出典:粟嶋神社
熊本でおすすめの子宝神社3選!子授け祈願できるのはどこ?ご利益や歴史なども紹介
子どもを授かりたい夫婦のなかには、子宝を願って神社を参拝しようと思っている人もいるでしょう。
この記事では、熊本でおすすめの子宝神社を紹介します。各神社がもつご利益や歴史、特徴なども解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
子どもを授かりたい夫婦のなかには、子宝を願って神社を参拝しようと思っている人もいるでしょう。
この記事では、熊本でおすすめの子宝神社を紹介します。各神社がもつご利益や歴史、特徴なども解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
熊本でおすすめの子宝神社
まずは、熊本でおすすめの子宝神社を紹介します。
乙姫神社(おとひめじんじゃ)
乙姫神社は、熊本県阿蘇市にある神社で、851年に創建されました。
祭神は、阿蘇十二神のうち六宮にあたる若比咩神(わかひめのかみ)。五宮の惟人命(これひとのみこと)の妃で、容姿端麗な神様として知られています。
乙姫川上流には、古くから子授け・安産にご利益があるとされる乙姫子安河原観音が鎮座しています。河原の石を持ち帰って股にはさむと、子宝に恵まれるという言い伝えもあるそうですよ。
境内では、子授けのお守りを授かることができます。このお守りは、御神体の近くの黒い石を持ち帰ると男の子、赤い石を持ち帰ると女の子を授かるという言い伝えにちなんだもの。黒い石が入った青色のもの・赤い石が入った朱色のものの2種類があるので「男の子がほしいな」「女の子がいいな」と考えている人はチェックしてみてくださいね。
基本情報
所在地:〒869-2226 熊本県阿蘇市乙姫1317
アクセス:JR豊肥本線「内牧」駅より徒歩約23分・車で約4分
駐車場:あり
電話番号:0967-32-0611
受付時間:要問い合わせ
初穂料:要問い合わせ
代継宮(よつぎぐう)
代継宮は、熊本県熊本市にある神社で、はじまりは961(応和元)年までさかのぼります。名前のとおり「代を継ぐ」神社として事業継承や家督相続、子宝や安産祈願のご利益があると信じられていますよ。
祭神は、住吉大神(すみよしおおかみ)・応神天皇・神功皇后・紀貫之朝臣・細川藤孝朝臣です。
代継宮では、子授け祈願を受けることができます。境内にある「古川神社」では子どもの神様が祀られているので、子授け祈願の際は一緒に参拝できるとよいですね。
基本情報
所在地:〒861-8006 熊本県熊本市北区龍田3-25-1
アクセス:JR豊肥本線「竜田口」駅より車で約10分
駐車場:あり
電話番号:096-339-5466
受付時間:9:00〜16:00
初穂料:8,000円〜
粟嶋神社(あわしまじんじゃ)
粟嶋神社は、熊本県宇土市にある神社。
祭神は、粟嶋大明神とも呼ばれる少彦名命(すくなひこなのみこと)です。出雲大社で祀られている大国主命(おおくにぬしのみこと)とともに国づくりをおこなったことで知られています。
毎年3月3日には春季大祭・秋季大祭が開催され、県外からも多くの人が訪れるそうですよ。
粟嶋神社では、子授け祈願を受けることもできます。ホームページか社務所で申し込み可能なので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。
基本情報
所在地:〒869-0403 熊本県宇土市新開町557
アクセス:JR三角線「緑川」駅より徒歩10分
駐車場:あり
電話番号:0964-22-1197
受付時間:8:00〜17:00(土日は18:00まで)
初穂料:6,000円〜
夫婦で熊本の子宝神社を参拝しよう!
熊本には多くの子宝神社があり、それぞれに特有の歴史やご利益があります。
子どもを授かりたいと願っている人は、この記事を参考にして熊本の子宝神社を訪れてみてください。