【医師監修】妊娠中に動悸や息切れを感じる原因は?対処法や病院を受診する目安を解説
動悸や息切れは、妊婦さんがよく感じる症状。妊娠によってママの体が変化することが原因です。
今回は、妊娠中に動悸や息切れを感じる原因・対処法を解説します。注意するべき動悸の症状も解説するので、ぜひ参考にしてください。
動悸や息切れは、妊婦さんがよく感じる症状。妊娠によってママの体が変化することが原因です。
今回は、妊娠中に動悸や息切れを感じる原因・対処法を解説します。注意するべき動悸の症状も解説するので、ぜひ参考にしてください。
妊娠中の動悸の原因は?
動悸とは、心臓の鼓動を「ドクドク」と強く感じる症状のこと。妊娠中の動悸は、大きく分けて4つの原因があります。
ホルモンバランスの変化
妊娠中は「プロゲステロン」という女性ホルモンの増加により、動悸を感じることがあります。
プロゲステロンは妊娠を維持するには欠かせないホルモンですが、自律神経の乱れを引き起こすものでもあります。自律神経が乱れると、動悸や消化不良、ほてりなどの症状が出ることも。
プロゲステロンは妊娠2~4ヶ月ごろに特に多く分泌されるので、妊娠初期の動悸はプロゲステロンが影響していると考えられます。
血液量が増える
妊娠中は体内の血液量が増え、心臓に負担がかかって動悸を感じることもあります。
妊娠中は赤ちゃんの成長のために、妊娠前の約1.5倍の血液が必要となります。
心臓をたくさん動かして多くの血液を送ろうとするため、心臓の負担が増加し、動悸を感じやすくなるのです。
また、血液量が大幅に増えるわりに赤血球の量はほぼ変わらないので、血液が薄くなり貧血を引き起こすことも。
貧血になると、動悸や息切れに加え、めまいやだるさなども感じやすくなります。
赤ちゃんの成長による圧迫
おなかの赤ちゃんが成長し大きくなることで、妊婦さんの肺や心臓を圧迫することがあります。
出産を控えた臨月の子宮は、重さが通常の20倍ほど、容積が100倍ほどになっています。
大きくなった子宮は、横隔膜を押し上げて肺や心臓を圧迫するため、動悸や息切れの症状が現れることがあるのです。
ストレス
妊娠中のストレスが、動悸を引き起こすことも考えられます。
女性ホルモンのプロゲステロンだけでなく、ストレスも自律神経のバランスを崩してしまう原因のひとつです。
妊娠による体調の変化や、上の子どもの赤ちゃん返りなど、気づかないうちにストレスが溜まり、動悸を感じるのかもしれません。
妊娠中の動悸の対処方法は?
ここからは、不快な動悸を抑えるための対処法を確認していきます。
ゆっくり横になる
動悸を感じるときは、ゆっくり横になりましょう。深呼吸し体をリラックスさせると、動悸が楽になることがあります。
横になるときは、ママが妊娠中でもリラックスしやすい「シムス位」がおすすめ。
シムス位は、仰向けの状態から体の左側を下にした寝方のことで、右足を曲げ、手を楽なところに置きます。
お腹や腰の負担が和らぎ、リラックスしやすくなるといわれているので、あおむけの状態で息苦しさを感じるときは試してみるとよいでしょう。
ストレスを溜めこまない
自律神経の乱れは、動悸の原因になります。自律神経のバランスを整え、リラックスできる時間をつくりましょう。
深呼吸をしたり、好きなことに没頭したりすることで、自律神経のバランスを整えられます。
また、規則正しい生活を送る、軽い運動をする、といった方法も効果的でしょう。
食事を意識しよう
食事の内容や、食べる量を意識してみましょう。
貧血は動悸を引き起こす原因になるため、貧血予防に効果的な鉄分・たんぱく質・ビタミンCを摂取するのがおすすめです。
レバーやほうれん草など、鉄分を多く含む食材を意識して摂りましょう。
また、一度に摂る食事の量を減らし、小分けにして食べるのもおすすめです。おなかの赤ちゃんが大きくなり、臓器を圧迫することも動悸の原因になります。
ゆっくり噛んで食べることで、少ない量でも満足感を得やすくなりますよ。
なお妊婦健診の血液検査の値によっては、貧血に対して鉄剤が処方されることもあります。その場合は、医師の指示に従って内服しましょう。
妊娠中に注意すべき動悸とは?
動悸以外に以下のような症状がある場合、「妊娠高血圧症候群」や「周産期心筋症」といった病気が隠れている可能性があります。
重症化すると赤ちゃんにも影響がおよぶことがあるので、できるだけ早めに医師に相談しましょう。
医師に相談すべき症状
胸痛
頭痛
めまい・ふらつき
むくみ
体重増加
目のチカつき
妊娠中の動悸に関するよくある質問
妊娠中の動悸に関する気になる疑問をまとめました。
妊娠中に息切れがするのはなぜ?
酸素不足に敏感になるから
息切れも、女性ホルモン(プロゲステロン)の影響が考えられます。また、大きくなった子宮が肺を圧迫することも原因の一つです。圧迫された肺は、子宮で押し上げられた横隔膜によって動きが制限されます。そのため、呼吸が浅くなり息苦しさを感じることがあるのです。息切れを感じたら、動悸の場合と同じように楽な姿勢で横になるようにしましょう。
妊娠中に動悸を感じるのは普通?
動悸を感じやすくなるが、症状がひどいときは専門医受診を
妊娠中は動悸を感じやすくなります。しかし、今まで隠れていた心臓病が原因の場合も否定できません。強い動悸を感じたり、ひどい症状が続いたりするなら、主治医に相談して専門医(循環器内科)の受診を検討しましょう。
運動すると動悸が悪化する?
妊娠中の運動にはメリットもあるが、心疾患がある場合は医師に事前に相談を
妊娠中の運動は、体重管理やストレス解消などの点でメリットがあります。妊娠12週以降で、妊娠の経過に異常がなければ無理のない範囲でおこないましょう。しかし、もともと心臓の疾患がある場合は、運動によって悪化するケースも。かかりつけ医に相談してから運動をおこないましょう。
妊娠中に動悸を感じたら無理せず休もう。気になることがあれば病院に相談を
妊娠中の動悸は、ホルモンバランスの変化や血液量の増加など、妊娠とともにママの体が変化することが原因です。動悸を感じたときはゆっくり横になり、ストレスを溜めないことを意識しましょう。
動悸は多くの妊婦が感じる症状ですが、心疾患や妊娠高血圧症候群などの病気が原因の場合も。気になることがあれば、かかりつけ医に相談しましょう。
- 妊娠中の動悸は多くの妊婦さんが感じる症状
- 血液量の増加やホルモンバランス、妊娠中の血液量の増加が原因
- 動悸を感じたらゆっくり横になり、ストレスを溜めないよう心がけて
- 強い動悸・症状が続くなら、主治医に相談のうえ専門医の受診を
- 動悸のほかにも気になる症状が現れたら、早めに医師に相談して
【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。