トモニテ
保育園面談を控えた家族の疑問解決!服装は?どんな質問がある?

保育園面接では何を聞かれるの?用意したほうがいいことや持ち物、服装など紹介

保育園に入園する前の最後のステップとして設けられている面談(面接)。
面接の良し悪しで入園に影響があるの?と不安になる方もいるのではないでしょうか。
今回は、面接で聞かれることや服装についてまとめてみました。
保育園に入園する前の最後のステップとして設けられている面談(面接)。
面接の良し悪しで入園に影響があるの?と不安になる方もいるのではないでしょうか。
今回は、面接で聞かれることや服装についてまとめてみました。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

保育園の面接では何を聞かれるの?

保育園に入園する前の面接は合否を決めるものではなく、保護者と保育園の情報交換のために行われます。

ママやパパははじめての面談で緊張するかもしれません。あらかじめ面談の目的や流れなどを把握しておくことで安心して受けられますよ。

面談は保護者と先生が信頼関係を築く最初のステップにもなります。

面談で先生と顔を合わせて話すことで、入園後に質問などがしやすくなります。

保育園の面接の目的

入園前の面接の目的は、子どもの生活リズムや好き嫌い、親の就労状況などを保育士が事前に把握し、入園後スムーズに保育ができるようにするためのものです。

面接は保育園側の情報収集だけではなく、ママやパパにとって必要な情報を得るばでもあります。たとえば、

  • 入園するときの注意事項
  • 準備する物
  • 慣らし保育のスケジュール
  • 保育園での生活

などの情報も面接時に教えてもらえます。入園に向けてどのように準備を進めていくといいのかわかり、「園ではこのように過ごすのだな」と心構えもできます。

なお、地域によっては入園個別面接のあとに入園決定通知書が送られてきたり、面接・健康診断を所定の期間に受けなければ、内定が取り消されてしまうこともあるので注意が必要です。

保育園の面接の質問内容

保育園の面接でよく質問される内容は、以下のようなものです。

  • 健康状態(生まれた時から現在までの状態など)
  • 予防接種の実施状況
  • 生活サイクル(睡眠時間や昼寝、食事の時間など)
  • 食べ物の好き嫌いやアレルギーの有無
  • 排泄(家庭でどのように排泄しているか)
  • 遊び方(好きな遊びやおもちゃなど)
  • ママやパパの通勤時間や子どもの送迎

それぞれの詳細はのちほど詳しくお伝えします。

保育園の面接の時期や平均時間など

入園が決まると、子どもの健康診断や保護者への説明会、面接などが行われます。

入園の半月前までに実施されるのが一般的で、面接の平均時間は30分から1時間ほどです。

実施時期や面談時間は園によって違うため、スケジュールを知りたい場合は直接保育園に問い合わせてみましょう。

保育園の面接の流れ

一般的な面接の流れとして、最初に保育園から渡された書類などの説明があり、そのあと子どもの状況など、保育園側からママ・パパへの質問があります。

そして最後にママ・パパから保育園側への質問をして終了です。

保育園によって同席する先生や渡される資料、内容も変わります。詳しくは保育園からの案内を確認しましょう。

保育園の面接で出席が必要なのは?

保育園の面接に出席が必要なのは、ママかパパのどちらかだけでよい園がほとんどです。

とくに決まりが無い場合、仕事の都合がつくようであれば夫婦で参加すると園の様子が両親ともにわかって安心です。

コロナの感染対策として、保護者は1人で来るよう指示がある場合もありますので、事前に案内された内容をよく確認しましょう。

保育園の面接で聞かれることを予習しよう

面接では、子どもの健康状態やアレルギーの有無など、成長に関することを詳しく聞かれます。保育園にとって子どもを保育する上でとても大切な情報ですので、正確に伝えられるよう、メモをしておくなど準備をしておくとスムーズに答えられますよ。

以下、保育園の面接でよく聞かれる質問について、何のために聞かれるのか、どのように答えたらよいかをお伝えします。

子どもの健康状態

子どもが生まれたときの状態や、生育状況などについて聞かれます。

これまでに大きな病気やケガなどをして、日常の保育で援助が必要なことがあれば保育園に伝えましょう。

子どもが安全に園で過ごせるために必要な情報なので、きちんと正確に伝えることが大切です。

予防接種の実施状況など

保育園は集団生活の場なので、予防接種の実施状況については必ず確認されます。

口頭で確認される場合もあれば、事前に受け取った書類に記載して提出する場合もあります。

念のため、面接のときは母子手帳を持っていくといいでしょう。

生活サイクル(睡眠時間や昼寝、食事の時間など)

普段の子どもの睡眠やお昼寝など、生活リズムについて聞かれます。

保育園では昼寝がありますので、寝るときに添い寝が必要か、寝つきの早さはどうかなども聞かれるでしょう。

食べ物の好き嫌い、アレルギーの有無、授乳回数など

食事面やアレルギーについては、保育園でもとくに重要なものとして質問されます。

好き嫌いの有無や離乳食の進み具合、アレルギーなどについて聞かれます。

0~1歳児の場合は、授乳回数や量についても聞かれるでしょう。

完全母乳に対応している園もありますし、対応していない園では入園までに哺乳瓶とミルクに慣れておくことを指示されることもあります。

アレルギーの場合は、かかりつけ医による「アレルギー除去食指示書」の提出を面接時に求められることもあります。

園によっては、アレルギーに対応した給食を作ってくれる場合もありますので、面接時に相談しましょう。

排泄について

家庭での排泄状況も、必ず質問される内容の一つです。

日中の尿やうんちの回数、下痢や便秘をしやすいかどうか、トイレトレーニングははじめているか、などについて聞かれるでしょう。

おむつについては、園によって対応が違います。布おむつのみの場合もあれば、紙おむつのみの場合もあるので、面接の際に確認し、入園までに少しずつ慣れておくと安心です。

遊び方について

家で子どもが喜んで遊んでいる遊びやおもちゃを聞かれることが多いでしょう。好きなものだけでなく、子どもがあまり好まない遊びや苦手な遊具などについても伝えておくといいですよ。

「一人っ子で他の子と遊んだことがなく友だちと遊べるか心配」と伝えたことで、入園後は保育士の配慮により、少しずつ自分で友達を誘って遊べるようになったという例もあります。

気になることがあれば、小さなことでも大丈夫なので伝えておきましょう。

ママやパパの通勤時間や子どもの送迎について

自宅から保育園まで、どのように通園するのかを聞かれます。

徒歩なのか、自動車なのか。主に送迎する人は誰なのかについても聞かれるでしょう。

「朝はパパが連れて行き、お迎えはママ」というように、送り迎えで人が変わる場合もありますよね。その場合も、わかっている範囲でよいので伝えておきます。

他にも早朝や延長保育の必要性についても質問されるでしょう。

園の事情によって、駐車場に止められる台数が限られている場合もあるので、その際はどのようにすればいいのかなどの説明がされることもあります。

面接の前に「伝えておきたいこと」をまとめよう

面接当日までに、保育園に対する疑問や不安、要望など伝えたいことをまとめてメモしておくと、当日伝え忘れることがないので安心です。

面接時には、疑問や要望などを具体的に聞くといいでしょう。

たとえば、

  • 食べ物の好き嫌いが多い場合、苦手な野菜でも小さくしたら少しは食べられるので、給食に慣れるまでは量を減らしてほしい

  • アレルギーがひどいので、家から給食の代わりになる食べ物を持たせてもいいか

など、詳しく伝えたり聞いたりすることで、保育園側もどのような対応ができるか返事がしやすくなります。

保育園の面接で入園拒否はありえる?

入園前の面接は合否を決めるテストではないため、基本的に面接結果によって保育園が入園を断ることはありません。

与える印象や入園取り消しを心配して知りたいことを聞かずにいると、準備でわからないことが出てきたり、入園後に「伝えておけばよかった」と後悔したりする場合があります。

入園後はママもパパも忙しくなって、先生にゆっくり質問する時間がとれないこともあります。

安心して子どもを預けられるように、疑問や不安なことは入園前に面談でしっかりと先生に確認しましょう。

保育園の面接当日の持ち物は?

入園に関する書類が事前に届いていれば、書類も一緒に面談に持って行くほうがよいでしょう。

事前に受け取った書類に記載して、面接時に提出する場合もありますので、忘れないように持っていきます。

  • 受け取った書類
  • 提出書類
  • 母子手帳

以上3つは必ず持っていくようにします。

都合により「妹・弟を一緒に連れて行きたい場合」や「飲み物やおやつ、おもちゃなどを持って行ってもいいか」などは事前に園へ確認してから持っていくと安心です。飲み物や子どもが好きなおもちゃなどを用意しておくと、面接が長くなってしまったときに役立ちます。

保育園の面接に行くときの服装は?

保育園の面接に行くときはどのような服装で行ったらいいのか、悩みますよね。

以下、子どもと大人それぞれの服装についてお伝えします。

子どもの服装

面接に行く際、子どもの服装は普段着で大丈夫です。

慣れない場所で緊張するかもしれないので、リラックスできる服装がおすすめです。

ママやパパの服装

ほとんどの保育園ではママもパパもカジュアルな服装で問題ありません。

悩む場合は、ママならブラウスにスカート(短すぎないもの)やパンツ、

パパは襟付きのシャツにパンツスタイル、ジャケットをはおるなど、

清潔感のある服装をして行くとよいでしょう。

それでも迷ってしまう場合は、直接保育園に問い合わせると安心です。

保育園の面接はリラックスして挑もう

入園前の保育園面接は、ママ・パパと保育園側の情報交換の場であり、入園に向けた大切な準備の一つです。

本文でお伝えした内容であらかじめ準備をしておくことで、当日リラックスして話せますよ。

子どもが楽しい園生活を送れるよう、実りある面接にしたいですね。

  • 保育園の面接では保護者と保育園側との情報交換が目的
  • 保育園の面接で落とされることはない

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当