トモニテ
保育士おすすめ!3歳児向けの絵本10選

【保育士監修】3歳児向けの絵本を選ぶポイントとおすすめの絵本10選

「3歳になったけれど、どんな絵本を読んであげればいいの?」「この時期の子どもって、どんな絵本が好きなのかな?」と疑問に思うママ・パパへ、3歳児向けの絵本を選ぶ際のポイントと、おすすめの絵本を保育士の東あつみ先生に教えていただきました。
「3歳になったけれど、どんな絵本を読んであげればいいの?」「この時期の子どもって、どんな絵本が好きなのかな?」と疑問に思うママ・パパへ、3歳児向けの絵本を選ぶ際のポイントと、おすすめの絵本を保育士の東あつみ先生に教えていただきました。

[PR]おすすめはこちら!

WORLDLIBRARY Personal

1,300円

絵本を選ぶときに押さえたい、3歳頃の子どもの発達の特徴

興味の対象が自分の身の回りから「外」に広がる

3歳頃になると、興味の対象が身の回りから友だちなどの他人に向いたり、知らないところへ行っていろんなものを見てみたいという欲求が強くなります。

もっといろんな事を知りたい、見たい、といった知的好奇心がどんどん広がっていきます。

長めの物語も楽しめるようになる

3歳頃は、大人が「ちょっと長くて難しいかな?」と思う絵本でも、子どもの興味のあるジャンルであれば真剣に聞いてくれることが多いです。保育園で3歳児と接していると、長めのストーリーの絵本も楽しめるくらいの集中力がついてくる時期だという実感があります。

もし保育園や幼稚園に通わせている場合には、子どもがどんな本に夢中か先生に聞いてみてください。子どもが興味をもつポイントや絵本選びのヒントが見つかると思います。

3歳児向けの絵本の選び方のポイント

大切なのは、今よりも広い世界への興味や好奇心を刺激できるかという点です。

この時期は赤ちゃん向けの絵本も相変わらず大好きな子どもも多いですが、知らない知識や未知の体験への好奇心を刺激できる絵本を選んであげると、より興味を示してくれることが多いです。

現実から離れたファンタジー絵本もおすすめです。絵本を読んだあと、ごっこ遊びなど想像しながら表現する遊びを楽しめるでしょう。

また、他人の気持ちを想像できるようになってくる頃でもあります。友だちや話し相手の気持ちを考えさせる絵本も、子どもにとって大切な気づきや学びになります。

3歳頃の子どもたちに絵本を読んであげるときのポイント

赤ちゃん絵本は大人との掛け合いを楽しむものが主流ですが、3歳児向けの絵本は物語になっているものが多くなります。

物語の絵本を読み聞かせるポイントとしては、「絵本の文章通りに読む」ことです。

少し難しい文章や子どもの知らない言葉が出てきたとき、ついつい解説や説明を加えたくなりますよね。

でもこの時期は、あまりフォローはしなくても大丈夫。

途中でアドリブを入れたり大人の説明を挟んでしまうと、せっかく絵本の世界に入り込んでいる子どもの気分を壊してしまうかもしれません。

3歳になると、知らない単語やその意味なども、前後の流れから子どもなりに理解していることが多いです。

もちろん、途中で子どもに「○○ってなに?」と聞かれたら答えてあげても問題ありません。

子どもなりに納得して、満足して、続きを聞きたくなるでしょう。

ベストセラーの絵本や読み継がれている人気の絵本は、正しく美しい日本語で、子どもにちゃんと響くように作られています。あまり心配せず、文章通りに読めば大丈夫ですよ。

好きな絵本をいつでも手に取れるように

子どもの年齢を問わず大切なのは、子どもが気に入った絵本はいつでも自分で取り出して楽しめるようにしてすることです。

子どもが大好きな本は、何度も読み聞かせをリクエストしてきたりします。

もうすでに知っているお話でも、何度読んでも楽しいもので、覚えるほど読み込んでいきます。

そしてきょうだいに絵本を読んであげたり、または保育園で歳下のお友達に絵本を読んであげたり、お人形に読み聞かせをして遊んだりすることで、さらに遊びの幅が広がります。

好きなときに大好きな絵本をたくさん読める環境を作り、「本を読むことは楽しい」ということを伝えてあげてくださいね。

3歳頃の子どもにおすすめの絵本10選

こんとあき

  • 作: 林 明子
  • 出版社: 福音館書店

きつねのぬいぐるみの「こん」と一緒に、おばあちゃんのお家までお出かけする絵本です。

電車に乗ったり、砂丘ではぐれてしまったり、ハラハラドキドキの展開を楽しめます。

かいじゅうたちのいるところ

  • 作: モーリス・センダック 訳: じんぐう てるお
  • 出版社: 冨山房

ママにしかられてしまった夜に起きた不思議なできごと。

部屋から木が生えてきて、かいじゅうたちのいる島に行ってしまう、ファンタジーのお話です。

ぐるんぱのようちえん

  • 作: 西内 ミナミ 絵: 堀内 誠一
  • 出版社: 福音館書店

「もうけっこう」の繰り返しが面白い絵本です。

ぞうのぐるんぱは「自分には何ができるんだろう?」と、いろんな仕事に挑戦します。

失敗ばかりのぐるんぱですが、最後には居場所を見つけることができます。

しんせつなともだち

  • 作:方 軼羣 訳:君島 久子 画:村山 知義
  • 出版社: 福音館書店

友だちのことを思う親切な気持ちの連鎖や繰り返しが面白く、暖かい気持ちになる絵本です。

友だちの気持ちに気づけるようになってくる3歳頃にぴったりのお話です。

そらまめくんのベッド

  • 作・絵: なかや みわ
  • 出版社: 福音館書店

そらまめくんの宝物であるベッドがなくなってしまいます。

困ったときに助けてくれる友だちのやさしさに気づくことのできる絵本です。

三びきのやぎのがらがらどん

  • 絵: マーシャ・ブラウン 訳: 瀬田 貞二
  • 出版社: 福音館書店

トロルの絵は迫力があります。爽快で楽しいノルウェーの昔話です。

こんたのおつかい

  • 作・絵: 田中 友佳子
  • 出版社: 徳間書店

こんたがおつかいに行くとき、こわい森の道を通って、いろんなおばけに出会うお話です。

言葉遊びの要素がありますが、3歳なら十分に理解して楽しめます。

くれよんのくろくん

  • 作・絵: なかや みわ
  • 出版社: 童心社

カラフルなクレヨンにあこがれる、黒いクレヨンのくろくんのお話。

みんな個性があって、違ってもいいんだよということを伝えてくれます。

お絵かきがしたくなる絵本です。

からすのパンやさん

  • 作・絵: かこ さとし
  • 出版社: 偕成社

たくさんのパンが登場したり、小さいからすが可愛いです。

この本を読むと、外で何気なくカラスを見かけたとき、

「あのカラスは何屋さんなのかなあ?」

「おとうさんやおかあさん、きょうだいはいるのかな?」

こんな話題になるかもしれません。

想像して楽しめる素敵な絵本です。

めっきらもっきらどおんどん

  • 作: 長谷川 摂子 画: ふりや なな
  • 出版社: 福音館書店

不思議な世界で、愉快な妖怪と遊ぶ楽しい絵本。

外で遊んでいるときに、呪文を唱えると、妖怪に会えるかも……?

そんな風に想像を膨らませて、遊びを広げていけるお話です。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当