トモニテ

缶が開かない・ぬるい問題を解決!身近なおもちゃでできる裏ワザ3選

缶ジュースを飲もうとしたのに「冷えてない」「開けにくい」などで困ったことはありませんか?

今回は、そんな悩みを意外なアイテムで解決する方法をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

缶が開かない・ぬるい問題を解決!身近なおもちゃでできる裏ワザ3選

缶ジュースを飲もうとしたのに「冷えてない」「開けにくい」などで困ったことはありませんか?

今回は、そんな悩みを意外なアイテムで解決する方法をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

プラレールで缶を素早く冷やす方法

冷たい飲み物がすぐに欲しいのに、冷蔵庫の中に冷えている缶がない…。

そんなときに使えるのが、なんと子どものおもちゃ「プラレール」です。

やり方は簡単で、ボウルに氷と塩を入れて缶を冷やしながら、プラレールの車両に乗せて回すだけ。

理科の実験のようですが、塩を加えることで冷却効果がアップします。

約2分ほど回すと、しっかり冷えた状態に。

プラレールがない場合でも、手でくるくる回すことで代用できます。

ただし、缶が倒れないようにしっかり支えること、水没しないように注意することがポイントです。

プラレールで缶を素早く冷やす方法

© 2015 every, Inc.

ストローでプルタブや飲みやすさを改善

缶のプルタブが固くて、開けようとして指が痛くなった経験はありませんか?

実は、ストロー1本あれば、その悩みもすぐに解決します。

プルタブの穴にストローを差し込み、てこの原理で引き上げれば、力を入れずに簡単に開けることができます。

また、ストローをタブの下に回すことで、飲むときにタブが邪魔にならず、子どもでも安心して飲める工夫にもなります。

ほんの少しの工夫で、缶飲料がグッと快適になる方法です。

ストローでプルタブや飲みやすさを改善

© 2015 every, Inc.

身近なアイテムで缶の悩みを解決

冷えていない缶も、開けづらいプルタブも、家にあるもので意外と簡単に解決できるんです。

特別な道具を買わなくても、プラレールやストローの活用で、ちょっとしたストレスを減らすことができます。

ぜひ一度、ご家庭で試してみてくださいね。

身近なアイテムで缶の悩みを解決

© 2015 every, Inc.

ストアへのリンク