トモニテ
【医師監修】妊娠中に寿司はNG?妊婦が食べて良いお寿司のネタとは?

【医師監修】妊娠中に寿司はNG?妊婦が食べて良いお寿司のネタと食べてはいけないネタとは?

妊娠中にお寿司が食べたいけれど心配という妊婦さんもいますよね。

この記事では「妊娠中は生ものはダメって聞くけれどどうしてダメなの?」「少しならいい?」「食べられるネタもあるの?」などの疑問を解決します!

妊娠中に寿司を控えた方が良いと言われている理由から、食べられるネタや食べてもよい量についてもまとめていますよ。

妊娠中にお寿司が食べたいけれど心配という妊婦さんもいますよね。

この記事では「妊娠中は生ものはダメって聞くけれどどうしてダメなの?」「少しならいい?」「食べられるネタもあるの?」などの疑問を解決します!

妊娠中に寿司を控えた方が良いと言われている理由から、食べられるネタや食べてもよい量についてもまとめていますよ。

妊娠中に寿司を避けた方がよい理由

妊娠中は、できるだけお寿司を食べるのは避けた方がよいでしょう。

妊婦が寿司を食べてはいけないと言われる理由は、主に2つあります。

妊婦が寿司を避けた方がよい理由

  1. 生ものによる食中毒・細菌感染のリスクが高いこと

  2. メチル水銀やビタミンAといった、妊婦が摂りすぎると胎児に影響する成分を含んでいる魚があること

理由①生ものによる食中毒・細菌感染のリスクが高いため

理由①妊娠中は生ものによる食中毒・細菌感染のリスクが高いため

まずは、食中毒や細菌感染のリスクについて知りましょう。

妊娠中のママの体は、自分の中の赤ちゃんを異物として攻撃しないように、自分自身の抵抗力を抑制しているといわれています。

そのため、普段より菌やウイルスに感染しやすくなっています。また、妊娠中の体の変化やストレスもあるので、感染した場合に重症化しやすいです。

ウイルスや細菌の種類によっては、胎児や産まれてくる赤ちゃんにも影響することがあります。

妊娠中に特に注意が必要な菌・ウイルスとその症状を紹介します。

胎児にも影響するリステリア菌による食中毒

胎児にも影響するリステリア菌による食中毒

リステリア菌は低温や塩分にも強い菌で、冷蔵庫で保存していても菌が増えてしまいます。生ものやナチュラルチーズ、生ハムなどの食品に存在します。

感染すると下痢や嘔吐などの胃腸炎症状に加えて発熱、悪寒、筋肉痛などのインフルエンザのような症状が出ることもあります。

妊娠中に感染すると、流産や早産の原因となることもあり、また新生児にも髄膜炎を引き起こすなどの可能性があります。

胃カメラによる治療が必要なアニサキス症

胃カメラによる治療が必要なアニサキス症

アニサキスとは寄生虫の一種です。その幼虫の見た目は白い太い糸の様で長さは2〜3cmほど。サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケ、イカなどの魚介類の内臓表面に寄生していることがあります。

アニサキス幼虫が寄生した生魚を食べて数時間後に激しいお腹の痛み、気持ち悪さが現れるのがアニサキス症です。じんましんや咳、息苦しさなどのアニサキスアレルギーといった症状が出ることもあります。

アニサキスに対しての治療法は主に内視鏡で取り出すこと、つまり胃カメラで見て直接つまんで取り出すことが必要となります。

妊娠中に胃カメラができないわけではありませんが、産婦人科と消化器内科の医師が勤務する施設に限られます。母体への負担やリスクが大きいため、できるだけ避けたい処置と言えます。

冬に多いノロウイルス感染症

冬に多いノロウイルス感染症

食中毒を引き起こすノロウイルスは、牡蠣などの二枚貝に多く存在します。

感染すると急性胃腸炎を引き起こし、激しい嘔吐や下痢などの症状が出ることもあります。冬に発症が増えます。

寿司によく使われる二枚貝で言うとホタテが挙げられますね。ホタテの場合はノロウイルスが存在する可能性がある「うろ」はのぞいて貝柱を食べるので、比較的感染リスクは低いでしょう。

夏に多い腸炎ビブリオ食中毒

夏に多い腸炎ビブリオ食中毒

コレラ菌の仲間である腸炎ビブリオが原因の食中毒で、食後4〜96時間で激しい下痢や腹痛などを起こします。

腸炎ビブリオ菌は塩分にも強く、冷蔵庫の中でも増殖します。

夏に発症が多く、主に寿司や刺身など生の魚介類が原因になります。

このように、生ものにはさまざまな種類の菌・ウイルスが存在する可能性があります。妊娠中には避けた方が安全と言えるでしょう。

理由②妊婦が食べすぎると危険な成分を含む魚介類があるため

理由②妊婦が食べすぎると危険な成分を含む魚介類があるため

生ものによる食中毒以外にも、寿司を食べる上で妊婦さんが気をつけるべき点があります。

それが、メチル水銀という有害物質とビタミンAです。

要注意成分①大型の魚や貝類に含まれるメチル水銀

要注意成分①大型の魚や貝類に含まれるメチル水銀

メチル水銀という成分を妊婦さんが摂取すると、胎盤を通じて胎児へと移行して影響が出る可能性があります。

具体的には、胎児の脳が成長し発達していく時期に過剰なメチル水銀を摂取すると、発達に影響を与える可能性があります。

ただし、水銀が多いとされている魚を異常に食べ過ぎない限りは大きな影響はないといわれているため、魚を食べることを過度に心配する必要はありません。

水銀を多く含む魚としてはこれらが挙げられます。

水銀を多く含む魚と妊娠中の摂取目安量

  • キンメダイ、メカジキ、クロマグロ、メバチマグロ、エッチュウバイガイ、ツチクジラ、マッコウクジラ

    妊婦は1回約80gを週に1回まで(1週間当たり80g程度)

  • キダイ、マカジキ、ユメカサゴ、ミナミマグロ、ヨシキリザメ、イシイルカ、クロムツ

    妊婦は1回約80gを週に2回まで(1週間当たり160g程度)

※約80gは刺身1人前、切り身1切れに相当します。

要注意成分②うなぎなどに含まれるビタミンA(レチノール)

要注意成分②うなぎなどに含まれるビタミンA(レチノール)

妊娠中は、ビタミンA(レチノール)の摂取量に注意が必要です。ビタミンA(レチノール)の過剰摂取により先天奇形が増加することが報告されているためです。

妊娠を計画している人や妊娠3ヶ月以内の人は大量の摂取を避ける必要があります。

魚の中にはビタミンA(レチノール)を多く含むものもあるため、寿司を食べるときにも注意が必要です。

ビタミンAの摂取推奨量と上限量

  • 妊娠初期・中期

    推奨量:650〜700μg/日

    上限量:2700μg/日

  • 妊娠後期

    推奨量:730〜780μg/日

    上限量:2700μg/日

ビタミンAを多く含む食品としてはレバーなどが挙げられますが、寿司ネタの中にも注意が必要なものがあります。

ビタミンA(レチノール)を多く含む寿司ネタとその適量

  • うなぎ

    焼いたうなぎ100gには1500μgのビタミンA(レチノール)が含まれています。

    1日40〜50g(一般的な蒲焼きの半分量程度)が適量といえます。

  • あなご

    蒸したあなご100gには890μgのビタミンA(レチノール)が含まれています。

    過剰に食べ過ぎなければ問題ありません。

  • ホタルイカ

    1900μgのビタミンA(レチノール)が含まれています。

    1日40g(小鉢で1杯程度)が適量といえそうです。

妊婦は魚を食べない方がいいの?

「水銀を避けるなら魚は全て食べなければよいのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、そうではありません。

大型で寿命の長い魚には、多くのメチル水銀が蓄積されています。これは食物連鎖の結果起こる、生物濃縮という自然界の働きによるものです。

しかし、サケ、アジ、サバ、イワシ、サンマ、タイ、ブリ、カツオ、キハダ、ビンナガ、メジマグロ、ツナ缶といった魚は、水銀に関して特に注意は必要ないとされています。

魚は、妊娠中に必要な栄養素を摂取するために積極的に食べるべき食品です。上に挙げたような水銀の少ない種類の魚を選んで、積極的に食事に取り入れましょう。

例えば、魚には良質なタンパク質が多く含まれています。そして、魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)は、胎児の脳の発育に重要な栄養素とされていますよ!

妊娠中に特に注意が必要な寿司ネタ・お寿司の種類

寿司の中には食べてもよいか判断に迷うものもあるでしょう。

妊娠中に特に注意が必要なポイントを下記にまとめました。判断に迷った時の参考にしてくださいね。

妊娠中に特に注意が必要な寿司ネタ・お寿司の種類

  • 生の魚介類

    妊娠中は食中毒の感染リスクが高いため、できるだけ避けた方がよいでしょう。ネタの鮮度が良くないものや保管状態が良くないものは特に危険です。

  • 水銀が多く含まれる魚介類

    食べる量に気をつけましょう。水銀が多く含まれていて寿司に使われることが多い種類としては、クロマグロ、メバチマグロ、インドマグロなどが挙げられます。

  • ビタミンAが多量に含まれている魚介類

    あなご・うなぎ・ほたるいかなどは食べる量に注意しましょう。

  • 炙りの魚介類

    炙りであっても、中までしっかり火が通っていない場合は生の魚介類と同様に食中毒のリスクがあります。

  • しめ鯖・柿の葉寿司など酢締めの魚介類

    酢締めでも死滅しない食中毒菌があるため、生の魚介類と同様に食中毒のリスクがあります。

妊娠中でも寿司を食べたいときは?

妊娠中に寿司は避けるべきとわかりましたが、「どうしてもお寿司を食べたい」「家族と同じ食事を食べたい」という時もありますよね。そんな時に寿司を食べる方法について解説します!

品質管理が徹底されたものを食べる

ネタが新鮮で品質管理が徹底されたものを食べる

妊娠中に寿司を食べることは、食中毒にかかるリスクが高いことから、推奨されていません。

一方で、ママの中には、「妊娠中にお寿司を食べていたけど問題なかった」という人もいます。

生ものを食べることは決しておすすめしませんが、どうしてもお寿司が食べたいという場合には、品質管理がしっかりしているお店や商品を選んでくださいね。

回転寿司を利用する場合は、回っているものではなく新しく注文した新鮮なお寿司を食べるようにしましょう。

生もの以外のネタを選ぶ

生もの以外のネタを選ぶ

加熱されたネタや魚介類以外のネタであれば、食中毒のリスクをより抑えて寿司を楽しめるでしょう。

また回転寿司などの場合、魚以外にもさまざまなネタがありますよ。

妊娠中に食べれられる、生もの以外のネタ

  • ボイルしたえび・たこ

  • 加熱されたうなぎやあなご

    食べ過ぎによるビタミンAの過剰摂取には注意が必要です

  • たまご

  • カッパ巻き・かんぴょう巻き・納豆巻き

  • 肉寿司や天ぷら寿司

    ローストビーフなどの中まで火が通っていないものは食中毒のリスクがあります

  • ツナやコーンの軍艦

「つわり中に無性にお寿司が食べたくなってしまった」という妊婦さんも多いようです。

また、「酢飯が食べたい」という感覚を「お寿司を食べたい」という感覚と混同している場合もあるようです。

つわり中に寿司が食べたい場合には、加熱調理した食材と酢飯を用意して、自宅でお寿司を楽しんでみてはいかがでしょうか。

加熱してある寿司を食べる

加熱してある寿司を食べる

最近では、妊娠中でも食べられる「加熱寿司」という商品もあります。

寿司らしい見た目と風味はそのままに、妊娠中の妊婦さんでも安心して食べられるように全てのネタが加熱されています。

加熱寿司公式サイト https://kanetsu-sushi.com/

妊婦さんにも寿司を楽しんでほしいという思いから、お店で提供しているところもあるようです!

樋口隆幸先生
樋口隆幸先生
産科、胎児超音波、腹腔鏡手術、女性医学
妊娠中には免疫力が低下するため、妊娠していない時よりも食中毒を含めた感染症に注意する必要があります。
刺身や寿司などの生の魚介類では、今回紹介したリステリア、アニサキス、ノロウイルス、腸炎ビブリオや、他にもサルモネラ、黄色ブドウ球菌、病原性大腸菌などの感染が起こる可能性があります。
また刺身や寿司に多用されるマグロには、水銀の蓄積量が多い種類があります。
妊娠中に摂食され、体内に取り込まれた水銀は、胎盤を通って胎児にも届けられます。そして胎児に対して、音を聞く時の反応が1/1,000秒以下のレベルで遅れるなど、神経系に影響することが報告されています。
しかしながら、妊娠中に刺身や寿司を一切食べないようにする必要はありません。
今回示したように、魚介類の正しい保存方法と、安全な種類の選択、そして調理方法の工夫が、食中毒や水銀の過剰摂取の予防のために大切です。調理や食事の前の手指消毒などの衛生面にも注意すべきでしょう。

妊娠中の寿司についてのよくある疑問

ここからは、妊娠中の寿司についての疑問に答えていきます。

クエスチョン吹き出し

妊娠に気づかずお寿司を食べてしまったり、生もののリスクを知らず食べてしまったら?

  • クエスチョン回答吹き出し

    体調に問題がなければ気にしなくても大丈夫!心配なら医師に相談しましょう。

    「ダメとは知らずお寿司を食べてしまった」と不安になった方もいるかもしれません。しかし、食中毒などの症状が見られず、現在も体調に問題がなければ、経過を見守りましょう。必要以上に不安になりストレスを溜めないようにしてくださいね。不安に思うときは、医師に相談しましょう。

クエスチョン吹き出し

お呼ばれのときにお寿司や生ものを断ってもいい?

  • クエスチョン回答吹き出し

    自分と招待する側、お互いのために事前に伝えましょう。

    妊娠中のママが、結婚式や親戚の集まりなどに呼ばれることも少なくありません。結婚式では、招待状にあらかじめアレルギーなどを記載できる欄があります。式場と主催者側からの万が一のことがないようにとの配慮ですので、「生ものを控えている」などと遠慮せずに書いておくとよいでしょう。

クエスチョン吹き出し

外食で予期せずお寿司が出て来てしまったら?

  • クエスチョン回答吹き出し

    無理に食べて後悔しないようにしてください。

    安定期に入る前は周囲に妊娠を伝えていないママも多いはず。仕事や親戚での集まりなど、会食のメニューに寿司が出てきてしまう事もあるかもしれません。無理に食べて後悔することのないようにしましょう。仲の良い間柄であれば、妊娠したことを報告して控えていることを伝えるとよいですね。そうでない場合は、体調などを理由にお断りするママもいるようです。無事に妊娠を報告できるようになった段階で、あらためて生ものを控えていることを伝えられると良いですね。

クエスチョン吹き出し

お寿司屋さんなどの外食先で加熱してもらうのは失礼?

  • クエスチョン回答吹き出し

    お店によっては対応してもらえることもあります!

    生ものを扱っているお店に行くことになった時、加熱をお願いしてもよいか迷う人も居るようです。「妊娠中なら来なければいい」と思われてしまわないか心配ですよね。お店によっては、妊娠中の人や子どものためのメニューとして、加熱調理したバージョンの料理を提供しているお店もあるようです。当日のお願いでは対応してもらえないこともあるので、事前に電話などで相談した上でお店に伺うようにしましょう。お店に断られてしまった場合は、そのお店に行くのは産後の楽しみにしておきましょう。

妊娠中の寿司は要注意

ここまで、妊娠中の寿司を控えた方が良い理由についてまとめました。

妊娠中は生ものを控えた方が安心です。また、普段より衛生面に注意し、感染症には注意しましょう。

さらに、水銀やビタミンAの過剰摂取に注意しながら、バランスのよい食事を心がけましょう。

妊娠中はわからないことが多く、不安も大きくなりがちです。気になることは医師や助産師に相談し、必要以上にストレスを溜めないようにしてくださいね!

出典:

厚生労働省検疫所「リステリア症 (ファクトシート)」

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

厚生労働省「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針~妊娠前から、健康なからだづくりを~解説要領」

日本食品標準成分表2020年版(八訂)

日本生協連安全政策推進室「魚介類・鯨類の水銀についてのQ&A」(Q9,魚介類自体の摂取を減らした方がいいということはないですか?)

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当

ストアへのリンク