トモニテ
帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

「帝王切開後の痛みはいつになったら治るんだろう…」と不安に感じている人はいませんか?

この記事では、帝王切開後の痛みの原因や痛みを和らげる方法、傷口のケア方法などを解説します。

また、帝王切開の痛みについてのよくある質問にも答えています。産後のケアや不安の解消に役立ててくださいね。

「帝王切開後の痛みはいつになったら治るんだろう…」と不安に感じている人はいませんか?

この記事では、帝王切開後の痛みの原因や痛みを和らげる方法、傷口のケア方法などを解説します。

また、帝王切開の痛みについてのよくある質問にも答えています。産後のケアや不安の解消に役立ててくださいね。

帝王切開の痛みはどれくらい続く?

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

個人差があるものの、帝王切開後の痛みは数日〜数週間続くのが一般的です。特に、手術直後は強い痛みを感じることがあります。

その後、痛みは徐々に和らぎますが、完全に痛みがなくなるまでにはもう少しかかることがあります。1年ほど経過しても、ふとおなかに力を入れた際や天候の影響などで痛みを感じる人もいます。

痛みの程度や持続期間は、手術の方法や回復力の個人差によっても異なります。

帝王切開後の痛みのピークはいつ?

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

帝王切開後の痛みのピークは、一般的に手術後2〜3日です。

この期間は、切開した傷口や内部の組織が回復し始めるため、痛みが強く感じられるのです。また、後陣痛が重なることもあります。

しかし、痛み止めを使用したり医師の指示に従ったケアを行ったりすることで、徐々に痛みは軽減されていきます。

ピークが過ぎると痛みが少しずつ和らぎ、日常生活に戻れるようになりますよ。

帝王切開後の痛みの原因は?

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

帝王切開後の痛みの原因には、おもに以下の2つがあります。

傷口の痛み

帝王切開後の痛みの原因の一つが、切開部分の痛みです。

手術直後は麻酔により痛みを感じませんが、数時間後に麻酔が切れると、切開部分に痛みを感じるのです。

炎症や感染症につながってしまうので、傷口は清潔に保ってしっかりとケアをしましょう。

かゆみや傷のふくらみなどの異常を感じた場合は、すぐに医師に相談してくださいね。

後陣痛

後陣痛も痛みの原因になります。後陣痛とは、子宮が収縮し、妊娠前の大きさに戻る際に感じる痛みです。

帝王切開か経膣分娩かによらず出産後にあらわれる症状で、通常、出産後数日から1週間程度続きます。

痛みは一時的なもので、鎮痛剤の使用や温かいタオルを使ってお腹を温めることで和らげることができます。痛みがあまりに強い場合は、医師に相談しましょう。

帝王切開後の痛みを和らげる方法は?

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

帝王切開後の痛みを和らげるためには、どのような方法があるのでしょうか。ここでは術後の痛みを和らげるための方法を、いくつか紹介します。

自分に合う方法を見つけてみてくださいね。

痛み止めを服用する

帝王切開後は、医師から痛み止めが処方されます

処方されるのは産後でも安全な薬ではありますが、副作用や過剰摂取に注意し、医師の指導のもとで適切に服用するようにしてくださいね。

体を温める

体を温めることで血行がよくなり、痛みが和らぎます。カイロや腹巻きなどを使用しておなかや腰を温めるとよいでしょう。

また、温かいお風呂に浸かることも効果的です。ただし、傷口が完全に治るまでは、水に浸けないよう注意が必要です。防水テープなどで傷を保護して入浴しましょう。

マッサージをする

下腹部のマッサージは、子宮が元に戻ろうとして生じる痛みの軽減に効果的です。

円を描くように優しくマッサージすることで、血行がよくなり痛みが和らぎます。マッサージオイルやクリームを使用することで、滑らかにマッサージでき、リラックス効果も高まりますよ。

ただし、帝王切開の傷口の回復を最優先にし、医師から許可が出てから行うようにしましょう。また、傷口にオイルなどがつかないように気をつけてくださいね。

帝王切開後の傷口はどうケアすればいい?

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

帝王切開後の傷口のケアをしっかり行うことが、痛みの軽減や回復のしやすさになります。

ここでは、帝王切開の傷口をケアする方法について紹介します。

傷口を清潔に保つ

傷口に炎症が起こると、痛みがより強くなってしまいます。傷口を清潔に保って炎症や感染を防ぎましょう。

医師から処方された抗生物質の軟膏やクリームを使用することも、感染予防に役立ちます。

摩擦を防ぐ

衣服や下着の摩擦によって、傷口が広がったり炎症を起こしたりすることがあります。

傷口を摩擦から守るために、柔らかく通気性のよい衣類を着用するとベターです。ゆったりとした下着や衣類を選び、傷口に直接当たらないようにしましょう。

また、保護テープやパッドを傷口に貼って、摩擦対策をするのもよいですね。

乾燥を防ぐ

傷口を保湿することでかゆみが軽減され、傷口が治りやすくなります。

傷口を乾燥から守るためは、保湿クリームやオイルを使用しましょう。傷口が完全に閉じたあとに、医師の指示に従って行ってくださいね。

激しい運動をしない

傷口に負担をかけないよう、手術後は激しい運動は避けてください。

特に、腹筋を使う動作は控え、軽いウォーキングなどの適度な運動に留めましょう

傷の回復具合を見て、医師の指示に従いながら運動量を段階的に増やしていってくださいね。

薬を塗る

医師から処方される塗り薬には、ステロイド軟膏・クリームや、非ステロイド系の抗炎症薬などがあります。指示通りに使用することで、傷が治りやすくなります。場合によっては、内服薬を処方されることもありますよ。

使用方法や塗布の頻度についても、医師の指導を守りましょう。手肌を清潔な状態にして塗布してくださいね。

帝王切開は手術中も痛い?

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

帝王切開の手術中は麻酔が効いているため、痛みを感じることはありません。しかし、手術中に圧迫感や引っ張られる感覚を覚えることがあります。

これは手術中に医師が赤ちゃんを取り出す際に腹部を圧迫することで生じる感覚です。人によっては不快に感じることもあります。

もし手術中に痛みを感じたら、我慢せず医師に伝えましょう。

帝王切開の痛みについてよくある質問

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

帝王切開の痛みについて、よく寄せられる質問に回答します。参考にしてみてくださいね。

帝王切開の痛みが強い場合はどうすればいい?

  • 早急に医師に相談しましょう

    帝王切開後の痛みが強い場合や腫れがある場合は、すぐに医師に相談してください。痛み止めの薬を変えたり治療法を変えたりと、適切な対応をしてくれるでしょう。授乳中は服用できない薬もあるので、市販薬を自己判断で飲まず、医師に処方された薬のみを飲むようにしてくださいね。また、発熱やかゆみの症状がある場合は、感染症の可能性もあります。抗生物質の処方が必要になるので、いつもと違う症状がある場合もすぐに医師に伝えましょう。

帝王切開と自然分娩はどっちが痛い?

  • どちらが痛いと感じるかは個人差があります

    帝王切開と自然分娩、痛みの感じ方は個人差があります。帝王切開の場合、手術中は麻酔で痛みを感じませんが、術後の痛みを強く感じたり、長引いたりすることがあります。一方、自然分娩は陣痛があり、赤ちゃんが誕生するまでは強い痛みを伴いますが、分娩後の回復が早い場合が多いです。どちらの痛みがつらいと感じるかは人によって異なります。

産後のほうが痛む帝王切開。和らげる方法を知って快適に過ごそう

帝王切開の痛みはいつまで続く?手術中も痛いの?和らげる方法や傷口のケア方法も解説

帝王切開の手術後の痛みには個人差がありますが、適切なケアを行って医師の指導に従うことで痛みを和らげることができます

帝王切開後は、傷の痛みだけでなく後陣痛も同時に感じるため、痛みを強く感じるかもしれません。

もし、痛みが強い場合や、かゆみや腫れなどの症状があらわれた場合は、我慢せず医師に相談してくださいね。

  • 帝王切開の痛みのピークは術後2〜3日。その後は徐々に治っていく
  • 帝王切開後に感じる痛みの原因は切開部の痛みと後陣痛
  • 医師から処方された痛み止めなどを飲んで痛みを和らげよう
  • 保湿剤や塗り薬で傷口ケアもしっかり行おう
  • 痛みが強い場合や、発熱やかゆみがある場合はすぐに医師に相談を!

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪