トモニテ
【医師監修】授乳中のママがはちみつを食べても大丈夫?

【管理栄養士監修】授乳中のママがはちみつを食べても大丈夫?

はちみつはボツリヌス菌が含まれているため、1歳未満の赤ちゃんに与えてはいけない食品です。授乳中のママの中には、自分がはちみつを食べても問題ないか気になる人もいるでしょう。この記事では、授乳中のはちみつの摂取について解説します。
はちみつはボツリヌス菌が含まれているため、1歳未満の赤ちゃんに与えてはいけない食品です。授乳中のママの中には、自分がはちみつを食べても問題ないか気になる人もいるでしょう。この記事では、授乳中のはちみつの摂取について解説します。

授乳中のママがはちみつを食べても大丈夫?

はちみつに含まれるボツリヌス菌とは?

はちみつは成分そのものに問題はありませんが、土壌などに存在するボツリヌス菌が含まれていることがあります。ボツリヌス菌は、腸の中で増殖すると毒素を発生したり、すでに菌が増殖した食品を摂取することで食中毒を引き起こることもあります。

赤ちゃんへの影響はあるの?

一般に食中毒を発症するかどうかには、腸内環境がカギとなります。通常、大人は腸内細菌が十分に発達しており、ボツリヌス菌が到達しても、常在菌(※1)によって打ち負かされます。そのため、菌の毒素が腸から吸収されて、血液中に運ばれることはほとんどありません。母乳はママの乳房内の乳腺で、血液を原料に作られているため、赤ちゃんに影響することはないでしょう。

※1 常在菌(じょうざいきん):人の体にある有害ではない菌のこと

授乳中でもはちみつの摂取が可能ですが、食べ過ぎや、もともと体質的に合わない場合は避けましょう。

母乳への影響

ママの中には、はちみつが母乳の出に影響を与えないか気になる人もいるかもしれません。しかし特定の栄養素(糖分や脂肪分など)が多い食品を摂った取ったからといって、乳腺が詰まるなどの影響が出るという科学的根拠はありません。 とはいえ、はちみつは糖分が多くカロリーも高めです。授乳中は食欲もアップしがちなので、はちみつの食べ過ぎには気をつけましょう。

1歳未満の赤ちゃんにはちみつを与えてはいけません

はちみつの取り扱いでは、赤ちゃんが命を落としてしまうケースもあります。母乳を介して影響がないとはいえ、赤ちゃんの手が届く範囲に置かないように、注意しなくてはなりません。特に1歳未満の赤ちゃんの場合、腸内細菌が未発達であるため、腸内でボツリヌス菌が増殖する恐れがあります(乳児ボツリヌス症)。

乳児ボツリヌス症の赤ちゃんは、便秘がちになる・ミルクを飲む力や泣き声が弱くなる・首のすわりが悪くなるなどの症状がみられるようになります。多くの場合は治療によって回復しますが、まれに赤ちゃんが命を落としてしまうケースも。

また、ボツリヌス菌(芽胞)は熱に対して非常に強く、120℃でも生き延びる力があります。白砂糖の代わりに料理やお菓子ではちみつを使いたいと考えるママもいるかもしれません。子どもが1歳未満の場合は、料理やお菓子にもはちみつを使わないように注意しましょう。

また、赤ちゃんの手の届くところにはちみつを置かないのはもちろん、市販のお菓子やジュースにはちみつが含まれていないかどうかも、併せて気をつけたいですね。

関連記事
ビタミンやミネラル、アミノ酸などを含むはちみつ。
大人にとっては砂糖に代わる自然由来の甘みとして人気ですが、赤ちゃんには1歳まで絶対NG!リスクの高い食材であることが知られています。
今回は、離乳食のはちみつはなぜNGかなどをご紹介していきます。

はちみつの取り扱いには注意

授乳中のママでも、はちみつは問題なく摂取できます。はちみつは、果糖とぶどう糖が主な成分で、ビタミンやミネラルをわずかですが、含んでいます。また独特の風味もありますが、甘味料として使うのもよいでしょう。ただし、1歳未満の赤ちゃんは、はちみつに含まれるとされるボツリヌス菌で食中毒を引き起こす恐れがあります。はちみつは市販の食品にも含まれていることがあるので、赤ちゃんが口にしないように、普段から注意していきたいですね。

参考:

厚生労働省、「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。」、2020年10月2日閲覧

消費者庁、「乳児ボツリヌス菌症 」、2020年10月2日閲覧

金沢大学 医学系細菌学教授 藤永 由佳子、「ボツリヌス毒素の解析からボツリヌス症の病態に迫る 」、ラジオNikkei、2020年10月2日閲覧

第27回母乳育児シンポジウム~みんなを支える、みんなで支える~ 、2020年10月2日閲覧

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事はアプリでもっと便利に読むことができます。

アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

※トモニテアプリの機能は全て無料です。

育児記録をボタンタップで簡単に

ママとパパの間で共有しながら記録をつけることができます。

ママデイズ_育児記録_全画面_ダークモード

© 2015 every, Inc.

育児記録の便利なところ①

授乳しながら、授乳時間を簡単に記録できます。

ママデイズ_育児記録_授乳タイマー

© 2015 every, Inc.

育児記録の便利なところ②

睡眠の記録をつけることができます。赤ちゃんの睡眠周期を把握しやすいグラフが便利です。

ママデイズ_育児記録_睡眠記録

© 2015 every, Inc.

下記のボタンからダウンロードできます↓

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当