トモニテ

100均で作れる!アルミホイルでオリジナルバルーンの作り方

誕生日やパーティーの飾り付けをもっと特別にしたいと思ったことはありませんか?でも、既製品を買うと費用がかさんでしまうこともありますよね。

今回は、100均の材料で簡単に作れるオリジナルバルーンの作り方をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

100均で作れる!アルミホイルでオリジナルバルーンの作り方

誕生日やパーティーの飾り付けをもっと特別にしたいと思ったことはありませんか?でも、既製品を買うと費用がかさんでしまうこともありますよね。

今回は、100均の材料で簡単に作れるオリジナルバルーンの作り方をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

100均の材料でできる手作りバルーン

この方法で使うのは、アルミホイルとラミネートフィルムなど、すべて100均でそろう材料です。

まず、アルミホイルを2枚重ねて好きな形に切ります。丸い形はもちろん、数字やアルファベットも作れます。空気を入れるための入口も忘れずに作ってください。カットができたら、好きなイラストやメッセージを書いたり、シールを貼ったりしてデコレーションします。これで世界にひとつだけのデザインにできます。

次に、アルミホイルをラミネートフィルムで挟み、クッキングシートをのせてアイロンをかけます。火傷には注意してください。

端までしっかり接着できたら、余白を多めに残してカットします。入口部分には切り込みを入れ、ストローを差して空気を入れます。膨らんだら入口をテープでとめて完成です。柄付きのアルミホイルを使うと、さらに華やかになります。

https://image.tomonite.com/images/creatives/84f20025-c3b0-4d64-a238-7046e0a92a88.jpg

100均の材料でできる手作りバルーン

パーティーをもっと楽しくするアイデア

このオリジナルバルーンは、誕生日や季節のイベントにぴったりです。

数字のバルーンを作れば、記念写真にも映えます。材料はすべて100均でそろうので、コストを抑えつつオリジナルの飾り付けができます。家で子どもと一緒に作れば、準備の時間も楽しい思い出になります。

ラミネートをアイロンで接着する際は、熱でやけどしないように必ず注意してください。この方法は市販の風船とは違って、柄やメッセージを自由にデザインできるのが魅力です。

https://image.tomonite.com/images/creatives/aa07a585-b555-4bb8-b11a-d82cc6b8ce0b.jpg

パーティーをもっと楽しくするアイデア

材料

  • アルミホイル
  • 機械用のラミネートフィルム
  • アルミホイルに描けるペンやシール
  • ストロー

作り方

  1. アルミホイルを2枚重ねて好きな形にして、空気の入り口も作りカット
  2. 文字を書いたりデコる
  3. ラミネートフィルムで挟み、上にクッキングペーパーをのせてアイロンで接着
  4. 余白を多めにカットし、空気の入り口には切り込みを入れる
  5. ストローをさして空気を入れ、入り口をテープでとめる

注意事項

ラミネートフィルムを使う際は、やけど等に十分に注意して制作をしてください。

オリジナルバルーンでパーティーを彩ろう

アルミホイルとラミネートフィルムを使えば、手軽にオリジナルバルーンが作れます。

簡単な手順で、特別なデザインの飾りを作れるのがうれしいポイントです。

誕生日や記念日のデコレーションを、手作りで楽しく準備してみませんか?ぜひこの方法を試して、パーティーをもっと華やかにしてみてください。

https://image.tomonite.com/images/creatives/ca4a51b7-6844-491b-901f-38d32e1b3aef.jpg

オリジナルバルーンでパーティーを彩ろう

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

ストアへのリンク