レンジで簡単!スティックパンからラスクを作る方法(幼児食1歳6ヶ月頃から)【管理栄養士監修】
子どもが大好きなスティックパン。
でも飽きてしまったり、開封して日が経ち乾燥してしまったり…余りそうなとき、ありませんか?
今回は、そんな悩みを解決する簡単なスティックパンのアレンジ方法をご紹介します!
レンジで簡単!スティックパンからラスクを作る方法(幼児食1歳6ヶ月頃から)【管理栄養士監修】
子どもが大好きなスティックパン。
でも飽きてしまったり、開封して日が経ち乾燥してしまったり…余りそうなとき、ありませんか?
今回は、そんな悩みを解決する簡単なスティックパンのアレンジ方法をご紹介します!
レンジでサクサク!スティックパンをラスクに変身
子どもが好きなスティックパンを食感を変えて、サクサクのラスクにしてみました!
飽きたスティックパンをそのままにしておくのではなく、レンジで簡単に美味しいラスクにアレンジしてみませんか。
材料はスティックパンだけで、手軽につくれますよ!

© 2015 every, Inc.
ほんのり甘くて、味付けいらずのスティックパン
スティックパンはほんのり甘いので、ラスクにする際には味付けは不要。
食べやすい大きさに切ったものをレンジにかけて、冷ましてカリカリになったら完成です。砂糖やバターを追加することなく、自然な甘みが楽しめるのが魅力です。

© 2015 every, Inc.
材料
- スティックパン お好みのもの

© 2015 every, Inc.
作り方
- スティックパンを食べやすい大きさに切る。
- 耐熱皿にクッキングシートを敷いて、1を重ならないように並べる。600wのレンジで約1分加熱する。上下を返して600wのレンジで約30秒加熱する(パンの厚みや大きさによって焦げやすいことがあるので加熱中は目を離さないようにしてください。500wの場合は10秒ほど多めに加熱してください)。
- 冷ましてカリカリになっていたらOK。足りない場合は追加で様子を見ながら加熱してください。

© 2015 every, Inc.
手軽に作れる!スティックパンからのラスク変身術
子どもがスティックパンを食べきれない時や、開封後の保存に困ったときの救世主、それがレンジで作るスティックパンのラスクです!
材料は1つだけで、手間いらず。ほんのり甘くて、味付けもいらないので、誰でも簡単に美味しいラスクが楽しめますよ。
ぜひ、試してみてくださいね♪

© 2015 every, Inc.
レシピの対象について
幼児食(1歳6ヶ月頃)〜召し上がっていただけます。
※子どもの年齢に合わせて食材の大きさや味付けは調節してください。