゃんの首の後ろにあるむくみのこと
NTとは「Nuchal Translucency(胎児項部透過像)」の頭文字を取ったもので、妊娠11~13週の赤ちゃんの首の後ろにあるむくみを指します。
超音波を当てて子宮と赤ちゃんの断面図を見たとき、うなじのあたりにあるのがNTです。NTがみられる赤ちゃんは少なくありません。
NTの状態や厚みは超音波検査でわかる
超音波検査を行うと、NTの状態や厚みを調べられます。
NTの厚みの基準値は赤ちゃんの大きさによって異なり、0.1mm単位での測定が必要です。しかし、赤ちゃんの向きや位置によって測定値が変わるため、NTを正確に測るのは簡単ではありません。
そのため、NTの測定は十分な知識と経験をもった医療従事者が行うべきとされています。
NTの異常が指摘された場合に考えられること
NTが厚い・NTに異常があると言われた場合、おなかの赤ちゃんはダウン症や心臓の病気を持っていたり、りんご病などの感染症にかかっていたりする可能性があります。
しかし、NTが病的なものかは厚さだけでは判断できず、赤ちゃんの全身を検査しないと断定できません。NTが厚い・異常があるといわれても、病気や障害を持たずに生まれてくる赤ちゃんもたくさんいます。
NTが正常なら病気の可能性はない?
NTの異常が指摘されなかったからといって、赤ちゃんが病気や障害をもっていないわけではありません。NTが正常でも、先天的な病気や障害を持って生まれてくる赤ちゃんもいます。NTの有無や厚みだけで、赤ちゃんの病気の有無を判断するのは非常に難しいのです。
NTの状態をチェックする際のポイント
医師がNTをチェックするときは、次のポイントを基に正常か異常かを判断します。
NTの厚みはどれくらいか
NTを計測する際に、医師はどの程度厚みがあるかをチェックしています。
しかし、赤ちゃんを包む羊膜と首の間にある隙間や脳の一部分の厚みをNTと勘違いして「NTが厚い」と判断してしまうこともあります。
赤ちゃんの向きによってもNTの値が変わるため、NTを正確に計測するには熟練の技術が必要です。
NTが厚い原因は何か
NTが厚くなる原因として、ダウン症や心臓の病気、りんご病などの感染症など100以上が考えられます。
染色体異常による病気も疑われるので、超音波検査でNTの厚みがみられた場合は羊水検査を行って染色体の状態をチェックすることもあります。
検査を行う週数は適切か
NT測定を行うタイミングも重要です。妊娠10週頃は、正常に発達している赤ちゃんにもNTの厚みが見られます。そのため、正常であっても異常があると判断されてしまうことがあるので注意が必要です。
一般的にNTを計測するのは妊娠11~14週頃が望ましいといわれています。この時期を過ぎると、NTの異常を適切に評価できなくなるためです。
NT以外に気になることはないか
NTだけが先天的な病気・障害があることを示すものではありません。医師は、ほかにも病気や障害が疑われるところがないか見ています。ダウン症の場合は、鼻の骨が小さかったり、心臓の弁の異常が見られたりします。
NTの厚みだけでなく、ほかの所見の有無も踏まえて結果を判断します。
エコーでNTの異常が指摘された場合の対応
エコーでNTの異常が指摘されたら、まずはパートナーや家族、医師とよく話し合ってみましょう。そのうえで、以下のことを検討してみるのもよいでしょう。
医師の指示に従い様子をみる
エコー検査でNTを指摘されたら、まずは医師の指示に従いましょう。
検査後にNTの厚みが増すこともあれば、目立たなくなることもあります。
目立たなくなった場合、エコー検査でほかに気になるところがなければ問題ないことが多いといえます。
一方、厚みが増した・気になる点があるなどの場合は、医師と相談して今後の対応を検討しましょう。
必要に応じて、NIPTや母体血清マーカーなどの検査も受けることになります。
NT専門外来を受診する
医療機関によってはNT専門外来を設置しているところもあります。NTの異常が指摘されたら、NTについて相談できる専門の医療機関を受診するとよいでしょう。
NT専門外来の受診には、妊婦健診を受けている医療機関からの紹介が必要なケースもあります。受診を希望する場合は、事前に予約の要不要や必要な物を問い合わせておくと安心です。
染色体検査を受ける
NTの異常が指摘された人のなかには、染色体検査を受ける人もいます。染色体検査は、染色体の病気や遺伝的な病気が疑われたときに、診断を確定させるために行う検査です。
絨毛検査と羊水検査があり、いずれもママのおなかに針を入れて、絨毛や羊水を採取して検査します。おなかに針を入れるため流産や破水のリスクがあります。医師やパートナーと相談して検討しましょう。
エコーでNTの異常を指摘されたらまずは医師やパートナーとよく話し合ってみよう
エコーでNTの異常が指摘されたとしても、生まれてくる赤ちゃんに必ず病気や障害があるわけではありません。NTに厚みがあっても、病気・障害を持たずに生まれてくる赤ちゃんもたくさんいます。NTの異常を指摘されたら、まずは医師と相談し、追加の検査が必要な場合はパートナーや家族と話し合ってみましょう。
- NTは赤ちゃんの首の後ろにある
- むくみ・厚みがある場合は先天的な病気・障害がある可能性がある
- 厚みの有無や程度だけで病気・障害の有無は診断できない
- 厚みがあっても病気・障害を持たずに生まれてくる赤ちゃんもたくさんいる
- 異常を指摘されたらパートナーや医師とよく話し合おう
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。