トモニテ
みんな胎教はしてる?いつから胎教は始めた?

【体験談】みんな胎教はしてる?いつから胎教は始めた?

「胎教」という言葉を聞いたことがありますか?胎教とは胎児教育の略です。
MAMADAYSでは実際に妊娠中のママ・パパや先輩ママ・パパからもアンケートを取りました。気になる人は参考にしてみてくださいね。
「胎教」という言葉を聞いたことがありますか?胎教とは胎児教育の略です。
MAMADAYSでは実際に妊娠中のママ・パパや先輩ママ・パパからもアンケートを取りました。気になる人は参考にしてみてくださいね。

胎教とは

「胎教」とは胎児教育の略です。以前は早期教育や情操教育として行われていましたが、胎教に関する効果の証明は難しいため、最近では「おなかの赤ちゃんが心地よいと感じると、赤ちゃんの成長にプラスになる」という考え方に変化しています。

記事サムネイル
関連記事
女性の生活スタイルや楽しみは、妊娠前、妊娠中、出産後とで大きく変わっていきます。「そのステージだからこそ楽しめること」を満喫したいですね。

胎教については様々な考え方があるようですが、お母さんがゆったりした気持ちで、赤ちゃんと向き合う時間をつくることが大切です。

MAMADAYS妊娠中ママ・先輩ママから聞いた!胎教はしていますか?

2021年5月20日から5月21日にかけてMAMADAYSのInstagramのストーリー内で「胎教についてのアンケート」を実施し、31件の回答がありました。

その中で「胎教をしていますか(しましたか)?」という質問に「はい」と答えた人は19人でした。

MAMADAYSユーザーママ・パパたちは胎教をいつからしていた(している)のでしょうか?

胎教はいつから始めましたか?

「胎教はいつから始めましたか?」という質問に、「妊娠5ヶ月」という回答が一番多い結果となりました。

胎教棒グラフ_いつから?2

次点では、「妊娠6ヶ月」、「妊娠3ヶ月」が多く、「妊娠1ヶ月」から始めた人もいました。胎教をしたきっかけについては下記のような回答が見られました。

「妊娠5ヶ月」から始めたきっかけ

・5ヶ月頃から耳が聞こえるようになっているらしいと聞いたため。(29歳/1歳)

・したほうがいいと聞いたことがあったから。聞かせると反応があるから。(33歳/妊娠22週)

・なんとなく始めた。(34歳/1歳7ヶ月)

「妊娠3ヶ月」から始めたきっかけ

・少しでもいいことをできたらなぁと思い。(29歳/1歳3ヶ月)

・赤ちゃんと繋がっていたかったから。(41歳/妊娠16週)

・ヨガがきっかけ。(26歳/2歳・妊娠14週)

「妊娠6ヶ月」から始めたきっかけ

・アプリで音が聞こえるようになったとあったから。(31歳/妊娠23週)

・赤ちゃんの耳が聞こえるようになってきたと書いてあったので始めてみた。(20歳/妊娠22週)

・インスタをみて胎教しているママが多かったから。(23歳/妊娠33週)

「妊娠1ヶ月」から始めたきっかけ

・胎内記憶の本を読んで、おなかにくる前から赤ちゃんは見てると考えた。(23歳/1歳半・妊娠9週)

胎教でどのようなことをしていますか(しましたか)?

「胎教はどんなことをするの?」「何をしたらいいかわからない」という人は多いかもしれません。MAMADAYSユーザーのママ・パパたちは胎教でどのようなことをしていたのでしょうか。実際の意見を聞いてみました。

胎教円グラフ_どのようなこと?2

© every, Inc.

「音楽を聞かせる」が一番多い

「胎教でどのようなことをしていますか(しましたか)?」という質問に、「音楽を聞かせる」との回答が一番多い結果となりました。

そのほかは、以下のような回答が見られました。

 ・声かけ(話しかける)

 ・ピアノを弾く

 ・歌を歌う

 ・絵本を読み聞かせる

 ・英語のCDを聞かせる

記事サムネイル
関連記事

胎教しなかった人の意見は様々

胎教をした人の意見を見てきましたが、一方では胎教をしなかった人もいます。胎教していない(しなかった)理由としては次のような回答でした。(一部抜粋)

・初めて聞いたからわからない。(23歳/妊娠27週)

・どのようにすればよいかわからない。(22歳/妊娠30週)

・体調などの関係で自分の苦痛を和らげるので精一杯だった。(39歳/6歳)

・科学的根拠が薄い。(29歳/妊娠34週)

・おなかに話しかける、好きな音楽を聞く、程度のことはしていたが、それ以上のこと事をしようという気持ちにはならなかった。(35歳/5歳、1歳)

・自分が好きではない音楽を流したくない。(37歳/妊娠18週)

おなかの赤ちゃんと親子の時間を育もう

胎教が赤ちゃんに与える影響について、明らかなことはわかっていませんが、おなかにいるときから赤ちゃんのことを考えながら、ママがゆったりした気持ちで赤ちゃんと向き合う時間をつくることは大切です。

妊娠期間中、赤ちゃんのことを考えながら向き合う時間をつくること、ママ・パパがもうすぐ会える幸せを感じながら過ごすことで、気持ちの準備や親子関係のベースを育むことができるかもしれません。

「音楽を聞かせる」「絵本を読む」など、どんな方法でも赤ちゃんのことを考えて、胎教はゆったりとした楽しい気持ちで行なってください。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当

ストアへのリンク