トモニテ

お家で簡単に作れる!ビー玉ドロップゲームの作り方

子どもと一緒に遊べる楽しいゲームを作りたいけれど、わざわざ買うのはちょっと…という方も多いのでは?

そんな方にぴったりなのが、お家にあるもので作れる「ビー玉ドロップゲーム」です。今回は、100均グッズを使った簡単な作り方をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

お家で簡単に作れる!ビー玉ドロップゲームの作り方

子どもと一緒に遊べる楽しいゲームを作りたいけれど、わざわざ買うのはちょっと…という方も多いのでは?

そんな方にぴったりなのが、お家にあるもので作れる「ビー玉ドロップゲーム」です。今回は、100均グッズを使った簡単な作り方をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

お家にあるものでビー玉ドロップゲームを作る

ビー玉ドロップゲームは、意外と簡単に作れます。

まず、お菓子の缶にティッシュをセットし、輪ゴムでしっかり止めます。次に、カプセルトイやクレーンゲームのフィギュアを好きなように配置し、ビー玉を転がしていきます。フィギュアが落ちないように、ティッシュの上にビー玉を交互に置いていくだけで準備完了です。

子どもたちは、ビー玉がフィギュアに当たる度にハラハラドキドキして、ゲームの盛り上がりが一層楽しくなりますよ!

お家にあるものでビー玉ドロップゲームを作る

© 2015 every, Inc.

100均グッズを使えば簡単に作れる

もし、お菓子の缶が手に入らなければ、100均で売られている「缶」や「容器」を使ってもOKです。

音が気になる場合は、プラスチック容器を使うと音が軽減され、静かな場所でも安心して遊べます。

お家にあるもので手軽に作れるので、親子で一緒に楽しむ時間がもっと特別なものになりますよ。

100均グッズを使えば簡単に作れる

© 2015 every, Inc.

注意事項

小さいお子様がいる家庭ではビー玉やフィギュアなどの誤飲・誤嚥にご注意ください。

家族みんなで楽しめるビー玉ドロップゲーム

ビー玉ドロップゲームは、お家にある材料を使って簡単に作れるので、準備も楽しく、家族みんなで盛り上がれます。

100均グッズやお菓子の缶を使えば、簡単にできるので、ぜひ家族や友だちと一緒に挑戦してみてくださいね!

家族みんなで楽しめるビー玉ドロップゲーム

© 2015 every, Inc.

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

ストアへのリンク