トモニテ
妊娠中期のお腹の張りは放っておいても大丈夫?原因や対処法を解説!

妊娠中期のお腹の張りは放っておいても大丈夫?原因や対処法を解説!

妊娠中、お腹が張ると赤ちゃんに悪い影響があるのではないかと不安になりますよね。特にお腹が大きくなる妊娠中期からは、よりお腹の張りを感じることが増えるでしょう。

妊娠中期のお腹の張りは、様子を見てよい場合と、すぐに病院を受診したほうがよい場合があります。

この記事ではお腹が張る原因のほか、病院を受診する目安やお腹が張った際の対処法を解説するので、参考にしてみてくださいね。

妊娠中、お腹が張ると赤ちゃんに悪い影響があるのではないかと不安になりますよね。特にお腹が大きくなる妊娠中期からは、よりお腹の張りを感じることが増えるでしょう。

妊娠中期のお腹の張りは、様子を見てよい場合と、すぐに病院を受診したほうがよい場合があります。

この記事ではお腹が張る原因のほか、病院を受診する目安やお腹が張った際の対処法を解説するので、参考にしてみてくださいね。

お腹が張るってどんな感覚?

妊娠中期のお腹の張りは放っておいても大丈夫?原因や対処法を解説!

お腹が張ったときの感じ方は、人それぞれです。お腹が重たくなったと感じる人もいれば、お腹にボールが入っているように感じる人、お腹がきゅうっと締めつけられるように感じる人もいます

お腹の張りは、子宮が収縮することで起こります。お腹の一部だけが硬くなるのではなく、全体的に硬くなるのが特徴です。

妊娠中期にお腹が張るのはよくあること?

妊娠中期のお腹の張りは放っておいても大丈夫?原因や対処法を解説!

頻度や張りの程度に個人差はありますが、妊娠中期にお腹が張るのは珍しいことではありません

お腹の張りには、様子を見てよいものと、すぐに病院を受診したほうがよいものがあります。病院を受診するタイミングを判断するためにも、普段どれくらいの頻度でどのようにお腹が張るかチェックしておくとよいですよ。

妊娠中期のお腹の張りは放っておいても問題ない?

妊娠中期のお腹の張りは放っておいても大丈夫?原因や対処法を解説!

妊娠中期にお腹が張った場合、しばらく安静にして張りが和らぐなら様子を見ていてかまいません

しかし、痛みや出血がある場合や、1時間ほど安静にしても張りが治まらない場合、1日に何度も張る場合は注意が必要です。なんらかの異常が起きている可能性があるので、すぐに病院を受診しましょう。

妊娠中期にお腹が張る原因

妊娠中期のお腹の張りは放っておいても大丈夫?原因や対処法を解説!

ここからは、妊娠中期にお腹が張る原因を解説します。

体の冷え

冷たいものを摂りすぎたり、長時間冷房が効いた部屋で過ごしたりして体が冷えると、子宮が収縮しやすくなってお腹が張ることがあります。

疲労やストレス

疲れたりストレスを感じたりしてお腹が張ることもあります。

妊娠中期になると、少しずつお腹が大きくなってきて体に負担がかかり、疲れやすくなります。体型が変わるストレスもあるでしょう。

また、体を動かしたあとも疲労でお腹が張りやすくなるといわれています。

驚いたり、何かに大きく感情が揺さぶられたりした場合も、自律神経が乱れてお腹が張りやすくなります

お腹の締めつけ

お腹を締めつける服装をしていると、血行が悪くなって子宮が収縮しやすくなるので注意が必要です。

妊娠中期に入ってお腹が大きくなってくると、それまで着ていた下着やボトムスがきつく感じられるようになります。

お腹の張りが気になる人は、できるだけゆったりとした大きめの服を着るようにしましょう。

便秘

便秘もお腹の張りの原因です。

妊娠すると、腸の動きが鈍くなり便秘になりやすくなります

腸によって子宮が圧迫されることで、子宮が収縮してお腹が張ることがあります。

子宮筋腫

子宮筋腫は、30歳以上の女性の20~30%に見られる腫瘍です。悪性腫瘍(がん)ではありませんが、貧血や痛みの原因になります。

妊娠中に子宮筋腫を合併すると、お腹が張りやすくなったり、前置胎盤や常位胎盤早期剥離になったりすることがあるので、自分で対処しようとせず医師に相談してみましょう。

切迫早産

切迫早産は、何らかの原因で早産になりかけている状態です。

切迫早産かどうかを自分で判断することは難しいので、どんどん張りが強くなる・痛みがある場合は迷わずに病院を受診しましょう。

切迫早産と診断された場合は、子宮の収縮を和らげる薬を使うなどして治療をおこないます。

牽引痛

お腹のなかの靭帯が引っ張られてお腹が張ることもあります。

妊娠中期になると、赤ちゃんの成長にともなって子宮がどんどん大きくなります。すると、脚の付け根や子宮周辺に引っ張られるような痛みを感じる人が少なくありません。これは「牽引痛(けんいんつう)」といわれる痛みです。

牽引痛が流産や早産を引き起こすことはなく、安静にしていると少しずつ治まることが多いので、しばらく様子を見てみましょう。

関連記事
この記事では、妊娠中期の引っ張られるような痛みについて解説します。痛みが出ると様子を見ていてもいいのか不安になるもの。多くの場合は様子を見ていてかまいません。考えられる原因や痛みへの対処法も解説するので、ぜひ参考にしてください。

羊水過多症

羊水過多症は、なんらかの原因で羊水が800ml以上になってしまった状態です。羊水過多症になると、羊水で子宮がパンパンになり、お腹が張ることがあります。

妊娠糖尿病の妊婦さんは羊水過多症になりやすいといわれていますが、原因がわからないことも珍しくありません。羊水過多症かどうかは妊婦健診で調べられるので、お腹の張りが続くようであれば一度医師に相談してみましょう。

妊娠中期にお腹が張るときの対処法

妊娠中期のお腹の張りは放っておいても大丈夫?原因や対処法を解説!

妊娠中期にお腹が張ったら、次の方法を試してみましょう。

楽な姿勢で体を休める

お腹が張ったときは、楽な姿勢で体を休めましょう。横になるのがつらいときは、イスに腰かけて休めてもかまいません。30分ほど安静にしてみましょう。出かける際は、こまめに休憩をとり、無理をしないことも大切です。

水分や食物繊維を摂って便秘を予防・解消する

便秘でもお腹が張りやすくなるので、水分と食物繊維を摂って便秘予防・解消に努めましょう

食物繊維には、水溶性のものと不溶性のものがあるため、どちらもバランスよく摂りましょう。

また、水分を控えると便秘になりやすくなってしまうので、こまめに水分を摂ってくださいね。

体を温める

体が冷えるとお腹が張りやすくなります。

体が冷えたときは、湯たんぽや使い捨てカイロなどで体を温めてみましょう。ぬるめのお湯で半身浴をするのもおすすめです。

冷房が効いた部屋で過ごすときは、ひざ掛けや羽織物があると体温調節ができて便利ですよ。

こまめに姿勢を変える

長時間同じ姿勢でいるとお腹が張りやすくなります。こまめに姿勢を変えて、お腹の張りを防ぎましょう。

特にデスクワークなどで長時間座りっぱなしになる人は、1時間に1回は立ち上がるなど工夫してみてください。

安静に過ごすときはサポートクッションを使うと、姿勢がサポートされて楽に過ごせますよ。

リラックスできる時間を作る

ストレスもお腹が張る原因になります。

人と話したり、趣味を思いきり楽しんだりして、ストレス発散・リラックスする時間を設けましょう。

また、適度に体を動かすのも、よい気分転換になります。

ただし、体を動かし過ぎるとかえってお腹が張りやすくなるので、軽く運動する程度に留めておきましょう。

妊娠中期にお腹が張るのはよくあること。ただし痛みや出血があればすぐに受診を

妊娠中期にお腹が張るのは珍しいことではありません。赤ちゃんの成長にともない子宮が大きくなってくると、お腹が張りやすくなります。

お腹が張ったときは、楽な姿勢でしばらく安静にしてみましょう。少しずつ張りが和らいでくる場合は、様子をみていてかまいません。

しかし、痛みや出血がある場合や、なかなか張りが治まらない場合、1日のうちに何度も張る場合はすぐに病院を受診してください。

  • 妊娠中期のお腹の張りは珍しくない
  • お腹が張ったらまずは安静に
  • 痛みや出血がある場合はすぐに病院へ!
  • 冷えや便秘、ストレスなどに要注意
  • 普段から張りの強さや回数をチェックしておこう

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020