トモニテ

バッグの中で水筒が倒れない便利ワザ

バッグの中で水筒が倒れてしまい、中身がこぼれたり周りの物が濡れてしまうことがありますよね。外出先で何度も直すのは手間がかかります。今回は、身近な物を使った水筒固定の方法をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

バッグの中で水筒が倒れない便利ワザ

バッグの中で水筒が倒れてしまい、中身がこぼれたり周りの物が濡れてしまうことがありますよね。外出先で何度も直すのは手間がかかります。今回は、身近な物を使った水筒固定の方法をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

髪ゴムを使った簡単な固定方法

水筒が倒れやすい原因は、中で動くゆとりがあることなんです。そこでおすすめなのが、バッグに髪ゴムを取りつけて水筒を通す方法です。

バッグの内側に金具がついているタイプなら、そこに髪ゴムを引っかけて輪を作ります。

あとは水筒をその輪に通すだけで安定し、移動中も倒れにくくなります。

特別な道具を用意しなくても家にある物でできるので、試しやすいところが使いやすいポイントです。

髪ゴムを使った簡単な固定方法

© 2015 every, Inc.

金具がないバッグは安全ピンで代用できる

金具がついていないバッグの場合は、安全ピンを使って髪ゴムを固定できます。

安全ピンでバッグの内側に髪ゴムを留めて輪を作り、その輪に水筒を通します。

この方法なら、どんなバッグでも水筒の位置を安定させやすくなります。

ただし、安全ピンは小さな子どもの手が届かない位置で使い、開閉の向きにも気をつけて扱ってください。

簡単な工夫ですが、荷物の中で水筒が動きにくくなるので、外出時の小さなストレスを減らせます。

金具がないバッグは安全ピンで代用できる

© 2015 every, Inc.

注意事項

安全ピンを使用する場合は、乳幼児の手に届かない用に気をつけて使用してください。

身近な物でできる水筒固定を試してみよう

髪ゴムや安全ピンを使った方法は、道具を買い足さずに水筒を固定できる工夫なんです。

バッグの中で倒れやすくて困っている方は、手軽に試せる方法なので使いやすいと思います。

外出時の負担を少し減らしたいときに、ぜひ取り入れてみてください。

ストアへのリンク