トモニテ

リスクを減らそう 乳幼児突然死症候群(SIDS)

赤ちゃんが前ぶれなく睡眠中に命を落とす、乳幼児突然死症候群(SIDS)をご存じですか。
原因はまだ解明されていない病気ですが、実は乳児期の死亡原因の第4位なのです。
3つのポイントを守りリスクを少しでも減らしましょう。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

リスクを減らそう 乳幼児突然死症候群(SIDS)

赤ちゃんが前ぶれなく睡眠中に命を落とす、乳幼児突然死症候群(SIDS)をご存じですか。
原因はまだ解明されていない病気ですが、実は乳児期の死亡原因の第4位なのです。
3つのポイントを守りリスクを少しでも減らしましょう。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

3つのポイント

①1歳になるまでは、寝かせる時はあおむけに寝かせましょう
 SIDSは、うつぶせ、あおむけのどちらでも発症しますが、寝かせる時にうつぶせに寝かせたときの方がSIDSの発症率が高いということが研究者の調査からわかっています。
 医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合以外は、赤ちゃんの顔が見えるあおむけに寝かせましょう。この取組は、睡眠中の窒息事故を防ぐ上でも有効です。
②できるだけ母乳で育てましょう
 母乳育児が赤ちゃんにとっていろいろな点で良いことはよく知られています。
 母乳で育てられている赤ちゃんの方がSIDSの発症率が低いということが研究者の調査からわかっています。
 できるだけ母乳育児にトライしましょう。
③たばこをやめましょう
 たばこはSIDS発症の大きな危険因子です。
 妊娠中の喫煙はおなかの赤ちゃんの体重が増えにくくなりますし、呼吸中枢にも明らかによくない影響を及ぼします。
 妊婦自身の喫煙はもちろんのこと、妊婦や赤ちゃんのそばでの喫煙はやめましょう。
 これは、身近な人の理解も大切ですので、日頃から喫煙者に協力を求めましょう。

「睡眠中の赤ちゃんの死亡を減らしましょう 」(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/sids_leaflet_01.pdf (2021年01月現在)をもとに制作

注意事項

※乳幼児突然死症候群(SIDS)については、各都道府県・市町村の母子保健担当課及び保健所・保健センターなどでご相談に応じています。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪