100均の布テープで簡単シュシュ作り!和柄で七五三にも活用
子どもの髪をかわいくまとめたいけど、市販のヘアアクセが少し味気ないと感じることはありませんか?
今回は、100均の布用プリントテープを使った簡単シュシュの作り方をご紹介します。
100均の布テープで簡単シュシュ作り!和柄で七五三にも活用
子どもの髪をかわいくまとめたいけど、市販のヘアアクセが少し味気ないと感じることはありませんか?
今回は、100均の布用プリントテープを使った簡単シュシュの作り方をご紹介します。
テープを巻くだけであっという間に完成
使うのは、100均で手に入る布用プリントテープとヘアゴムだけです。
まず、テープを半分の幅にカットします。
それを容器などにクルッと巻きつけて、ゴムを中にセットします。
あとは、もう一枚のテープで上から巻きつけて固定すれば完成です。
ミシンや針も使わず、子どもと一緒に作ることもできるくらい簡単です。

© 2015 every, Inc.
サイズ調整やデザインの自由度も魅力
テープの幅や巻く回数を変えることで、サイズ違いのシュシュも作れます。
和柄を選べば、七五三などの特別な日の髪飾りとしてもぴったりです。
また、コードをまとめたり、小物のアレンジにも使えるので、いくつか作っておくと便利です。
布テープは種類が豊富なので、子どもの好みに合わせて自由に選べるのも嬉しいポイントです。

© 2015 every, Inc.
布テープで作る手作りアクセを楽しんでみて
100均の布用プリントテープを使えば、特別な道具がなくてもシュシュが簡単に作れます。
和柄やかわいいデザインで、子どものヘアアレンジの幅も広がりますよ。
余ったテープで他のアイテムにもアレンジできるので、ぜひおうちで試してみてください。

© 2015 every, Inc.