ガムテープがハサミなしで切れる裏技3つをご紹介
ガムテープのベタベタや切りにくさで、いまだにハサミを使って苦戦していませんか?
今回はハサミを使わずに簡単に切れる裏技を3つご紹介します。
ガムテープがハサミなしで切れる裏技3つをご紹介
ガムテープのベタベタや切りにくさで、いまだにハサミを使って苦戦していませんか?
今回はハサミを使わずに簡単に切れる裏技を3つご紹介します。
粘着面を折って押さえるだけで切りやすくなる
まずは、ガムテープの粘着面を折り返して押さえながら切る方法です。
この方法だと、テープのベタつきを抑えられてスパッと綺麗に切れます。
特別な道具がなくてもできるので、すぐに試せるのがポイントです。

© 2015 every, Inc.
ラップの刃や折り目を使った簡単テープカット術
次に、ラップの刃を使う方法です。
ラップの刃のギザギザが簡易のテープカッターとして活躍し、切りにくさのストレスを減らせます。
さらに、両端に折り目を作って引っ張る裏技もあります。
この方法は強力なテープも手でスパッと切れるので覚えておくと便利です。

© 2015 every, Inc.
紹介した裏技をぜひ試してみてください
今回紹介した3つの裏技はどれも簡単にできます。
毎日のガムテープ使用が少しでも楽になるかと思いますので、気軽に実践してみてください。
どの方法も特別な道具がいらないので、すぐに役立つはずです。

© 2015 every, Inc.