トモニテ
パズルの収納問題を100均で解決!!

100均で解決!冷蔵庫ホワイトボードで“お絵描きタイム”を作ったら、料理がぐんとラクに♪

料理中、子どもの様子が気になって何度も見に行く…そんな日々を変えたのが「冷蔵庫に貼るホワイトボード」。100均グッズで簡単にできる“お絵描きスペース”で、子どももママも笑顔になれた我が家の小さな工夫をご紹介します。

料理中、子どもの様子が気になって何度も見に行く…そんな日々を変えたのが「冷蔵庫に貼るホワイトボード」。100均グッズで簡単にできる“お絵描きスペース”で、子どももママも笑顔になれた我が家の小さな工夫をご紹介します。

お料理中ってみんなどうしてる??

毎日の食事作りの時間、子どもってみんなどうしてるんだろう?うちの子は、台所にいるといつの間にか別の部屋へ。姿が見えなくなるたびに、ちょこちょこ様子を見に行くのが日課でした。そのたびに料理が中断して、なかなか集中できず…。

100均グッズで解決!!

100均で解決!冷蔵庫ホワイトボードで“お絵描きタイム”を作ったら、料理がぐんとラクに♪

そんな時に思いついたのが、「冷蔵庫にホワイトボードを貼る」という方法!100均で売っているマグネットタイプのホワイトボードと専用ペンを用意して、冷蔵庫の下の方にペタッと貼りました。

「ここに描いていいよ!」と声をかけると、子どもは嬉しそうにお絵描きをスタート。私のすぐそばで遊んでくれるようになりました。

ママも子供も安心!

100均で解決!冷蔵庫ホワイトボードで“お絵描きタイム”を作ったら、料理がぐんとラクに♪

一番の変化は、お互いに安心できる時間が増えたこと!私も台所で落ち着いて料理ができるし、子どもも「ママのそばで描ける」ことが嬉しいみたい。呼ばれてもすぐ対応できる距離感も◎。ときどき私も一緒に絵を描いたりして、ちょっとしたコミュニケーション時間にもなっています。

最後に

毎日の食事作りって、ちょっとした工夫でぐんとラクになるんだなと実感しました。100均グッズで手軽にできるので、キッチンでの「ながら遊びスペース」を探している方におすすめです。

本記事は執筆者の知見・経験をもとにまとめられていますが、トモニテがその正確性や効果を保証するものではありません。健康や育児に関する判断は、ご自身で行い、必要に応じて医師や専門機関にご相談ください。

ストアへのリンク