静電気で冬を楽しむ!簡単な遊びアイデアをご紹介
冬になると、静電気に悩むことってありませんか?
特に子どもにとってはちょっとしたストレスになることもありますよね。
今回は、そんな静電気を使って楽しく遊ぶ方法をご紹介します。
静電気で冬を楽しむ!簡単な遊びアイデアをご紹介
冬になると、静電気に悩むことってありませんか?
特に子どもにとってはちょっとしたストレスになることもありますよね。
今回は、そんな静電気を使って楽しく遊ぶ方法をご紹介します。
静電気を楽しもう!用意するものと遊び方
静電気はちょっと厄介なイメージがありますが、遊びに取り入れるととても楽しいんです。
今回の遊びでは、風船とビニール袋、そしてタオルを使います。まず、ビニールにちょうちょの形を描き、ハサミで切り取ります。
次に、風船とちょうちょをタオルでこすり静電気をためます。
このとき、こすった部分は手で触らないようにしましょう。
そして、静電気をためた風船をちょうちょに近づけると、なんとビニールのちょうちょがふわふわと飛び上がります。
この遊びでは、どちらが長くちょうちょを飛ばせるか競争するのもおすすめです。
簡単に準備ができるので、子どもと一緒に気軽に楽しむことができますよ。
© 2015 every, Inc.
静電気遊びで冬休みをもっと楽しく
この静電気を使った遊びのポイントは、大人も一緒に楽しめるところです。
寒い冬でも、家の中で遊べるので天候に左右されません。また、静電気の仕組みを自然に学べるきっかけにもなります。
子どもだけでなく、大人も夢中になれるこの遊びは、家族の笑顔を増やすこと間違いなしです。
ぜひ、冬の室内遊びのレパートリーに加えてみてください。
© 2015 every, Inc.
注意事項
お子様がハサミを使用する際は、怪我をしないようお気をつけください。
周囲に注意して遊びましょう。
ビニール袋は、ポリ袋でも代用できます。
静電気遊びで家族みんなが笑顔に
静電気を使った遊びは、簡単に準備できて、誰でもすぐに楽しめます。
風船とビニール袋で作るちょうちょの飛ばしっこは、子どもたちにとって楽しい思い出になるでしょう。
ぜひ、この冬休みに静電気遊びを取り入れて、家族で楽しい時間を過ごしてみてください。
© 2015 every, Inc.
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪