【管理栄養士監修】授乳中のママの鉄分の必要な量はどれくらい?
授乳中に鉄分は不足するの?
授乳中のママは鉄分が不足しやすいといわれています。
なぜかというと、ママの血液中にある鉄分は優先して母乳に使われ、赤ちゃんに届けられるからです。
そのため、授乳中のママは母乳に移行する分の鉄分を食事から補いましょう。
授乳中の鉄分の必要量
役割と1日に必要な量
鉄分は、血液を作るときなどに欠かせない栄養素で、身体のすみずみまで酸素を運ぶ働きを担います。
ママの貧血を予防し、母乳中の鉄の濃度を高く保つためにも、月経再開前は1日あたり9mg、再開後は13mg(非妊娠時と比較すると+2.5mg)の鉄を食事から補いましょう。
鉄を多く含んでいる食べ物
鉄は、赤身の肉や魚、レバー、あさり・しじみ、卵などの動物性食品に多く含まれています。納豆や枝豆、小松菜などの植物性食品にも含まれます。
鉄の種類
鉄には、肉や魚などの動物性食品に含まれるヘム鉄と、野菜や大豆、海藻などの植物性食品に含まれる非ヘム鉄の2種類があります。
特に、動物性食品に含まれるヘム鉄は吸収率がよいため、植物性食品に含まれる非ヘム鉄ばかりに偏らないように色々な食品から鉄分を摂ることが大切です(卵は動物性食品ですが、非ヘム鉄を含んでいます)。
1日分の鉄分を摂るための食品例
授乳中の1日分の鉄分(月経再開前の必要量)を摂るためには、どんな食品をどのくらい食べたらよいのか「鉄分の多い食品と食べる量の具体例」を2例紹介します。
例1)
食品名/食品重量/鉄分(mg)
・牛もも薄切り肉/100g/2.4mg
・かつおの刺身5切れ/100g/1.9mg
・納豆1パック/50g/1.7mg
・油揚げ1/3枚/20g/0.6mg
・小松菜/100g/2.8mg
合計鉄分量 9.4mg
例2)
食品名/食品重量/鉄分(mg)
・鶏もも肉(皮を除く)/100g/2.1mg
・鯖缶1/2缶(水煮)/100g/1.6mg
・厚揚げ/100g/2.6mg
・ゆで枝豆/50g/1.3mg
・みずな/70g/1.5mg
合計鉄分量 9.1mg
どちらの例も、豚レバーの焼き串1本(30g)/鉄分量3.9gを追加で食べれば、だいたい13gの鉄分(月経再開後の1日の必要量)を摂ることができます。
ただし、レバー類に多く含まれているビタミンAは、摂りすぎると身体によくない影響がでることがあります。食べるときは量や頻度が極端に多くなるのは避け、色々な食品を利用するようにしましょう。
鉄の吸収率をあげる栄養素
鉄は、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収率がアップします。
ヘム鉄に比べて吸収率が低い非ヘム鉄も、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収されやすくなるため、鉄を摂る際はビタミンCを含む食品を一緒に摂るといいでしょう。
ビタミンCの多い食べ物
ビタミンCは、果物や緑黄色野菜、いも類などに多く含まれています。
納豆に小ねぎをトッピングしたり、小松菜のお浸しに柑橘の果汁を絞るなど、ちょっとした工夫をするだけでもビタミンCをプラスすることができます。
トッピングに便利な鉄分を含む食材
乾物ののり、干しエビ、ごま、きな粉、ココアパウダーなどにも鉄分が多く含まれています。
料理などのトッピングに利用すると、少量ずつではありますが鉄分補給が可能です。鉄分以外にも授乳中に摂りたいミネラル類が含まれているので、食事やヨーグルトなどにかけると手軽に栄養補給をすることができます。
一般的なピュアココアにはカフェインが小さじ1杯あたり約4mg含まれるため、1日にミルクココアをマグカップ1〜2杯程度飲んだり、お菓子などに少量使う分には問題ありませんが、極端に多く摂りすぎないようにしましょう(子どもの夜泣きや不眠などの原因になる可能性があるカフェイン摂取量は300mg/日以上)。
参考
五十嵐隆(監修)「授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)実践の手引き」公益財団法人 母子衛生研究会、2020年
堤ちはる・土井正子編著「子育て・子育ちを支援する子どもの食と栄養」、萌文書林、2018年
「妊産婦のための食事バランスガイド 」(厚生労働省)
「日本人の食事摂取基準(2020年版) 」 (厚生労働省)
「日本食品標準成分表 2020年版(八訂) 」(文部科学省)
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当