トモニテ
妊娠中期に下痢になる原因は?赤ちゃんは大丈夫?対処法や病院を受診する目安も解説

妊娠中期に下痢になる原因は?赤ちゃんは大丈夫?対処法や病院を受診する目安も解説

妊娠中期に下痢になってしまうと、不安ですよね。

下痢の原因には、ホルモンバランスの変化や栄養バランスの偏り、ストレスなどがあります。

本記事では、妊娠中期の下痢の原因や赤ちゃんへの影響、対処法について詳しく解説します。

激しい腹痛や発熱などの注意が必要な症状や考えられるリスクについても紹介しています。適切な対処法を知り、不安を解消して安心して妊娠生活を送りましょう。

妊娠中期に下痢になってしまうと、不安ですよね。

下痢の原因には、ホルモンバランスの変化や栄養バランスの偏り、ストレスなどがあります。

本記事では、妊娠中期の下痢の原因や赤ちゃんへの影響、対処法について詳しく解説します。

激しい腹痛や発熱などの注意が必要な症状や考えられるリスクについても紹介しています。適切な対処法を知り、不安を解消して安心して妊娠生活を送りましょう。

妊娠中期に下痢が起こるのはなぜ?

妊娠中期に下痢になる原因は?赤ちゃんは大丈夫?対処法や病院を受診する目安も解説

妊娠中期に下痢になってしまうのは、多くの妊婦さんに共通する悩みです。

妊娠中期の下痢の原因としては、ホルモンバランスの変化や栄養バランスの偏り、ストレスや不安などがあります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ホルモンバランスの変化

妊娠中期にはプロゲステロンなどのホルモンが急激に増加します。

プロゲステロンは子宮を保護する役割を持つ一方で、腸の動きを抑制する作用もあります。これにより人によっては便秘になることもありますが、腸が反応して過剰に動き出すと、下痢を引き起こすことがあります。

栄養バランスの偏り

妊娠中期には、必要な栄養素が増える一方で、思うように食事が用意できなかったり、食べられなかったりして、偏った食事になることも少なくありません。

摂取する食物繊維が不足すると腸内環境が悪化し、下痢になりやすくなります

また、特定のビタミンやミネラルの過剰摂取も腸の働きを乱すことがあります。

ストレス・不安

妊娠中期に増えるストレスや不安も下痢の原因となり得ます。

妊娠中、ストレスが増すことで、ホルモンバランスがさらに乱れやすくなります。

ストレスホルモンであるコルチゾールが増えると、腸の動きが不安定になり、下痢を引き起こすことがあります。

心穏やかな状態を保つことが、腸の健康にも繋がるのです。

妊娠中期の下痢は赤ちゃんに影響する?

妊娠中期に下痢になる原因は?赤ちゃんは大丈夫?対処法や病院を受診する目安も解説

妊娠中期に下痢を経験することは珍しくありませんが、赤ちゃんへの影響が心配になる方も多いでしょう。

基本的に、一時的な下痢であれば赤ちゃんへの直接的な影響はないとされています。

しかし、長期間続く場合や重度の下痢になってしまった場合は脱水症状を引き起こす可能性があり、ママの健康面で注意が必要です。また、食中毒などの感染症による下痢、長期のストレスは赤ちゃんに悪影響を及ぼすことがあります

妊娠中は水分補給を心がけ、異常を感じた場合は早めに医師に相談しましょう。

妊娠中期に下痢になったときの対処法は?

妊娠中期に下痢になる原因は?赤ちゃんは大丈夫?対処法や病院を受診する目安も解説

妊娠中期に下痢になってしまった場合、適切な対処が必要です。

以下に具体的な対処法とその理由を説明します。

水分をこまめに摂る

最も重要なのは、下痢による脱水症状を防ぐために、こまめに水分を摂ることです。

目安として、1日に1.5リットルから2リットル程度の水分を補給するとよいでしょう。

飲み物は効率よく水分を吸収できる経口補水液がおすすめ。経口補水液なら、下痢になると不足しやすい、カリウムやナトリウムといった電解質も補えます。

水分補給はスポーツドリンクでも構いませんが、糖分を含む飲料は飲み過ぎに注意してくださいね。

胃腸にやさしい食事を心がける

妊娠中期の下痢の際には、消化に負担をかけない食事を選ぶことが大切です。

脂っこい料理、スパイスの効いた刺激の強い食べ物、生ものなどは避けましょう

おすすめは、おかゆやバナナなど消化に良いもの。おかゆは消化が良く水分補給にも役立ち、バナナはカリウムが豊富で体の水分バランスを保つのに役立ちます。

また、野菜スープや煮た野菜も胃腸にやさしいので、積極的にとるとよいでしょう。

安静に過ごす

下痢になってしまったら、まずは安静に過ごしましょう。

安静にすることで体力の回復を助け、胃腸の負担を軽減します。

特に横になって休む時間を増やすことが効果的です。ただし、食後すぐは横にならないようにしましょう。

食事・水分をとり、十分な睡眠をとることで症状の回復が期待できますよ。

体を温める

体を温めることで血行が良くなり、胃腸の働きを助ける効果があります。

温かい湯船に浸かることや、腹部を温める腹巻きなどを着用するのがおすすめです。

温かいお風呂に浸かると、副交感神経が活性化されリラックス効果も得られますよ。

医師に相談のうえ薬を飲む

妊娠中の薬の服用には注意が必要です。特に下痢止め薬や抗生物質などを使用する際は、必ず医師に相談してください。

医師に相談する際は、下痢の頻度や症状、服用中のほかの薬について詳しく伝えましょう。

妊娠中期に注意が必要な下痢の症状とは?

妊娠中期に下痢になる原因は?赤ちゃんは大丈夫?対処法や病院を受診する目安も解説

妊娠中期において、下痢が発生することは珍しくありませんが、特定の症状が現れる場合は注意が必要です。

激しい腹痛がある

妊娠中期の下痢に伴い激しい腹痛がある場合は、流産や早産の前兆かもしれません

特に、強い痛みが長時間続く場合や、安静にしても改善しない場合は、医師に相談してください。

出血がみられる

下痢だけでなく、便や嘔吐物に血が混じる場合、胃腸の炎症や出血性疾患などの深刻な問題がある可能性もあります。

特に、鮮やかな赤色の血が見られる場合や、大量に出血している場合は、早急に医師の診断を受ける必要があります。

また、黒色の便が出る場合は、消化管の上部からの出血の可能性があるため、この場合も早急に受診しましょう。

発熱・嘔吐などの症状がある

下痢に発熱や嘔吐が伴う場合、感染症や食中毒などの可能性が考えられます。特に38度以上の高熱や、繰り返し嘔吐が続く場合は、脱水症状など妊婦さんの健康に重大な影響を与える可能性があります。

これらの症状が見られた際には、医師に早めに相談し、適切な治療を受けてください。

下痢が長期間続いている

下痢が長期間続く場合、慢性的な胃腸炎や過敏性腸症候群などの潜在的な疾患が考えられます

一般的に、数日間でおさまる下痢であれば一時的なものであると考えられますが、1週間以上続く場合は医師に相談したほうがよいでしょう。

長期間の下痢は栄養不足や脱水症状を引き起こすリスクもあるため、早期の診断と対策が必要になります。

脱水症状がみられる

下痢により大量の水分が失われると、脱水症状が現れることがあります。口の渇き、尿量の減少、めまい、倦怠感などがみられたら脱水症状かもしれません

妊娠中は特に血液量が増加しているため脱水が進行しやすく、速やかな水分補給が求められます。

脱水がさらに進行すると、ママやおなかの赤ちゃんに悪影響を及ぼす可能性があるため、早急に医師の診断を受ける必要があります。

妊娠中期の下痢がひどいときに考えられるリスク

妊娠中期に下痢になる原因は?赤ちゃんは大丈夫?対処法や病院を受診する目安も解説

妊娠中期に下痢がひどくなると、いくつかの重篤なリスクが考えられます。ここでは、主なリスクとその対応策について解説します。

食中毒

下痢のほか、嘔吐、腹痛、発熱などの症状が現れる場合は食中毒の可能性があります。

妊娠中は免疫力が低下しているため、食中毒菌のついた食品や不適切に調理された食事を摂取することで食中毒のリスクが高まります。

生肉(ローストビーフ、生ハムなども含む)や魚介類、半熟卵などは避けたほうがよいでしょう。

食中毒予防のためには、生鮮食品はすぐに冷蔵・冷凍し、調理の際は食品をしっかり加熱しましょう。また、不衛生な環境での調理・食事は避け、日頃から手洗いを徹底することが大切です。

過敏性腸症候群

過敏性腸症候群(IBS)は、妊娠中期においても下痢を引き起こすことがあります。

IBSの原因は完全には解明されていませんが、ストレスや不規則な食生活が関与していると考えられています。

症状としては、腹痛、下痢、便秘が交互に現れることが多いです。対処法としては、食生活の改善、ストレス解消のための運動や十分な睡眠をとることが効果的です。

感染症

妊娠中は抵抗力が落ちるため、感染症にかかりやすくなります。

ノロウイルスやサルモネラ菌感染症といった感染症は消化器系に影響を与え、激しい下痢や嘔吐を引き起こします

感染を防ぐためには、食事・食品の衛生管理が重要です。

また、手洗いや食器の消毒も徹底し、感染リスクを最小限に抑えましょう。

切迫早産・切迫流産

下痢による子宮収縮は切迫早産や切迫流産を引き起こしたり、下痢が切迫早産・切迫流産のサインになることがあります。

強い腹痛や出血を伴うことがあり、ママの体やおなかの赤ちゃんに対するリスクが非常に高いです。

日頃から体に無理をかけず、ストレスを避け、適度な休息を取るように心がけましょう。異常を感じた場合は、速やかに医師に相談することが重要です。

甲状腺機能亢進症

甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)が下痢の原因となることがあります。

甲状腺ホルモンが過剰に分泌され、新陳代謝が活発になりすぎる結果、下痢のほか、体重減少、動悸、頻脈、発汗などの症状が現れます。

これらの症状が見られたら医療機関を受診しましょう。

妊娠中期の下痢についてよくある質問

妊娠中期に下痢になる原因は?赤ちゃんは大丈夫?対処法や病院を受診する目安も解説

ここでは、妊娠中期の下痢に関するよくある質問と、その回答をご紹介します。

下痢が治らないときは薬を飲んでもいい?

  • 必ず医師に相談してから服用してください

    一般的に、妊娠中に市販の下痢止め薬を自己判断で服用するのはやめましょう。薬の成分がおなかの赤ちゃんに影響を与える可能性があるため、下痢が続く場合は、まずかかりつけの医師または薬剤師に相談してください。

下痢は赤ちゃんに影響する?流産・早産の原因になる?

  • 消化不良による軽度の下痢は影響しないと考えてよいでしょう

    妊娠中のホルモンバランスの変化による、一時的な下痢の場合は直接赤ちゃんに影響することはないと考えてよいでしょう。しかし、食中毒や病気による下痢、下痢による脱水症状など、症状によっては胎児に悪影響を及ぼすことがあるので、医療機関を受診し原因を確認することが大切です。

軽度の下痢は食事や休養で様子をみよう!気になる症状がある場合は病院を受診して

妊娠中期に下痢を経験することは珍しくありませんが、原因と対処法を知っておくことが重要です。

妊娠中期の下痢はホルモンバランスの変化や食生活が原因のことが多く、食事の改善や休養で治ることがほとんどです。

しかし、重症化したり他の症状が伴う場合は医師に相談することが大切です。

日頃から水分や栄養、睡眠を十分にとることで体調を整えてくださいね。

  • 妊娠中期の下痢はホルモンの変化や食事が原因のことが多い
  • 軽度の下痢は食事の改善、十分な睡眠で落ち着くことが多い
  • 下痢が直接赤ちゃんに影響することはほとんどない
  • 嘔吐や発熱、出血などの症状を伴う時は医療機関を受診
  • 日頃から水分・栄養・睡眠をとり体調を管理しよう

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020