トモニテ
【入院中のママと赤ちゃんの生活】入院2〜4日め(出産翌日から)

【入院中のママと赤ちゃんの生活】入院2〜4日め(出産翌日から)

授乳やおむつ替えなど少しずつ育児にも慣れていきましょう。
授乳やおむつ替えなど少しずつ育児にも慣れていきましょう。

ママの様子

赤ちゃんの世話をする

 母子同室の場合は、ママのベッドの横に赤ちゃん用の小さなベッドが置かれます。

 抱っこ、授乳、おむつ替えのしかたはスタッフに教えてもらって、要領を見て学び、慣れることから始めましょう。

母乳はどんどん飲ませる

 はじめのころのおっぱい「初乳」は、赤ちゃんを守る大切なお乳です。授乳のしかたを教えてもらいながら赤ちゃんが欲しがるたびに与えます。少ししか出なくても大丈夫です。また、初乳は濃い黄色をしていますが、じょじょに乳白色に変わります。

母乳はどんどん飲ませる

入院食から食事のヒントをもらう

 産後の食事は、授乳を考えてカロリーや栄養分が計算されています。できるだけ残さず食べましょう。貧血や合併症があるママは特別メニューとなるところもあります。部屋に運んできてくれるところ、食堂で食べるところなどいろいろです。

シャワーを浴びる

 ママは、入院中は浴槽には入れませんが、シャワーなら出産翌日から浴びることができます。

 シャンプーも、出産翌々日くらいからできます。病院によって、また産後の回復によってちがうので、スタッフの指示に従ってください。

シャワーを浴びる

赤ちゃんの様子

黄疸の検査を受ける

 出生後、肝臓が未熟なため、皮膚が黄色くなる症状が出ることがあります。しかし、軽い黄疸はどの赤ちゃんにも見られる現象で、大部分は自然に消えていきます。症状が強い場合には光線療法を、重い場合には交換輸血を行って治療します。治療後、再び黄疸が強くなる心配がなければ、これ以降問題ありません。

沐浴練習

 入院中は、清拭でおしりをきれいにします。おへその消毒、耳や鼻の掃除もします。

 病院によっては、産後3〜4日めに沐浴のさせ方を学びます。

胎便を出す

 胎便は、赤ちゃんが子宮内にいた時にたまっていた便で、暗緑色のドロッとした便です。変わった色ですが驚かないで。だいたい生まれて24時間以内に最初の胎便が出ます。

パパへ 入院中のパパのお仕事

 ママに出産の時の様子や出産後の痛みの具合などを聞いてあげましょう。ねぎらいの言葉は何よりのプレゼントです。

 部屋の掃除はすんでいますか。赤ちゃんとママがすぐふとんに入れて休めるように、セッティングしておきましょうね。

 ママと赤ちゃんが退院の日に着るものを前日までに病院へ運びましょう。

 また、入院費用の精算準備をします。特別な治療をした場合は金額が変わるので、あらかじめ概算を施設側に確認しておくとよいでしょう。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当