![クエン酸・重曹・セスキ炭酸ソーダ・アルカリ電解水 使用例で分かりやすい!使い分けテク](https://image.mamadays.tv/images/creatives/c0e8555e-df77-4f78-8046-7e33ed31848d.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
クエン酸・重曹・セスキ炭酸ソーダ・アルカリ電解水 使用例で分かりやすい!使い分けテク
お掃除に使うと汚れがよく落ちるってきくけど、何がどの掃除に向いているのかわからないという方必見!
お掃除に使うと汚れがよく落ちるってきくけど、何がどの掃除に向いているのかわからないという方必見!
![表紙](https://image.mamadays.tv/images/creatives/7bb3a9f0-fde9-46f9-9825-6aa7ed2ec12c.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
注意
作成した洗剤は1日で使い切ってください。
クエン酸
![クエン酸](https://image.mamadays.tv/images/creatives/291e08ea-ac1a-4006-806b-80082a065392.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
アルカリ性の汚れに効果を発揮。
蛇口の水垢やトイレの黄ばみ、尿石、お風呂の石けんカス汚れに効果的。
注意
油汚れなど酸性の汚れには効果が期待できない。
使い方
1. 計量カップに精製水200ml、クエン酸小さじ1を入れて混ぜる
![クエン酸スプレー](https://image.mamadays.tv/images/creatives/336f46f1-2df6-462b-abee-fac0dfacc835.jpg?w=400&fm=webp)
2. スプレーボトルに入れてよく振る
![クエン酸スプレー](https://image.mamadays.tv/images/creatives/59b2b62a-bd10-4569-b06e-b70016f56859.jpg?w=400&fm=webp)
3. 汚れにスプレーしてこすり落とす
![クエン酸スプレー](https://image.mamadays.tv/images/creatives/1093d439-2792-4ff2-bad3-cdf0f3895d90.jpg?w=400&fm=webp)
![クエン酸スプレー](https://image.mamadays.tv/images/creatives/4687d920-a020-4e19-ab81-0ed69d8d7df7.jpg?w=400&fm=webp)
注意事項
- お子様の手の届く場所に置かないでください。
- 肌の弱い方は炊事用手袋をしてご使用ください。
- 大理石には使用しないでください。
- まぜるな危険!! 酸性なので塩素系の製品と一緒に使うと有毒ガスが発生します。
絶対に一緒に使用しないでください。 - 万一飲み込んだ場合は口をよくすすぎ、異常がある場合は専門医にご相談ください。
- 目に入った場合や皮膚についた場合は、こすらずに流水で洗い、直ちに医師の診断を受けてください。
- 直射日光を避け、多湿・高温の場所に置かないでください。
重曹
![重曹](https://image.mamadays.tv/images/creatives/bedb850c-68c0-47ad-a431-322df640566a.png?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
アルカリ性。消臭効果があり、排水口の掃除や油汚れにも効果を発揮。
水に溶けにくく研磨効果があるので、焦げ付きをとるのに向いています。
注意
フローリングや畳、木製品など研磨されると困るものには使わない。
使い方
1. 重曹120gとクエン酸大さじ1(9g)を混ぜる
![重曹](https://image.mamadays.tv/images/creatives/564d3bf2-bcab-419b-9796-bc7cbe0020b0.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
2. 排水口に溜まっている水をスポンジで吸いとる
![重曹](https://image.mamadays.tv/images/creatives/b732c9f5-61a5-4040-8297-aeb701ca7b59.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
3. 1をかけた後お湯100ccをかけ、ブクブクしなくなってから5分置く
![重曹](https://image.mamadays.tv/images/creatives/811825d3-3db0-4d28-b4d8-5e2077cc5575.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
4. 55℃くらいのお湯をかけて洗い流す
![重曹](https://image.mamadays.tv/images/creatives/772b0a82-8532-45fb-aa8d-836ba3863a93.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
注意事項
- お子様の手の届く場所に置かないでください。
- アルミ製品には使用しないでください。変色します。
- 漆器には使用しないでください。
- 溶かして重曹液にする場合、熱湯を使用しないでください。
- 目に入った場合は、こすらずに流水で洗い、直ちに医師の診断を受けてください。
- 肌の弱い方は炊事用手袋をしてご使用ください。
- 直射日光を避け、多湿・高温の場所に置かないでください。
セスキ炭酸ソーダ
![セスキ炭酸ソーダ](https://image.mamadays.tv/images/creatives/b4210bdf-8bd9-4487-a4eb-5c28351de6a8.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
重曹よりアルカリ性が強く、油汚れに効果を発揮。
水に溶けるのでつけ置きに向いています。ペーストするとつけ置きできない場所のお掃除ができます。
注意
アルミや貴金属は黒ずむため使わない。白木の床や畳などもシミになる。
使い方
1. お湯3Lをいれたゴミ袋の中にセスキ大さじ1を加える
![セスキ炭酸ソーダ](https://image.mamadays.tv/images/creatives/a424f136-f5d5-493d-98bc-1250c0c04a72.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
2. 五徳を入れてしばらく放置
![セスキ炭酸ソーダ](https://image.mamadays.tv/images/creatives/bc117c42-0771-4a1c-8642-2356452015fd.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
3. こすり洗う
![セスキ炭酸ソーダ](https://image.mamadays.tv/images/creatives/12395d1c-4a4f-4ddc-8411-deb815581550.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
4. 汚れが浮いて、落ちやすい
![セスキ炭酸ソーダ](https://image.mamadays.tv/images/creatives/bd1c7f42-f76b-419b-8d27-12e96769e1e7.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
注意事項
- お子様の手の届く場所に置かないでください。
- 畳、カーペット、白木、フローリング、アルミ製品には使用しないでください。変色します。
- 表面加工をした家具には使用しないでください。
- 万一飲み込んだ場合は牛乳または水を多量に飲ませ、無理にはかしたりせずに、直ちに医師の診断を受けてください。
- 目に入った場合や皮膚についた場合は、こすらずに流水で洗い、直ちに医師の診断を受けてください。
- 肌の弱い方は炊事用手袋をしてご使用ください。
- 直射日光を避け、多湿・高温の場所に置かないでください。
アルカリ電解水
![アルカリ電解水](https://image.mamadays.tv/images/creatives/2daa65fd-fb61-4193-b941-00dc3b4ed5ee.jpg?w=400&fm=webp)
セスキよりアルカリ性が強く、もっとも簡単に油汚れを落とします。
また、強いアルカリ性なので除菌もできます。
原料が水100%なので安心。
注意
アルミや貴金属は黒ずむため使わない。革製品などもシミになる。
使い方
1. プラスチックのまな板に吹きかける
![アルカリ電解水](https://image.mamadays.tv/images/creatives/a76563c3-e9c5-4867-90b0-88a5299c4ee3.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
2. 2分置く
![アルカリ電解水](https://image.mamadays.tv/images/creatives/b893f89d-e194-4047-8750-8af921fb62a7.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
3. 洗い流す
![アルカリ電解水](https://image.mamadays.tv/images/creatives/ca9141d2-d5ce-4f5c-8596-c7fa300e41d9.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
4. まな板のほか、包丁でも
![アルカリ電解水](https://image.mamadays.tv/images/creatives/55753ffb-2441-49a2-a634-a69618cc182c.jpg?w=400&fm=webp)
© every, Inc.
注意事項
- お子様の手の届く場所に置かないでください。
- 下の素材には使用しないでください。
・アルミニウム、銅、真鍮、貴金属等アルカリ性に反応する金属類
・皮革製品、白木、桐材、漆塗り、その他水液が染み込む材質のもの
・自動車等の塗装面、ニス塗りの製品、液晶画面、クリアコーティング製品 - アルカリ性が強いので、手袋をしてご使用ください。
- 肌の弱いお子さんが触れるようなものに使った場合は、しっかりふき取ってください。
- 飲み物ではありません。万一飲み込んだ場合は水を飲み、専門医にご相談ください。
- 目に入った場合は、すぐに流水で洗い、専門医にご相談ください。
- 直射日光を避け、多湿・高温の場所に置かないでください。