トモニテ

どんぐり拾いがもっと楽しく!スタバカップ活用アイデア

秋になると子どもと一緒にどんぐり拾いを楽しむ家庭も多いですよね。でも、拾った後に虫が出てしまったり、拾う時にポケットや袋がいっぱいになってしまうことも。

今回は、そんな悩みを解決してくれる“スタバカップ”の活用法をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

どんぐり拾いがもっと楽しく!スタバカップ活用アイデア

秋になると子どもと一緒にどんぐり拾いを楽しむ家庭も多いですよね。でも、拾った後に虫が出てしまったり、拾う時にポケットや袋がいっぱいになってしまうことも。

今回は、そんな悩みを解決してくれる“スタバカップ”の活用法をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

穴のサイズがぴったり!スタバカップが大活躍

どんぐり拾いの時におすすめなのが、スタバのドリンクカップです。

実は、フタのストロー穴がどんぐりを入れるのにぴったりの大きさなんです。子どもがどんぐりを拾って、穴からポトポト落とす感覚が楽しくて夢中になります。

手も汚れにくく、拾ったどんぐりがこぼれにくいのもうれしいポイントです。

さらに、リボンを通せば首から下げるポシェットにも変身します。小さな子どもでも持ち歩きやすく、両手が自由になるので拾いやすさもアップ。

見た目もかわいく、拾ったどんぐりをそのまま見せびらかしながらお散歩を楽しめます。

穴のサイズがぴったり!スタバカップが大活躍

© 2015 every, Inc.

拾ったあとの虫対策もそのままでOK

どんぐりを拾った後に気になるのが、中から出てくる虫の問題です。

一般的には煮沸や冷凍で虫を防ぐ方法が知られていますが、スタバカップを使えばさらに便利です。カップごと冷凍庫に入れられるので、拾った後すぐに冷凍して虫対策まで完了できます。

洗って繰り返し使えるため、環境にもやさしいのがうれしいところです。

拾ったあとの虫対策もそのままでOK

© 2015 every, Inc.

スタバカップでどんぐり拾いをもっと楽しく!

スタバカップを使えば、どんぐり拾いがぐっと快適になります。

拾うときの「ポトポト感」が楽しく、子どもが夢中になること間違いなし。そのまま冷凍して虫対策もできるので、拾うときから保管までがスムーズです。

秋のおでかけの際は、ぜひスタバカップを活用して、親子でどんぐり拾いを楽しんでみてくださいね。

スタバカップでどんぐり拾いをもっと楽しく!

© 2015 every, Inc.

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

ストアへのリンク