トモニテ
赤ちゃんのお腹マッサージ

【小児科医監修】赤ちゃんと子どもの症状別ホームケア 便秘のホームケア

排便の回数が減ったり、コロコロの便が少量しか出なかったり、食欲がなくなってきたりするなど、便秘の疑いがあるときは、ひどくならないうちに対策をとりましょう。
排便の回数が減ったり、コロコロの便が少量しか出なかったり、食欲がなくなってきたりするなど、便秘の疑いがあるときは、ひどくならないうちに対策をとりましょう。

便秘のホームケア ポイント3

  1. マッサージや運動で腸の動きを活発にする
  2. 食物繊維や乳酸菌を含む食品を食べさせる
  3. 綿棒で肛門を刺激して便意を促す

マッサージや繊維の豊富な食品で自然な排便を促して

排便の回数が減ったり、コロコロの便が少量しか出なかったり、食欲がなくなってきたりするなど、便秘の疑いがあるときは、ひどくならないうちに対策をとりましょう。おなかをマッサージして腸に刺激を与えたり、オレンジやプルーンなど食物繊維が多く便通をよくする食品をメニューに加えたりして、自然にうんちが出るように促し、ようすをみます。

おなかを“の”の字にマッサージ

おなかをマッサージすると、刺激になって腸の動きが活発になります。ママの手でやさしくやってみて。おへそを中心に、手のひら全体で時計回りに“の”の字を書くようにします。

オレンジ果汁やマルツエキスを飲ませてみる

オレンジジュースやプルーンジュースは、食物繊維が豊富で便を出しやすくする働きがあります。また、市販されている乳幼児用の便秘薬、マルツエキスも便秘解消に効果が期待できます。

綿棒浣腸で肛門を刺激してみる

指圧や綿棒浣腸で肛門に刺激を与えると便が出やすくなります。綿棒浣腸をするときは、ベビーオイルをつけた綿棒を1㎝ほど肛門に入れ、10秒間ほどゆっくり回してから綿棒を抜きます。

体重の増えが悪ければ、栄養不足かも

赤ちゃんの場合、母乳やミルクの量が不足していると、便秘することがあります。排便の回数が減る、母乳やミルクの飲みが悪い、授乳時間が極端に長いなどのときは、体重を測ってみてください。体重の増え方が悪いようなら医師に相談しましょう。

※赤ちゃんの体重は、ママが赤ちゃんを抱っこして測り、そこからママの体重を引けば、簡単に測れます。

便秘のときの食事

食物繊維や乳酸菌を含む食品の力を借りて!

消化のよいものばかり与えていると便秘になりがち。最近「うんちが出ていないな」と思ったときは、ひどくならないうちに与える食品に気を配ります。

オススメ食材

ほうれん草などの野菜類、いも類、海藻類、ヨーグルト、プルーンやかんきつ系の果物類。

関連記事
毎日出なくても心配はいりません。どんな排便に注意すればいいのか、知っておきましょう。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当